松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

本年もありがとうございました!_(._.)_

来年も信州緑地をよろしくお願いします。


それではみなさん、よいお年をっっ(^。^)y

12/12/28

雪が、、、

降ったので、雪だるまを作りました。
フクロウとカエルの置物たちと一緒に~



雪ってテンションあがるわ(^w^)

今日は、竹岡先輩と
新村の現場へ行きまして
杭を打ったり、土を入れたりと、、、
けっこう体をつかいました(-_-)

筋肉痛になってなきゃいいんだけどなぁ


明日も仕事頑張るぞー!!!

今晩は(^o^)丿
12月も気がつけば、あと10日ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
湯本です(一_一)


もうじきクリスマスですね。
家族と過ごす人、恋人と過ごす人、一人で過ごす人
いろいろなクリスマスの過ごし方が
ありますが、happyなクリスマスになるとイイですね!


ちなみに自分は、ケンタッキーを
食いまくります。←太る気がする(笑)

12/12/17

大町へ

土曜日の話になりますが、
大町へ伐採に行きました。

もう雪が、20㎝ちかく積ってました。
雪を見てテンションが上がったので
写真を撮りました。



今晩は(^o^)湯本です。

夕方、こんな感じでみんなで作ってます。
先輩たちは手慣れた手つきで編んでいきますが、
自分はなかなか、、、(;一_一)



逆光で顔が分からないですが、中林先輩です。


そして、川上先輩。

12/12/12

わらぼっち

を作りました。
高校生の時に作ったのを思い出しながら、
竹岡先輩に教わりながら、
作っていきました。


冬って感じがします。



そして、森さんが、、、


今日は美しい日本庭園があるお宅へ
手入れに行ってきました。

このお宅へは5月に苔をはりに行ったので、
どこか懐かしい感じがしました。


ちはみに写真は5月です

12/12/10

最近、、、

ブログを書いてないなぁ(;一_一)

これではいけないと思い、
パソコンの前に座ってみました湯本です。


今日は寒かった(泣)
けれど、仕事頑張ってきましたよっ(服をたくさん着込んで)
山形村へ行って根巻き作業や伐採をしてきました。

風邪ひかないように気をつけます(^u^)

12/12/05

看板が

出来ましたっっっ!(^o^)丿



ちゃんとヤギのマークも入ってます。

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2012 12月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
11月  |  Today  |  1月
検索
 
コメント