どうもです。
クラフトフェアに土曜日行ってきました!
ともみ工房の看板犬「ふく」と一緒に。
写っているのは遊びに来た私の姉です。
「ふく」は完全に眠そうです
色んな人達にかわいがってもらいました。
今気づいたのですが、肝心なクラフトフェアの写真を撮り忘れていまいました。
今日、とある会社の窓ガラスにカッティング文字を貼ってきました!
施工前
施工後1
施工後2
ガラス面を利用すると、結構安価で目立つ看板ができますよ。
どうもです。
今日の仕事ではないですが、
ビル袖看板の空きスペースに社名の文字貼りをしました。
結構高いところに看板があり足場を4段組んでの施工でした。
発注してくださりありがとうございました。
こんばんは、
今日の仕事ではないですが
元町にある焼き鳥屋さん「串一番」さんの
看板工事させていただきました。
完成写真↓
今回はテントシートがかなり劣化していたので、
既存のテントシートを剥がしさらに、鉄骨もキレイに塗装し直して、新しいテントシートを張りました。
工事をするにあたって、お店の方から何度も焼き鳥をいただいたのですが、「串一番」さんの焼き鳥はメチャクチャうまいですよ!!!
レバーやホルモンもとっても柔らかくて臭みも全くなし!
美味ですよっ
今度、お店におじゃましたいです。
どうもです。
少し前の事ですが、看板の面板交換工事をしました。
施工前
横1m×縦5mのアンドン看板(降ろすと結構大きいんですよね)
面板撤去
施工後
横書きだった文字を今回は縦書きにしました。
随分と文字が見やすくなりました。
どうもです。
実は昨日リニューアルオープンしたランチ&居酒屋の「たくみ」さんで、
工事携わった職人さん達とお祝いの飲み会に参加してきました。
普段顔を会わせない方もいて少々緊張しましたが、とっても楽しかったです。
終盤の「越乃寒梅」はきつかったなぁ…
お店の雰囲気も良く(内装の感じと特に看板が)お店の方もとても親切でまた機会があれば絶対に利用したいです。
地図も載せますので参考にして下さい。
それでは恒例の看板施工例をお見せします。
・入口ドアカッティング文字
・スタンド看板
・テナント看板
・装飾フィルム(目隠し)
お店の方も喜んでくれて本当に良かったです。
やっぱり喜んでいるその瞬間が1番いいですね。
こんばんは
少し前ですが、車に社名の文字貼りをしました。

ボディー以外にもガラス部分にも貼れますよ。
「E.YAZAWA」の文字を車に貼ったりしているのを見たことないですか?
ああ言うのももちろんやりますよ!
お久しぶりです。
最近とても忙しくさせてもらっていて
かなり久しぶりの更新です!!
たまった施工実績なんかも少しずつ更新していきたいと思います。
また気が向いたら皆さん見て下さいね。
さて今日は商品のラベルの施工例です。

「ゆば工房蓼科びーんず」様には本当にお世話になっています。
※ステッカーやラベルは大量発注してもらうととてもお得ですよ!
今回のこのラベルは1000枚以上の発注でしたからなりお得な価格で提供できました!
お客様には、金額面でもとても満足してもらいました。
※ちなみにこの「特製ゆば豆腐」わさびをのせてポン酢に付けて食べると絶品です!
蓼科びーんずさんに直接行くか、直送もしているので送ってもらうのも一つの手です。
友人や家族に送るとすっごい喜んでもらえるのではないでしょうか?
実際何人かの知り合いにお土産として届けたところ、とても喜んでくれましたよ。
詳しくは「ゆば工房蓼科びーんず」で検索するとブログをやっていらっしゃるので調べてみて下さい。
こんばんは、
しばらくブログをサボっていましたが今日からまた頑張ります!
連休中友人の結婚式(二次会)に行ってきました。
私は、中学・高校の6年間を岐阜で寮生活をして学生生活を送りました。
その6年間苦楽を共にした友人というのはやはり特別な存在で、幸せな姿を見てとてもうれしくなりました。
そして友人に刺激を受け「俺も頑張れ!」と心の中で誓う私でした。
共に寮生活を過ごした友人のほとんどが東海圏にいるため私はすっかり二次会専門になっていますが、
松本はそんなに遠くないですよ!!!
決して山奥から下山して来たわけではないんですが…
どうしても都会の方からはそう思われてしまっているようです。
ここではっきりと言えるのは、俺はみんなの為にいつでも駆けつける準備があると言うこと。
それではお幸せに。
プロフィール
松本市にある看板屋「ともみ工房」のスタッフブログです。
小さなステッカーから店舗各所看板・塗装に至るまですべて私達が「真心」込めて行います。安心してお任せ下さい。
カレンダー
検索
最近のコメント
- Re: ゆば工房蓼科ビーンズの詳細
詳しい説明がなくてすみません。 5月16日のブログにも関連の情報を載せましたので是非見てください。
- Re: ゆば工房蓼科ビーンズの詳細
近いから行ってみたいと思ってます。 メニューも知りたかったです^^
- Re: ステッカー製作
福島の子どもたちを放射能から守るために、かまたみのる先生のチェルノブイリ連帯基金のブログを読ん...
- Re: クッキングスクールがキレイになりました
コメントがあるととてもうれしいものですね ありがとうございます。 グループじゃなくてマンツーマ...
- Re: クッキングスクールがキレイになりました
私、こちらのクッキングスクールに通っています! 先日、きれいになったなーと思っていたいんですよ...