• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

こんばんは

今日はようやく春らしい

爽やかな天気の子供の日になりましたねえ!


でも、やっぱりフツーに仕事してたワタシです・・


爽やかな天気に釣られてというわけでもないのでしょうが

ふと思い出した建物

昨年秋に訪れた軽井沢

『石の教会 内村鑑三記念堂』




































































(公式HPはこちら)
(かなり素敵なので是非ご覧ください!)

内村 鑑三は明治期のキリスト教者というくらいしか

知識ありませんでしたが「無教会思想」というのを

唱えた人だったんですね

確かに教会とはいってもかなり異質な建物(?)でした

イズムではなく純粋な祈りの「場」という考え

いいですね・・

こういう場所に行くと無宗教なワタシでも

人間最後は祈る事しかできないよな・・・

と思ってみたり・・


そしてこの教会を設計したのが

アメリカのケンドリック・ケロッグと言う人

「オーガニック建築」(!!)を唱えた人だそうです


まさに地から生えそこに生きているかのような

荒々しいような力強さとふくよかな優しさをもつ

この建物


これからの季節

涼しい軽井沢散策のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう?


 





こんばんは

ゴールデンウィークまっただ中

皆様楽しくお過ごしでしょうか?

山や川を見ては恨めしく思いながら

それでも バリバリと働くワタシです・・


以前にもお伝えしたのですが

相変わらず今一つ認知度が上がっていない様子の

『住まい給付金』













































業者側からのアナウンスが弱いという事でしょうか

予算が余っているのか

窓口になっている瑕疵保険を扱う機関(JIO 等)からも

周知のお願いような通知が来ていました

申請のサポート制度などもあるようです



新築で家を建てられた方は

最高で30万円の給付が受けられるというこの制度
(年収による)

せっかく国が用意した予算です

しっかり利用しましょう!!

今月またも下がった『フラット35』の金利























(チラシでは手数料2.0%になっていますがウチの場合もう少し安いです)

先月は若干上がって

1.54%まで来たのでこのままじわじわと上がっていくかと思いきや

経済情勢の影響でしょう

またしても0.08%のダウンで1.46% !!(Aタイプ)

『フラット35S』を使えば当初10年は0.6%の優遇で

0.86%!!  相変わらずのビックリ金利!!

しかしご注意下さい

フラット35の金利は実行時点(引き渡し少し前)

の金利が適用されます

モーゲージバンクの人と話した時も

言ってましたが

今ここまで低い金利なのでここで申し込んだ場合

資金計画上は若干金利が上がった場合に備えて計画し

上がらなければラッキーくらいの感じがいいと思います

そうしないと最終的に実行金利が上がっていた場合

予想よりもいくらか月々支払いが多くなってしまいます


そのあたりも見越して

しっかりとした資金計画をお立て下さい。





2015/04/30 18:29

「鳥カゴ」?

ゴールデンウィーク間近!!

いや、もう入っている方もいらっしゃるでしょうね

いつもの事ですが

ずっとフツーに仕事なワタシです



ようやく少しずつ着手し始めたK様邸プランニング

今回は(も?)かなり難易度の高い敷地です

形状が複雑かつ道路の付き方もウネウネ

道路幅も結構狭いので高さの制限に注意が必要です

と言う事で

まずは「鳥カゴ」かなと思いとりあえず作ってみました


















「鳥カゴ」なんていうのは勿論俗称で

敷地にかかる斜線制限で囲まれた空間を表した図です

要するに建物がこのカゴからはみ出してはいけないという事です


この図と敷地図を見合せながらのプランニング


環境的な事から言うと

L字型とかにして少し囲い込んでいきたいと思うのですが

チョッと厳しいかな・・・


また、頭から煙の出る日も近いかもしれません・・・

こんばんは

御存知の方も多いと思いますが

 『省エネ住宅ポイント』 (←詳しくは クリック!)

エコリフォームでも使えます


現在着工準備中の富士見町S様邸

サッシの入れ替えや床・壁・天井の断熱改修もあったりで

是非使わないともったいないので

今、申請の準備中です
















結構たくさんの書類を用意しなければいけません

申請方法は工事の完了前に行う方法と

完了後に行う方法がありますが

S様の場合工期が結構長いので

完了後に申請していては予算切れの可能性が高いので

完了前に申請します

最高30万ポイントは大きいですよね


新築の場合はほぼ確実に30万ポイント取れますが

リフォームの場合工事ごとにポイントは決められていて

耐震改修ぐらいまで入ってこないと全額は難しいかもしれません


この手の制度は少しでも予算的にお客様の足しになるので

有難いのですが

もう少し申請方法や考え方がシンプルに出来ないものかと

いつも思います・・・

≪前へ | 7 / 100 | 次へ≫