1学期期末テスト(中3は復習または総合テスト)対策を下記のとおり実施します。
 
料金は無料。
 新規の生徒さんも無料でできますので、お友達にも声をかけてください。
 
鉢盛中・丘中・高綱中・梓川中:25日(月16時~)・26日(火16時~)・27日(水16時~)
 
塩尻西部中・丸の内中:8/2日(月16時~)・3日(火16時~)・3日(水16時~)
 
波田中:30日(土13時~)・8/2日(月16時~)・3日(火16時~)
 
*記載時刻は入室可能時刻
 *学習時間は無制限
 *教科は全教科OK
中1:高綱中が英語抜きの4教科だったため平均点での発表です。
   全員平均84点以上で最高は94.4点のK.N(合計472点)でした。 
中2:全員1年3学期期末テストより上がりました。
   一番上がった生徒は100点upのY.S、最高は437点のK.Kでした。 
中3:上がった生徒も下がった生徒もいますが、全員志望校の合格圏内にい
   ます。最高は381点のA.Mでした。 
みんなよく頑張ったと思います。次は期末テストです。部活の大会がありますが、負けずにさらに成績アップできるように頑張りましょう。 
5月のスピード・マスターズはランダムに並んだドッツを素早く数えて数を当てる競技です。
制限時間は3分、問題数は30問。
正解でも回答数が少なかったり、回答数が多くても不正かがあればポイントは伸びません。
順位   学年        氏名     ポイント
1     中3     Y.M     395
2     中3     T.F      393
3     中1     K.N      386
4     中2     A.O      359
5     中2     S.M      335
6     中1     K.F     316
7     中3     T.N     314
8     小5     N.M      283
9     中1     K.K     281
10    中2     Y.S     280
5月に今年度第一回実戦速解力チェックを実施しました。
10位までのランキングは次のとおりです。
色つきの生徒は満点でした!
第二回は10月です。さらに上を目指してがんばりましょう。
*「文字数/分」は文章を読み始めて解き終わるまでの速さです。
順位   学年    氏名     文字数/分
1     小5     H.T       1597
2     中1     K.N       1114
3     中3     T.F       1069
4     中1     K.K       1045
5     中1     E.K        831
6     中3     A.M        568
7     小5     R.K        508
8     中2     M.H        445
9     中3     T.N        361
10    中1     S.T        303
| 2012 6月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 5月 | Today | 7月 | ||||||
- Re: 外国人と英語で話そうイベント
  
 参加者申し込みしてくれたこの他にもたくさん集まり全部で20名ほどの生徒が参加者してくれました。...
 
- Re: 数学のつまずき
  
 ご指摘ありがとうございます。 勉強させてしまいましたね(笑) 修正完了いたしました。










 〒390-1242
〒390-1242
