松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

10/11/18

冬支度



もう終盤ではありますが
まだまだ紅葉がキレイな
信州地方。

書き子は東京出身なので
はじめて長野の真っ赤な
サクラを見たときは
「桜がこんなに紅くなるのかぁ」
と感激したもんです


さて、今は落ち葉も真っ盛り
皆さんおそらくブツブツ言いながら
掃除をしているんではないでしょうか
「掃き終えて後ろを見れば元のまま」

ええ、そういうもんです秋ってもんは

え~と、何が言いたかったんだ?
あっそ~ですよ、皆さ~ん(;O;)
落ち葉掃除のときに気をつけなくては
ならないことがひとつありますのです


それは「病害虫のひどかった葉っぱは燃やす」です
落ち葉堆肥を作っている方、もしくはそのまま堆肥になるもんね~と花壇に撒いている方、要注意です

大抵その年についた病害虫は何かに寄生して落ち葉や枯れ枝に卵や病原菌を残し(移動し)翌年復活してきます。ですから大変危険なんです!

なのでその年病気のひどかった木の葉っぱはよけて処分するようにしてください~もし完全に堆肥化して使用するのであれば堆肥化する過程で温度があがり大抵病原菌が死んでしまうので大丈夫ですが。

みなさんお気をつけくださいませ~~

 

コメント

コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

 

トラックバック

お問い合わせはこちらから
プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2010 11月
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30     
10月  |  Today  |  12月
検索
 
コメント