松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

11/07/30

ガワタ

クーラー要らずの涼しい日が続いていますね。
今日は雨が降ったり止んだりのなか、
田川の置き場で草取りと、お客さんのところへ持って行く庭石の積込をしていました。

この草が全部取れたらサッパリしていいのにな。

11/07/27

採れたて

茹でたてとうもろこし!!!!

おひさまの下でモリモリ食べるとうもろこしは格別にウマイ!!!!ヽ(^o^)丿


ジョームの軽トラはこんな感じ
いつも怖い顔して
実は一番信州緑地の中で子供っぽい

(あっもう一人小学生がいたんだ…)

「いつまでたってもお子ちゃまね~~」
エドはるみが言ってたな、元気かな(笑)

さて皆さまお庭はどのようになってますか
草ボーボーですか?樹も伸び放題ですか?
「あ~~わかってるんだけど明日!!」
ですか_(._.)_
お庭のお手入れなら信州緑地へ!!


朝出勤したらデスクの上にどどーんと1本。

・・・ええ。
私は確かにのんべえですよ(;-_-)
ビールも大好きですよ
だからってボトルに名前って・・・
バーのお取り置きの焼酎じゃないんだから。

こんなことする人は1人しかいないんですよ
小学生みたいな・・・

今度現場で水くんだバケツもって
「やったのばボクです」と書いたタスキかけて
立たせておきますか(;-_-)

11/07/22

特別教育

ヒトシカワカミと刈払機取扱の特別教育を受講してきました。
久しぶりの講習で眠くて眠くて耐えきれないときも・・
しかし、無事に終えてきました。

11/07/21

カメラマン

夕方会社に帰ってきてから竹岡先輩に
剪定のイロイロを教えてもらっておりました。
樹の上に居るのが珍しかったので写真を撮ってくれました。


その後、片づけをしていたらキレイな蝶が目の前に居たのでケータイのカメラで撮影会。

11/07/20

海の日に

一年ぶりに島田さん達のツーリングに参加させていただきました!!!!

なんと、総勢50台近くのバイカーが県内外から集まりました。
50台が一斉に走ると最後尾から先頭が見えないくらいの長い列になっていました。
圧倒させられる光景です。

目的地の野反湖ではニッコウキスゲが咲いていました。

11/07/20

中休み

台風のお陰で木々も職人もホッと一休み

涼しいとデザイン作業がはかどります
だって、暑いと手にかいた汗で紙が
ふやけてしまうし。集中できないし。
今設計依頼を受けている方は秋からの
施工を目指して・・という感じ
真夏は植栽をすると水やりが大変!
もうすこし涼しくなるまでちょっと
我慢をしてもらったほうが植物にも
世話する人間にも楽なんです。
今は打ち合わせに集中するべき。


















先日撒いたあさがお、もう咲きはじめしゃいました。ちょっと前にお庭のイベントで皆さんに参加のプレゼントとして配った種の残りなんですが、3色でした~~。花は小ぶりですがキレイです。2m弱のバラ用のトレリスみたいなのに巻付けたんですが長さが足りないらしく「この先どっちへいったら・・」と先端でぷらぷらし始めました。Uターンしておいで~って無理な話ですね(笑)

朝4時過ぎからの公園の薬剤散布
日中どえらい暑さの中での作業
地震の影響で倒れたブロック塀の補修
剪定・除草・水やり

ビールの美味しい季節ですが
職人たちはビールを飲む時間にはヘトヘト。
チオビタくらいしか飲めません
1日中外仕事で体に蓄積された熱で
ダルくて上手く寝付けず、食欲もなし。



あつい

けど、カワイイ














あっちい

ので、おたけび













あつい

から、あさがお

ブログ用の写真もバラバラ

全国の外仕事の方々

「暑中お見舞い申し上げマッスル」

















暑い暑いと言い続ける毎日ですね。
ガリガリ君を食べる本数も増えてまいりました。 

そして、この夏一発目のあたりを中林部長が出しました!

ヒトシさんの早朝消毒作業も始まった今日この頃。

おビールがさらに、更においしくなる季節です。


11/07/07

グウゼン

常務と同じようなカラーでした。


偶然同じカラーなので、逃げる常務を追いかけ、まねっこして記念撮影☆

今日も暑くてちょっと調子に乗って半袖で仕事をしていたら、
がっちり日焼けで、繊細な皮膚がアイタタタタ。

会社にもっどたら書き子さんが
仕事終わりに会社の広告を作ってました。

お家のポストを覗いてみてください。信州緑地のチラシが入っているかもしれませんよ!

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2011 7月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
6月  |  Today  |  8月
検索
 
コメント