母の日に贈りたい想い、をどう具現化するか。
コバフラ(KOBAYASHI FLOWER SHOP)@松本パルコ店が手伝ってくれます。
母の日目前にアイテム充実!

レインボーカーネーションや可愛らしいプリザーブドアイテムも充実!
このブログのアクセス解析をしていると
『花言葉 可能性』という検索キーワードで
訪問してくださっている方々が多いです。
(この以前のエントリーにより)
日本の可能性(そして、自分自身の可能性)を
信じながら・高めながら、頑張りたい時代ですよね!
昨年は長野県知事選挙がありましたが、
今年も県議選・各市議選・各首長選などが行われますね。
信濃毎日新聞1月4日朝刊に、
前職の同僚だった瀬戸氏が県議選立候補(の意向)とニュースが出ました。

新潟へ転勤していましたが元々はリクルート(長野支社)で県内大手企業も担当し、
人材面での地域活性化に奔走していた瀬戸氏。
(こういうのがポイントだと思うのですが、記事の内容に入ってこないんだね・・・)
同年代が地域の政治領域で活躍してくれるのは、とても嬉しく頼もしく感じます。
古いPCのデータ整理をしていて、懐かしい写真がありました。
3年前の初夏、とある休日。庭先の木の下でゴソゴソと音が。
何かと思って見てみると、
まだ毛が生え揃わず歩くこともままならないい鳥のヒナが目の前に。
「このままじゃ野良猫の餌食になってしまう!」と救出・保護。
ここから日々の格闘が始まった。
ダンボールにバスタオル・マフラー・ティッシュなど敷き詰めて、あたたかく保温。
ホームセンターでヒナ鳥の餌(ぬるま湯で溶いて食べさせる粉)やスポイトやらを調達。
数時間おきに餌をあげないといけないらしく、会社や営業先から帰宅して餌やり。
一週間後には、毛も生えそろってヒナ鳥っぽくなりました。


この頃は「どんな成鳥になるんだろう♪」とワクワクドキドキしていた。
先日19日、結婚式にご招待いただきました。
パートナー企業の後継者となる雄紀氏の結婚式。
主賓として招待されて、乾杯の挨拶を初体験。
乾杯後の友人代表スピーチはこれまで何度かあったけど、
会場内が静まりかえっている中での挨拶は、
とても緊張するものですね!
(少しは場を和ませることが出来たかな。汗)
新郎新婦の雄紀さん・静枝さんが、とても素敵でした。
ヴィラ・デ・マリアージュ松本、初めて行きましたが素敵な会場でした。
残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますね。
連日の求人オファーなどホットな忙しさにブログ更新停滞中。(汗)
昨日は某メーカー人事責任者I氏と共に松本駅前で暑気払い。
最大手新卒求人サイト参画のご英断を祝いながら♪
まずは松本駅ビルMIDORI内「ぎょうざのみせ さくら」で腹ごしらえして、
花時計公園(松本パルコ南側)で現在開催中の「松本サマーフェスト2010」へ。

松本サマーフェストは初めて行きましたが、