松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
「冬は何の色もなくて寂しくて」
お花好きのガーデナーはよくこう言います
いーえいーえ冬も沢山楽しむ方法があるんです
例えば
こーんなピーカンの日
樹のシルエットを楽しみます。葉がついている夏とは異なり、芸術的なラインがキレイです。遠くで全体のシルエットを見てから→近づいていって→じ~~~~~~っと穴があきそうなくらい眺めているとそれぞれの樹の枝が一定の法則で形成されているのがよくわかります→そして一言「ほほ~~~ぅ」
今はやっていませんが
一時期草木染めと機織りに夢中になていた私。
自然が織りなす微妙な色彩のコントラストに魅了されながら、いつもいつも考えるんです。「この樹で染めた縦糸とあの木で染めた横糸を組み合わせるとどんな布になるのだろうか」
ほら、こうやって落ち葉を見るだけでも何通りの茶色があるのでしょう!!
樹皮も負けずにキレイです
この一枚一枚が層になって年輪になる
(バウムクーヘン食べたいな)
この樹はこんな幹の色をしていたんだ…
みなさん樹の幹だけで何の樹かわかりますか
枝の先につく芽も全部個性があるんですよ
私は近づかないと何の樹かわかりませんが
親方は遠目でわかります。凄い~
そして樹と記念撮影(笑)どんだけ好きやね~~ん(^_^;)
コメント追加
プロフィール
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)
地図
カレンダー
検索
最近のエントリー
コメント