松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
「明日のために…」と丹下段平が手紙に書いていたのを、ふと思い出しました。
あしたのジョー 好きです。
今日の夕焼けは素敵な色でした
こんちくわ
御無沙汰中の書きん子です
しばらく前の波平対決
ずっと忘れていたのに
突然答えが知りたくなった
前回のあらすじが分からない人に説明しますと
書き子と書き男の間で「波平はどんな(*_*)だったか」という話になり
お互いに記憶の中の波平さんを書いたのですよ
その時の絵がコレ↓↓↓
後姿で対抗してきた書き男は置いといて、
書き子の波平は果たしてどのくらい合っているのか
では本物いきまぁ~す
おぉぉx結構当たってんじゃん
鼻が上向いていないのと
メガネかけてないくらいで。
どれどれ
正解がわかったことだし
記憶を残すためにも練習しておくか
どうよ~
どうよ~
クリソツだべ~(笑)
黒い柿
おいしくなさそう…
だけど、せっかくなので味見。帰ってきて会社の人にも味見。
シブくない!でも甘くもない。
ヒトシくんはなんだかんだ言いながら全部食べてしまった。
中村のマリンちゃんにあげた
でもホントは渋柿かもね~ヘヘへ 甘いかな~?渋いかな~?
食べてからのお楽しみ☆
オイラが食べたのは半分シブかったよ!
今日、お客様のお宅に伺う道中、私のお気に入りの場所の前を通り
その門構えの奥に見える木々達が、あまりにも美しかったので
思わず車を停め、少々写真撮影をしてしまいました
その場所の名前は「松本民芸館」。
松本は民芸家具やその他民芸品が有名で、
ここには数多くの古き良き民芸品が展示されています
松本にお越しの際はぜひ足を運んでみてください
さて、その美しかったお庭はこの通り。
本日の松本の天気は小雨。
しっとりとした空気の中にようやく紅葉し始めた木々の色が濃く美しく感じます
あ~もっと上手に写真が撮れるようになりたいなぁ
もっともっとキレイだったのになぁ(__)
あ~あ
この前健康診断だったんだよぉ
そんでもってさぁ~
「隠れ肥満」だって
言われちゃったんだよぉ~
ヘルシア緑茶飲まなかったせいかな
ち、ちくしょう
腹囲が従業員の中でトップなんて!
オレ、昔は腹筋割れてたのになぁ
泣泣泣(ToT)/~~~
朝寒くて一枚多く着て行ったら昼間は暑くてワキ汗をかいてしまった。
ケンジさんも朝寒くて起きてきません。
でも昼間はヒナタボッコしています。
植木屋さんってカッコいいな!
バカボンのパパは植木屋さんだったこともあるらしいよ。
イモリかヤモリかわからないけど、またビビってしまった(*_*)
ブログカレンダーが碁盤の目みたいになっている…
サボりではないのだ。
毎日思ってるんですよ。
「今日はブログを更新しまする!」
書き男にまかせっきりの日々が続く→HPを開いてみる→ブログを開いてみる→「最近のエントリー」という右の窓が目に入る→「あー」「ホーホー」「キノコ」→(ToT)/~~~→書き男よオマエもネタに困っているんじゃのう・・・私も頑張るよ・・・反省する私。
何日か前のダブルの虹
現場からの帰り途、真っ暗だった空の雲が切れ始め、西日が強く射しこんだんです。直前のどしゃ降りはまだ上がっていなく、とても幻想的な景色だと目を細めていたら、パァっと大きなダブルの虹。
見た人も多いかと思います。綺麗でしたね~。
コスモスは見頃も終盤戦。長野県といえば何となくコスモス畑の印象が強いんですよね。県外の人にとっては。ススキとコスモス、新米にキノコ。秋満載です!
って結局時事ネタか~いっ
昨日、書き男と波平さん対決をした
記憶は限りなく曖昧で
私の波平さんはきっと何か違っている
書き男の作品を見ると…
「ん?ぬぬぬ!!!」
後ろを向いているではないか!!!
卑怯な奴め!
でも…「似ている」!完敗~!
草津温泉に行きたいな―ヒトシ
10月も植木の手入れが忙しいようでジョームは予定を立てるのに奮闘しております。
オイラも早く一人前に切れるよう頑張るぞ~
ふくろうさん
ほかにも、ペンギンとかダチョウなんかがありました。
マツボックリや樹木の皮でできています。
保育園のおじさんが作っているそうです。
乗鞍岳に登ってきました。
おいさんたちはキノコを採ってよろこんでました。
サルもいたけど写真撮る前に逃げられてしまった!
今度見つけたら捕まえてやる!!
ウメノキゴケの調査をしてきました。
じっくり歳を重ねたサクラやウメに生えています。
排気ガスなどには弱く、空気のきれいなところに生えます。
でも、樹の幹を覆ってしまい呼吸を遮ってしまうとか、しまわないとか。
どちらが正しいのか…
見た目の面ではあまりよくはないです。駆除してほしいという方もいます。
オイラは、生え過ぎていなければ、風情というか、年期を感じるのであっても良いと思います。
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)