今年で19回目となる水土里ネットおおまち地域用水対策協議会主催のふれあいイベント「土・人・水」が8月18日(土)に開催されました。 イベントでは豊かな水に感謝し、大切にしていこうと参加者全員で草刈、雑草取りなどを行い、汗を流した後は夏でも冷たい水が流れる越荒沢堰から分水している「せせらぎ水路」で魚のつかみ取りや稚魚の放流を行いました。 また、同時開催の第8回案山子コンテストも行われ、大いに盛り上がりました。 ![]() 今年は作業の休憩時間を使ってスイカ割りをしました。夏といえばスイカ割り!(笑)子どもたちは大喜びです! 大町市内を流れる水の源となる越荒沢。この流れがいつまでも清らかで魚たちの憩える流れであることを願いながらイベントは無事終了しました。 ※案山子コンテスト出展作品は大町市役所正面通路に展示しています(8/20~9/14)ぜひご覧ください! |
|