2020/02/13 13:25 | 印刷

信州の郷土食「やしょうま」を作りました。県外出身のお母さん方からは「やしょうまって何?」との声も。やしょうまは米粉で作るお料理で、2月15日のお釈迦様の命日に食べるそうです。
まずはもうすぐ節分なので、オニのパンツの絵本と手遊びを楽しみました。


蒸かした生地を200回こねます。この日も一日市場シニアクラブの皆さんが来て下さって、教えて頂きながら一緒に作りました。

色を付けてまたこねます。ビーツ液で赤色、抹茶で緑色にしました。何のやしょうまができるかな?

おばちゃんのバンダナに電車を発見!(#^^#)

完成間近です。さて何でしょう?

ジャ~ン♪ すいかの形のやしょうまが出来ました!

甘くて美味しいね(*´▽`*)

シニアの皆さんとおしゃべりしながら頂きました。

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック