松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
典型的な昭和のオヤジである
(今日は前もって言っておきますが、
これは褒めてるんです)
缶コーヒーは「ダイドーブレンド」
カップ麺は「カップヌードル(醤油味)」
ほか弁と言えば「のり弁」だし
炭酸飲料の総称は「コーラ」なんである
本人はどうやら「ひろみGO」と同い年なのを自慢にしているらしいが、
親方が「ア~チッチア~ッチ♪」なんてダンスを踊って(プ~ッツ(*≧m≦)既に可笑しい!)
いるのは全くもって想像できない。
由緒正しき昭和のオヤジであるから
もちろん特技は親父ギャグである
大抵の場合、電話でこの特技を発揮したがり
パターンとしては全く「オチ」ていない(笑)
のだが、たま~に上手くオチると電話を切ったあと
必ず(自己満足しているらしく)復唱して一人でウケる。
例えば
「近藤さんは今度ね~」な~んて言って切った後
「近藤さんは今度だってよ、フフフ」とやっている
サイコーに微笑ましい光景だが私はクールに対応する(単に流す)
昭和の親父は発想も昭和で
気になった女性は下の名前を知りたがる。
今日はこんな会話があった
「○○さん、下の名前なんて言うのかなぁ?」
「さぁ何でしょうねぇ」
「書き子ちゃんは何だと思う?」
「え~~何だろう(想像する気が基本ない)」
「オレはねぇ~~オレはねぇ~~♪」
「千代(* ̄∇ ̄*)」
「古っw( ̄Д ̄;)w」
私はこんな親方を心から尊敬し、平和な気分になるのでした。
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)