信州長野県の正社員特化型転職支援|Uターン・Iターン求人情報。

リクナビ2012グランドオープン! | Home | 長野県の人口(続報)

古いPCのデータ整理をしていて、懐かしい写真がありました。

3年前の初夏、とある休日。庭先の木の下でゴソゴソと音が。
何かと思って見てみると、
まだ毛が生え揃わず歩くこともままならないい鳥のヒナが目の前に。
「このままじゃ野良猫の餌食になってしまう!」と救出・保護。


ここから日々の格闘が始まった。
ダンボールにバスタオル・マフラー・ティッシュなど敷き詰めて、あたたかく保温。
ホームセンターでヒナ鳥の餌(ぬるま湯で溶いて食べさせる粉)やスポイトやらを調達。
数時間おきに餌をあげないといけないらしく、会社や営業先から帰宅して餌やり。

一週間後には、毛も生えそろってヒナ鳥っぽくなりました。


この頃は「どんな成鳥になるんだろう♪」とワクワクドキドキしていた。

10日ほどヒナ鳥育てと格闘して、仕事が忙しくなったので実家で預かってもらう。
数日して会いに行くと、飛び回れるほど成長していたが、
この時に気付く。「あ、スズメ?・・・だった!ね・・・」と。
可愛らしく特徴的(だと思っていた)な黄色いクチバシが無くなっていた。。。



立派な可愛い「手乗りスズメ」に成鳥(成長)!
野鳥を育てるのは難しいと言われるけれど、
無事成長してくれて・成鳥になってくれて良かった良かった♪
貴重な経験をさせてもらいました。

その後、野生に帰っていったけれど、
まだ元気でいてくれるのだろうか。

スズメの恩返し・・・は、まだ特にない。笑

コメント
良く育ちましたね。野鳥を育てるのは凄く大変だと聞いたことがあります。
最近にニュースで雀が減少していると聞きました。雀の巣は家の屋根の裏側の隙間だと聞いたことがあります。巣を作れる場所が減少してしまったことも原因なのでしょうかね。
I先輩
 そうなのですね、雀が激減とは知りませんでした。
 新しい家だと巣を作れそうな場所がないのかもしれませんね。

 保護した際は巣を探してみたのですが見つからず。。。
 巣に戻せれば一番良かったか、と思いつつもベストを尽くしました。
コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック