福寿草
先日豊科のT様のお宅を訪問しました。昨年も見させていただいのですが今年も庭に福寿草が咲いていました。まだ2月雪も降ったりまだまだ寒い日が続きますが花というのはとても不思議です。多少時期はづれますが必ず毎年咲きます。福寿草はキンポウゲ科の多年草です。別名ガンジツソウ(元日草)。毒草。1月1日の誕生花。花言葉は、永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福です。黄色い可憐な花です。春はもうすぐそこまで来ています。花を見てほっと一息ついてみませんか?
山があまり綺麗なので思わず写真を撮りました。宇佐美雅子でした。
春!
ここ数日 急に春めいて来ました。
昨日の出勤時には虹が出ていてほのぼのとした気分でしたが、一転春の嵐で、今年も恐怖の『黄砂』の季節になりました…。今日は雪が舞う寒い朝でした。連日報道されていますニュージーランドの大地震!!救助を待っている方々の一刻も早い救出を願わずにはいられません。いよいよ今期決算の3月に入ります。気を引き締めて迎えます。北山
建物と雪景色
まだまだ、寒い・・・今日この頃、
先日、昨年 建物を引き渡しを、させて頂いた。
お客様の新築祝いに、招待して頂き 行ってまいりました。
近年では、そのようなお祝い事も少なく
とても ウキウキしながら出席させて頂き、
親類の方・御施主様と楽しい ひと時を、過ごさせて頂きました。
又、完成時には、雪も無く 久々に見る 建物は雪景色の
中に、大きく建ており 記念に1枚写真を撮らせて頂きました。
大町市
これから、引渡し物件
茅野市
飯森 賢司
古民家再生工事
民家再生工事の場合解体とは言わず、生きバラシと言います。再生させる為に解体するので最もな表現だと思います。現在材木の刻みを行っています。もう少し気温が高くなったら基礎工事の着工となります。同時に土蔵の再生工事計画も進んでいます。
生きバラシの様子
材料加工小屋の組立
土蔵
立春を過ぎて
立春を過ぎたこの数日、1月の寒さにくらべると、少し暖かくなったような気がします。
しかし、寒のもどりがありますので、要注意。
この冬は数センチの雪かきを一回やっただけですが・・・
この先雪は降るのでしょうか。
いつもの雪が、みんな日本海側にいってしまったみたいですね。
また、インフルエンザが流行していますので、十分に気をつけましょう。
本当の春が待ち遠しいこの頃です。
丸山