松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

11/03/30

かんせい

ドウダンツツジとハナミズキを植栽して完了

11/03/26

いざ

京都へ!!
裏千家へ行ってきます。
勉強してきます!

11/03/25

カッコいい

組み立て中

最初は風除け兼、目隠しに枕木を建てる予定だったのですが、
お客さんの素敵なこだわりで、ちょっと高額でもカッコいい木調のパーティションになりました。
あと数枚取り付けて、植栽をしたら完成です。



今度はこちらが新パートナーとなりました
カリブからみると可愛らしくイメージチェンジ
こんなフレンドリーな車から怖い顔して
降りてくるとそれこそイメージダウン!


というわけで





可愛いキーホルダー、つけちゃいました
これからはウサチャンキーホルダーを片手ににっこりスマイルのヤギちゃんが登場します

よろしくお見知りおきくださ~い
道ですれちがっても気づいてね~
こんどはFuncargoだよ~





思えばこのあたりから
大分お年を召したような雰囲気を
チラつかせ始めた気がします

ずっと親方と共に泥だらけになりながら
東西南北駆け抜けてきました(涙)




次第に頭が禿げ始め
う~~~~んっう~~~~んといいながらでないと動けなくなってからも

カリブが気に入っている親方は、「他に気に行ったのがみつからない」と
ギリギリまで決めかねていました

でも
もう限界(>_<)
さすがにカリブが可哀そうなので
いよいよお別れを告げることとなりました

長い長い間、一緒にいる間に
親方はおそらくカリブの中で
私達にはみせない表情をしていた事もあったでしょう。
ありがとな~~~~カリブちゃん
いつもいつも煙でムンムンさせてごめんな~~~
お前のことは忘れないぜぇ!!!!

今朝、宮城にいる後輩と連絡がつきました。
復旧活動で毎日大変な思いをしています。
何か手助けをしてあげたいと思っても、現地に行けるわけでもなく…
メールで応援することと、コンビニなどで少々の募金をするくらいしかできないのが事実です。


一日も早い復興を願います。

11/03/15

希望

書き子の教祖は岡本太郎です

今年、100年で色々クローズアップされていますが、私にとっては知っているものばかりで物足りないくらいです

太郎がいっていました

「よく、あなたは才能があるからやれるのであって凡人には難しいという人がいるがそんなことはウソだ」やろうとしないからやれないんだ、それだけのことだ。

「私は内向的だから」「私は経済的に余裕がないから」人は常に言い訳を用意したがる。

駄目な自分だっていいじゃないか!

駄目なら駄目な自分のまま、むき出しの自分で突き出してみろ

「今までの自分なんかケトばしてやる!そのくらいで丁度いい」

今回の地震であまりのショックにどのように自分の言葉を残してよいのか、自分なんて何の言葉もかけられるほどのものでもないと、ブログを書くのを躊躇していましたが、やはりそんな弱い自分は蹴飛ばさないと!と思い直し、職場のブログではありますが、通信手段を日常使わせてもらっている立場の身としてせめてもの自分自身のメッセージを記そうと思い直しました。

今、私にできることは日本という国に生まれ育ち、日本国籍を持つ一社会人として、一日も早い復旧を望みながらできることをひとつひとつ全力でこなしていく、それだけです。

無駄な努力はひとつもない!!

みんな頑張っていきましょう
勇気をもちましょう
笑顔を忘れずにいきましょう!!

LOVE FOR ALL
FOOD FOR ALL

11/03/10

ようこそ

学生の頃の同級生が東の方から松本出張に来ました。
安藤苗圃さんで植木の材料チョイス。
大成建設でバリバリ働いております。
オイラも負けないように頑張るぞ!

  
                         日帰り出張お疲れさま!
                       また会う日までごきげんよう!!

11/03/10

青と白



うひゃ~~~っ
今日はスッキリした青空!
きんもちいい~~~っ

こんな日なら水まきも
寒いけれども頑張れる!
しっかし冷た~~い









だってホラ昨日は雪で
そこら中にまだ残雪がたっぷりと~
この時期の信州はこの繰り返し
降って晴れて融けて凍って

こうやって春になっていくのです
だから今日みたいな日は
晴れて→融けて~ますから








靴ドロドロ(-_-;)
長靴必需品










SPFの男はやっぱり黒くなったかも
でも黒い顔に市販の安い日焼け止めを
塗ると混ざってグレーというか
顔全体かカビっぽくなったような
気持ち悪い色になってしまう(笑)
外仕事の男達の悩みなんですよ
最近は紫外線が強いので冬も危険
みんな~美白クリームよ~美白~


11/03/09

SPF

先日、お客様の奥様がオイラの顔を見て「黒くなったね」と一言。
日焼けをちょっと気にする年頃のオイラは今朝日焼け止めをペロンと塗って塗りたっくってきました。
塗りたくり過ぎて顔色が悪く見えるくらい白くなってしまいました。
顔に塗るときは顔用の日焼け止めを塗りたくりましょう。
おしまい。

11/03/08

半日

昨日の雪が融けきらなっかったので、
午前中は明日のタメに雪かきをしました。
なごり雪?なごり雪ってなんだろう。
歌にあるけど、どういった意味があるのだろう。


明日から芝を貼ります!

11/03/05

お別れ会

理絵ちゃんが今日でお別れすることになりました。
短い間だったけど。お疲れさま。
これから新しい事に向かって行くと、いままでよりも苦労することの方が多いけれど、
自分自身の将来のため、へこたれず頑張ってください。

11/03/05

HAPPY BIRTHDAY

本日は新婚ホヤホヤののり男さんの生まれた日です
そうは言ってもなかなかオッサンな年齢になってきました

仕事柄、メタボなお腹には縁遠い緑地メンズ集団。
引き締まったボディーがポコッと出てくるのは
↓↓↓↓
この人くらいの年齢になってから、みたいです(笑)


毎日ナデナデさすっています
昔なかったものだから
可愛くて仕方ないのだそうです
そのうち何かが生まれてくると
そう思います


スリスリスリスリ…


これじゃぁまるでジョームの
誕生日みたいじゃないか・・・




おめでと~~
まだまだ寒いけど
お仕事頑張りましょ

上の人みたいにならないように
腹筋鍛えておくれ~~

ブログ更新をさぼり気味になり早3カ月。

竹岡先輩と同じ現場です。
地盤よりマンホールが低すぎて土で埋まってしまうので、
コツコツ石で土留めを作りました。
このあと芝を貼ります。芝生広場を作るのです。

                              25meter

今日は雪がチラチラ舞いながら陽射しが出ている変な天気でした。

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2011 3月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30  31   
2月  |  Today  |  4月
検索
 
コメント