松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
前回に引き続きお庭の話
個人的な志向がそうだから
お庭もついそうなるのだけれど
私は「飽きずに長く愛せるもの」が基本的に好きなので
お庭のデザインに使う資材もあまり“新商品”に飛びつかない
家(建築)もそうなんですが、とりわけ流行り物に弱い日本人は、アレが流行ったといえばアレ、
コレが新しいといえばコレに群がる習性があるので
建物や小物、人でいえば着ているものなんかをみれば大抵「いつ頃のもの」か分かってしまう
それを選んだ理由が「今、正に新しくて流行っているから」なので、当然新しくなくなっていくと
=最近では10年どころか5年ひと昔なので5年もすれば=飽きてキライになってくる
そうしてまた壊して新しいものを作る
=環境を破壊してゴミを大量生産する
そんなサイクルに賛成できないので
私のデザインは特別最新ではない
そして激安でもない
状態のいいものを厳選して配置し、植物と共に時間をかけて共に古めかしく渋みを増す、
そんなスタイルのガーデンデザインを目指している
ってな感じのデザイナーが好きな人
お待ちしておりま=す❤
(また宣伝かいっ!!)
コメント追加
プロフィール
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)
地図
カレンダー
検索
最近のエントリー
コメント