松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

10/05/08

書き子の庭

みなさ~んごきげんうるわしゅう~
GWあたりから一気に暑くなりまして
せくちぃ~な露出を余議なくされておりませんか

「あ~また私はメラニンちゃんと戦い続けるか共存を認めるか
(夏の初めで決める)どうするか悩むのねぇ~~」

毎年CMでは
「さらっとしてつけ心地抜群」みたいな
UVカットグッズが放送されて

「え~?さらっとしてるのかぁ??」
と不振に思いつつも→結局買って
「ぬわんだよぉ、べとべと全開じゃんか~」
なんてことの繰り返しで

この仕事してると
日焼けしたくないなら1日に何回も塗り直しが必要で
つ~=ま~=り
汗をかいてホコリまみれの顔や腕にべっとりと
「石工かっ」

「ええ~い面倒くせぇ!こんなんなら小麦色のオリエンタルビューティでええわっ」
という気持ちがチラつき→結局中途半端な日焼け具合(土方焼けだし)でエンドオブサマ=

あっ、今日は植物の記事を書こうと思ってたのに!
何だこのグダグダなオープニングトークは(ToT)

は~い植物のお話します
今朝の書き子の庭

朝なのでちょっと写真が暗いケド
毎年のことですが何処に球根を植えてあったのか忘れます。今年は出てきたチューリップがピンクでケマンソウの♥型のお花と乙女な色彩が何とも「ゲイちっく」で素敵な仕上がりになりました












ベルベリス(上)とイベリス(下)の「べリスちっく」なコンビネ~ション。ベルべリスの花は地味ですがとても綺麗です。虫もつかないし、葉っぱはカラフルだし便利。這うタイプはグラウンドカバーに、立つタイプは2mくらいになるのでちょっとした低木になります。イベリスも基本虫こな~ずで常緑。花は真っ白とピンクっぽい白があります。









←これ、名前ずっと忘れたまま
←何だっけ?あずちゃん。
←コメ待ってま~す


カワイイんですよこの子










これから6月までは本当に楽園のように花が咲き乱れる書き子の庭。
化学薬品は一切使っていないので、鳥や昆虫、蝶々が沢山来ます。
これからも度々写真でレポお届けしますね~

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2010 5月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
4月  |  Today  |  6月
検索
 
コメント