松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
こんばんは湯本です
懐かしい写真があったので、アップします。
これは木曽にある興禅寺。
去年のゴールデンウィークに行ってきました。
今年も行きたいな(^~^)
~明日の記念樹247~
3月3日はモモ(桃)
中国原産の落葉小高木で、古来から邪気や悪霊を払う霊力があるとされてきました。日本へは弥生時代に伝わったと考えられ、果樹としては江戸時代から栽培されるようになりました。
モモの花は普通4月ごろに咲くので、この季節に咲くものはすべて温室での促成物です。
昔は必死になって職人達が真剣に作業している横顔や笑顔をゲットしようとカメラを隠して近寄ったりしながら頑張って激写していた書き子。
最近は・・・
むしろ顔を写さないように気を使って写真を撮るようになってしまいました。作業の邪魔しても悪いかな・・と思って。
し・しか~~し!
これではイカン!!
職人の人柄や現場の雰囲気がやっぱり伝わらない!
よ~~し
しばらくはまた昔みたいに頑張ってみるかな!と心を入れ替えた書き子でございました。
みなさんお楽しみに~~ひひ
プロフィール
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)
地図
カレンダー
検索
最近のエントリー
コメント