10/09/23

初胃カメラ

 万年体調不良の奥村副理事長のお後を受けます、昨日胃カメラ初体験を済ませたばかりの木曜ブログ担当・牛越です。本日もどうぞ、宜しくお付き合いくださいませ。
 先般来気にかかっておりました奥村一家を襲った不意の嵐も、無事円満リスタートとなったようで、本当に良かったなぁと安堵しております。18日の「会員拡大の日」の意見交換会で、目を赤くしながら「ウシさん、こうだったんだよ」と語ってくれた奥村副理事長の姿、忘れられない思い出になりそうです。
 家族って良いものなんですねぇ。

 さて、折角の「初胃カメラ」ですから、やはり何となく「胃カメラレポート」をしてみたくなるわけでございます。初体験というもの、やはり忘れ得ぬ想い出でございます、良くも悪くも・・・うふふ・・・。


 初胃カメラの舞台となりましたのは、この頃新装開店なさった藤森病院さん。秋めいた青い空が広がる絶好の胃カメラ日和の朝でございます。

 この日の検査は多岐に渡りまして、順番に行くと・・・検尿・血圧測定・胸部X線検査・眼底検査・視力検査付きの身体測定・肝臓周りのエコー検査・心電図とセットの聴力検査と肺活量検査・採血・そして本日のメインイベント胃カメラ、お腹一杯の検査メニューでございます。
 胃カメラのお部屋の前には「口からだけではなくて鼻から入れる胃カメラもあります!」とのポスターあり。しかも鼻から入れる胃カメラは苦しくないとか。担当の看護婦さんに「どっちにします?」と問われて「鼻からカモぉ~ン!」と答えると看護婦さんおっしゃって曰く、「人間一度は口から胃カメラを飲んでみるものです!」とのことで衆議一決!、口から入れる胃カメラになりました。

 検査の順番を待つ間、検査室のドアの向こうからは私の前の順番の方の苦しそうな嗚咽が聞こえてまいりまして、びくびくしておりましたが・・・
 終わってみれば意外にスムーズに済みまして、胃カメラ直後の担当医講評の際に「初めてなもので・・・」と申告しますと、「初めてにしては上手ですね」とか。上手・下手の問題では無い様な気がいたしますが、担当医の腕前が極めて優れていたものなのだろうと感心しておりますところ。やっぱり初めては「優しくして」っていうことなのかもしれませんね(何のこっちゃ)。
 で、胃カメラを含めた検査すべて無事終了で、今のところ特段の指摘も無いことを良しといたしまして、この日の晩御飯はこんな具合。

 駄目な奴だなぁ、ったくぅ~・・・。

 さて、馬鹿話ばっかりだと三役ブログっぽくないものですから、一応旬の話題に触れておこうかな、とか思うわけですが、旬の話題といえば大阪地検特捜部の主任検事による証拠の変造事件でしょうか。
 やったことは悪い、これはこれで間違いの無いことなのでしょうけれど、テレビのニュースなんか見ていると面白いものですね。
 大阪地検特捜部が該事件に着手した頃は「おお流石は地検特捜部、腐った役人を縛りに行ったか!」っていう論調だったと思うのですが、第一審で負け、担当の主任検事が逮捕されるに至っては、「最早誰を信じて良いのか判らない・・・」みたいなお話。言っていることはひょっとしたらその通りなのかもしれませんけれど、何処か調子の好い話ではあります。
 役所の発表を真に受けて、自分でろくに調べもしないで、右往左往しているジャーナリズム、「最早誰を信じて良いのか判らない」って台詞は、熨斗付けてお返しします、ってのが本当のところなのかもしれません。
 ちなみに、「検察官は正義の味方」だ、とは私は思っておりません。彼らは単に国家刑罰権を発動する国家の訴訟代理人に過ぎない、ただそれだけのことなのでしょう。検察官がマスコミが言うところの「正義の味方」なら、そもそも裁判する必要もないですからね、
 「遠山の金さん」とか、「火附盗賊改方長官 長谷川平蔵」とか、ありゃぁドラマのお話、浮世はもっと人間臭いものと、思っていれば大過ないのかもしれません。

 とまれ、信念無きジャーナリズムがこの国を間違った方向に進ませかねない、そんなことを思ってみたり、国の方向性がジャーナリズムに左右されているという事態に情けなさを覚えてみたり、妙な気分のするこの頃ではございます。

 初胃カメラが無事済みまして安心いたしましたものか、少々大言が過ぎました様でして、こんなところでまたの御目文字まで。

アイデンティティー育成室
担当副理事長 牛越 愼太郎

プロフィール







(社)松本青年会議所 2010年度
三役のブログです。

各曜日担当が思いを綴ります。

・月曜日-副理事長 中田
・火曜日-副理事長 堀川
・水曜日-副理事長 奥村
・木曜日-副理事長 牛越
・金曜日-専務理事 井上
・土曜日-事務局長 大蔵
カテゴリー
カレンダー
2010 9月
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28  29  30   
8月  |  Today  |  10月
検索
 
コメント
トラックバック
  • 理事長ブログ
  • 活動委員会ブログ
  • 全国城下町シンポジウムブログ

  • お問い合わせはこちら