
松本材青会が昭和57年に寄贈した「木のテーブルとベンチ」です。まだまだ現役でガンバッテます。
昭和58年には「案内図看板」を設置(案内板は新しいものに取り替えられています)しました。
丈夫で長持ちの木材加工品。味わい深くてイイものです。



組合キャラクター名募集中です!!

にほんブログ村
コメント追加
松本材青会が昭和57年に寄贈した「木のテーブルとベンチ」です。まだまだ現役でガンバッテます。
昭和58年には「案内図看板」を設置(案内板は新しいものに取り替えられています)しました。
丈夫で長持ちの木材加工品。味わい深くてイイものです。