松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

12/10/31

明日から

11月ですね。
時が経つのは早いですね(^。^)

にしても、寒いですね~
朝、「布団から出たくない」って思います

風邪をひかないように気をつけなきゃ
みなさんも気をつけて下さい(^_^)/


ハッピーハロウィンッ

どうも湯本です。
みなさんは、なにかハロウィンらしい事しますか?

自分は「とりあえずカボチャを食べよう」
って思ってます(笑)

でも年に一度だから、魔女とかミイラ男とかに仮装してみるのも楽しそうだな~(^。^)

きょうで技能五輪の長い四日間が終わりました。
そして、午前中に閉会式に行ってきました。


結果は、、、銀賞です!!!
そして金賞は、上田のアートランドという会社の赤尾兄弟です。おめでとうございます!

本当に嬉しいです!銀賞をとれたのは信州緑地をはじめ、支えてくれた方々、応援をしてくれた方々がいたおかげです。
ほんとうにありがとうございました。

第一緑地、鈴木です。

今日開会式、行ってきました。


明日から本番頑張ります。


明日、諏訪湖のほとりでやってますので来られる方はぜひ来てください!!

鈴木でした

技能五輪の開会式です!
緊張してきた~(・_・)

けれど、いままで練習を積み重ねてきたから
きっと大丈夫!
(ちなみに、競技が始まるのは明後日で、明日は開会式と下見をしてきます。)


今日は信州緑地のみなさんに壮行会をしていただきました。「頑張るぞっ!」っていう気持ちがさらに強くなりました。


競技会場は諏訪ですが、見に来ていただけたら嬉しいです。

湯本でした(^_^)/

12/10/24

いただいた

リンゴちゃん♪

シナノゴールド?
今年もリンゴのシーズンがやってきた!

12/10/23

さ、寒いっ

こんばんは湯本です。
今日はずっと雨でしたね。寒かった~
体調はくずしてないですか?
お互い気をつけていきましょう!

やっぱり今日のような日は、温かい味噌汁がのみたくなります。家に帰ったら作ろうっと(^-^)

朝晩は寒いですねー
風邪をひかないように気をつけないとですね!


今日も技能五輪の練習してきました。
本番まで残りわずか、、、ドキドキです。
練習は順調なので、後は当日に全力を出せるかどうかです。


明日は雨らしいですね。
外出する時はカサを忘れずに~

昨日は王将に行ってギョーザ食べました湯本です。

今日の昼も行って来たんですけどね(笑)


さて、今日も技能五輪の練習してきました。
今年は、二人一組で出場します。相方に、松本に来てもらって二人で練習しました。
コンビネーションも大事です!

明日も練習頑張ります!!

みなさんはじめまして信州緑地の湯本です。



今年、技能五輪に出場します。
本番まで残り一週間となり、ラストスパートで練習しています。

鬼のように怖い社長に怒られながら、
毎日練習してます。

目指すはドイツで開催される国際大会!
応援よろしくお願いします!

12/10/19

夕方

安藤苗圃へ向かう途中、良い景色哉

12/10/18

寒かったー

昨日と今日は雨空でした
寒くていつもより一枚多く着てます。

庭の木陰にいつの間にか咲いていたシュウメイギク

キクって書くからキクの仲間だと思ってたらアネモネの仲間だそうで。
多年草です。
ついでに家に咲いていたツワブキ
キク科の多年草どす。

12/10/17

アルウィン

今年も長野県造園建設業協会(県造協)主催の街路樹の日推進大会にいってきました。
アルウィン♪
山雅パワーで試合の日は賑やかなアルウィン!
芝生のメンテナンスもバッチリアルウィン!

だがしかし、まだ山雅の試合を見に行ったことが無い!!!!

12/10/12

飯田

今日は飯田まで遠征してきました!!!

久しぶりの遠出は遠足気分で楽しいですな♪

帰り道に見つけたコスモス畑
癒されましたー(^^♪

12/10/11

伐採の続き


これは伐採したヒマラヤスギの一部(約3m)を高所作業車から採った写真。


信州緑地伐採部隊のモーリー隊長!
Yes,sir!


任務完了後のモーリー隊長!
お疲れ様。

アケビ&ブドウ(コンコードとナイアガラ)


朝採ってまいりました!

アケビはフルーツなのかな?


今日はこの巨大なヒマラヤスギの伐採工事です。
樹高26m、幹周3.3m。
ちなみに僕のウエストは76cmなのでいかに太いかわかると思います。


クレーン車使って少しずつ枝を切りながら進めます

太陽クレーンの小松さんと息の合った作業です。

12/10/06

初登場??

昨日は小林創建さんの総会でした。
会場に行くのに伊藤さんに送ってもらいました。
伊藤さんと初めてのドライブ(笑)5分くらい。


伊藤さんブログに初登場ですか?

先日完成したお庭と門!
あきちゃん作の門☆屋根は中川板金
ちなみにこの建物も小林創建さんです。

仕事中に社長のマゴがやってきました。

近づいていくとオイラのことを見て泣き出してしまった(-_-;)

ショック(>_<)

12/10/02

ゆも

技能五輪が近づいてきて仕事の後の練習です。
がんばれ湯本ひかる!

あと25日くらい!

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2012 10月
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30  31    
9月  |  Today  |  11月
検索
 
コメント