松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
先日改名した書きの輔さんはその後登場してませんね・・・
アニョンハセヨ、みなさま~~
年明けの信州緑地はカッチンカッチンに凍った土と本日も格闘しております・・・めちゃくちゃ硬い
昨年、それも後半にお庭を作られた方
冬は乾燥しているので水やりは必要です
お天気の良い日、日中にお水をあげてね
冬に樹を枯らしてしまう人が多いのです
そして芝生をはった方
天気の良い日中に霜を踏んで
芝生と地面との間の隙間を卦着させてね
要領は「麦踏み」と一緒です
先日冬の景色の楽しみ方をお話しましたが、実際に近づいていって撮った写真を載せなかったので少しご紹介しましょう。ほら、近づいていくとこんなにも個性的。既に芽吹いているもの、秋の実がまだついているもの様々でしょ。
ここからは空想の世界。春はもう確実に始まっているのだ~~~(目の前には青々とした景色←遠くを見つめて)嬉しいな~~~
そうだっ今のうちに大きくなってしまった宿根草の株分けをしよう!
そうだ天地返しをして土づくりをしておこう
そうだ1年草のポット苗の準備をしておこう
そうやって寒さを忘れてまたせっせと動き出すのでございます
コメント追加
プロフィール
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)
地図
カレンダー
検索
最近のエントリー
コメント