松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

12/11/30

この前

こういうお庭を造りました。
素敵だと思いません?(^o^)



12/11/26

雨っっっ

今日は雨が降りましたね。
寒いー(;一_一)

明日は最高気温が6℃らしい。
ケータイで調べたらそう書いてありました。


そして湯本画伯、あくびをするケンジを
描きました。こんな感じ(^‐^)

12/11/24

冬用ヤッケ

会社からいただきました。
これ着て寒い冬をのりきるぞ!



小さくて見えませんが
胸に信州緑地って入ってます(^_^)




え~~~

じゃぁこの顔描いてみ!


「ぎゃ~~」

今度は前よりうまく描けた、、、はずっ(^^ゞ



犬っぽいでしょ。

12/11/20

講習会

































本日はあがたの森講義室でガーデニングの講習会を行いました。松本市の各地域から多くの参加者が集まってくださいました。講義の内容は「秋から春に向けてやっておくべきこと」で、最後に簡単な寄鉢を作ってお土産とさせていただきました。今回は半数が男性?!という感じのメンバー構成だったので普段ご婦人方中心の構成に慣れている書き子はいささか不安を(笑)感じつつスタートしました~。これからの季節、庭仕事は何もする必要がなくなる(ような)気がしますね。寒いし・・。
しか~しこれからが重要ですよ、皆さん。とりあえず、春植え球根の掘り上げは済ませておきましょう。

お茶会にお邪魔させていただきました。


落ち着いた良い雰囲気でした。


↑そしてこの庭は土曜日に桂太郎さんが
造りました。すごいなぁ(^_^)









われわれは













・・・・・・













宇宙から













・・・・・・












ケンジになりすまし













ってか似てないし(‐‐;)

*湯本画伯作コピー禁じません



「おいっす!久々書き子だぞ!皆元気か!」

12/11/16

今日の現場

山形村にあるお寺に行ってきました。
自然石を使った階段を造っています。
こんな感じです(^◇^)



いいですよねー
個人的にこういうの好きです。

12/11/14

今日は雨でしたね。
とても寒かったー(-_-;)
白馬の方は雪が降ったとか、、、
冬が近づいていますね。

写真は、雨に濡れるカエル。
会社に置いてあるので、信州緑地に来る機会があれば探してみてください(^◇^)



風邪をひかないように気をつけたいです。

この前のブログで紹介した石積みが
完成しました。
ちゃんと明るい時間に撮影しました。(当たり前か-_-;)



こんな感じです。

12/11/09

秋の空模様

モミジの紅葉と青空。
ゆっくり雲が流れる穏やかなお昼時でした。


信州緑地で施工した保育園、園庭の芝生です。

一時期は水不足で瀕死に近い状態になりましたが、保育園の先生とこどもたちのおかげで復活して青々しています。
やわらかい芝生の上を歩くと気持ちがいいですね~(^^♪

12/11/08

石積み

今、石積みを造っているお宅があります。
だんだんと出来ていく石積みを見ると
わくわくします。

そしてその写真を載せようと思い、
写真を撮ったら、、、



暗っっ(。_。;)
ほんとスイマセン

次こそは明るい写真を載せますので(-_-;)

12/11/06

挨拶

お世話になっている工務店さんの研修会がありました。
挨拶の仕方など現場で気をつけないといけない事を
改めて学びました。




ps
夕方、森さんがツリークライミングの
練習をしました。自分もやらせてもらいました。

行ってきました。
松本市長へ技能五輪の入賞報告会があったんです。

松本に住むメダリストが一堂に集まりました。
ちなみに、”わざまる”もやってきましたよ。
かわいかったー(^_^)




ps
わざまるとは技能五輪のキャラクターです。

12/11/02

今日っ

銀賞の賞状をいただきました。
けっこう大きいです(^_^)

12/11/01

県庁へ

ご挨拶に行ってきました。
技能五輪の報告とお世話になったお礼のご挨拶です。

大勢の方々に支えていただき本当にありがとうございました。



P、S
そういえば、初めて県庁の中に入ったなぁ

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2012 11月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  
10月  |  Today  |  12月
検索
 
コメント