こんにちは、斉藤です。
今日は、今私が依頼を受けて
コーディネートしている、店舗の
改装工事のご紹介。
某ラーメン屋さんの改装工事。
外装・内装共にリフォームし、
お好み焼き屋さんに大変身?です。
変身願望のある私にとっては、
非常に楽しいお仕事なのですが、
現場はとっても大変です。
以前はラーメン屋さんだったので、
油でギットギト。 (T.T)
おいしいラーメンのにおいが染み付いています。
なんだかおなかすいて来た。(^-^;)
これも、交換しないと・・・
ですよね。(^^)/~~~
現場は急ピッチで進行中!!!
私が駆けつけたときには、すでに
この状態。
早すぎ・・・
いいビフォア(→アフター)の写真が
撮れず残念ですが、
いずれ完成の様子をお伝えできる
と思いますので、ご期待ください。
それでは、斉藤でした。
こんばんは、
斉藤です。
昨日、以前より私のブログに
登場していただいているT様に
招待されていました
山梨県立美術館の
南アルプス美術協会展に行ってきました。
T様の絵がそこで展示されるというのです。
(実は製作途中の作品を以前
ご自宅にお伺いしたときに、チラッと
拝見させていただいたのですが・・・)
私も嫌いではないので、
おおいに期待していました。
ジョルジョ・デ・キリコなんかの
シュルレアリスト(いわゆるシュールな?)
の作品が好きで、前は気になる作品が
あれば、見に行っていたのですが、
最近はめっきり腰が重くなり、
今回は何年ぶりだ?という感じで
久々の美術鑑賞。
美術館内は静まり返り、
あの独特の緊張感。
銅版画、油彩画他100点近く
展示されいたでしょうか。
南アルプス在住の皆様の
力作の数々。
実際の絵をお見せできないので
歯がゆいのですが、
久しぶりに頭をやわらかく
してもらったような気分になりました。
T様ありがとうございました。
T様の作品ビオトープの蛙。
きれいな仕上がりでした。
ぜひ皆さまにも見ていただきたかったですね。
また機会がありましたら、ぜひ
招待してください。
皆様もたまには、芸術鑑賞いかがですか?
それでは、斉藤でした。
こんばんは、斉藤です。
ついに、念願のビオトープが
我が家にも出来ました。
これです。
以前から、なぜか庭に転がっていた瓶に、
子供が「正ノ木さん」(「大神さん」、「厄地蔵さん」
に並ぶ甲府3大祭りの1つ)のお祭りの金魚すくい
で1匹もすくえなかった「残念賞」で、もらってきた
金魚を入れてみました。
水草のホテイアオイは、近所の荒川から。
あと、近場の田んぼから泥を少々。
どうですか?
そもそもどうしてビオトープが欲しかったか
というと、以前弊社でリフォーム
をしていただいた、T様の家にあった
立派なビオトープの癒し系の
たたずまいに深く感銘を受け、
いつかは自宅にも
と常々考えていたのです。
とにかく水辺の動植物を
見ていると落ち着きます。
無心になれるという感じ・・・
手入れは基本的に、減った分の水を継ぎ足すだけ。
まめ????な私には
ちょっと物足りない・・・
微生物が繁殖し、金魚がそれを食べ
その糞を別の微生物が食べ・・・
水草は太陽光で光合成を行い、
水中に酸素を送り込み、金魚は
その酸素で生命を維持し・・・
この瓶の中で一つの生態系が
出来ると思うとわくわくすると同時に
つくづく生命の神秘を感じます。
今後我が家のビオトープ、どうなって行くのか
乞うご期待。
それでは、斉藤でした。
こんにちは、斉藤です。
とうとう日本でも新型インフルエンザが
蔓延しそうな雰囲気。(*_*)
まさにパンデミック!!
恐ろしいです。
しっかり知識を身につけて、
予防しないといけませんね。
ということで、厚生労働省の
新型インフルエンザ予防動画
でみんなで、勉強しましょう!
youtube動画へ
やっぱり今は動画の時代ですね。
わかりやすいです。
それでは、斉藤でした。
こんばんは、
斉藤です。
GWをお楽しみの皆さん、
いかがお過ごすでしょうか?
今日は雨降りの一日。
なんとなく気分が盛り上がりませんね。
こんな時はオモシロ写真でも一枚
と思いまして、
先日、地鎮祭に出席させていただいた
時の写真です。
お供えの野菜くん達ですが、
その時私は、それが何かの生き物みたいに
見えて、しばらく凝視してしまいました。
ずーと見てるとちょっと不気味です・・・
F様、神聖な場で、変な写真を
撮ってスミマセンでした。
お住まいはご期待に沿えるよう
真剣に!?がんばりますよっ!!
それでは、斉藤でした。
こんばんは、
斉藤です。
それでは、例の「風通しの良い家」
ご紹介です。
まずは玄関。
本物のチーク材を使用した
無垢の玄関ドアです。
100㎏近くあるのでしょうか、
当然一人では動かせません。
重厚感出ていませんか?
床は、大谷石を模したタイルを
使用しました。
ちょっと緑がかった、なんともいえない
色合いで私のお気に入りです。
奥には、土間のシューズクロークを
設けています。
ご家族専用の玄関口ですか。
当然仕切りの扉もついています。
アクリル製の半透明の扉で
緩やかに視線を遮ります。
スクエアの窓が揃ってアクセントに。
風の流れも考えてます。
玄関正面。
ちょっと色をつけた塗り壁仕上げ。
塗り模様が良く見えないのが
残念ですが。
上部のダウンライトの明かりで
絶妙な表情を見せます。
玄関の外の照明と連動しており、
暗くなる約30%の明かりで、
ボーっと明るくなり、外に人が来ると
100%点灯するようになっています。
玄関近くに設置した、手洗いカウンター。
帰宅時にはまずここで手洗い。
奥の壁は一部クロスを張りわけ
ちょっとアジアンな感じに。
写真は模様がゆがんで
大胆な柄に見えますが、
実際はもっとおとなしい柄です。
清潔感のある1階トイレ。
床は耐蝕性のある建材を使いました。
せっかくのブログネタですので、
今回はこの辺で。
それでは、次回もご期待ください。