地域の「たから」連携推進座談会にて | Home | 久しぶり2

皆さん、こんばんは。
地区フォーラムのLOMバスで「禁じられた席」に座ったため、処刑を待つ身の大蔵俊介です。
某弁護士先生、処刑台には僕が先に行くから、先生は「上」へ行っちゃってください・・・・・・。

さて、木曜日の牛越副理事長の「縦糸と横糸」を読み、昨年を思い出しましたので、今日はその話題に触れさせていただきます。
昨年の8月第一例会、例年のビールパーティーではありませんでしたが、例会に参加していただくべく、09人間力のみんなで手分けして先輩方の会にお邪魔させていただきました。

昨年の新入会員の中でも、僕や早田くんや西堀さんの場合、どうしても「歴代理事長の子」ということもあり、小さい頃から知っている先輩や個人的にお付き合いのある先輩も多いのですが、僕はそれが逆にプレッシャーになり、とにかくお邪魔するのが怖かったのを思い出します。
中には「これから松本JCをどうしていくんだ!?」と、何も分からない新入会員にマジメなお顔で問い正す先輩もいらっしゃいました。
あの時は怖くて怖くて仕方なかったのですが、今思うとやはりそれが50年という重みによるところもあるのでしょうし、何より先輩方が真摯にJC運動に取り組まれた証なのだと感じます。

実は僕は父親とJCの話は、ほぼ一切したことがありません。
当然まだ入会2年目ですから、分からないことだらけですし、とてもJCを語ることは出来ませんが、父の方からも特別聞いてきたり、話したりしたことはありません。
JCにおいて、良くも悪くも僕にしかない「財産」であり、貴重な「縦糸」ですし、色々な経験を聞いてみようかなと思う今日この頃・・・・・・。
早田くん、お互い父親に素直になりましょうかね(笑)


昨年の僕の「横糸」のみんなです。
今年もその存在や励ましに随分助けられている仲間たち・・・・・・結婚式の余興以外は(笑)


事務局長
大蔵 俊介

コメント
「これから松本JCをどうしていくんだ!?」

As you like・・・

応援しますよ
冷たいビールと、この松本の美味しい水から作られた清酒を飲みながら、まぁのんびり考えましょうよ。
・・・・・・さすがは10センム様、携帯メールの返信をここでされるとは(笑)
赤い猛牛様、どちらも美味しそうに聞こえますが、僕はどちらも飲めません(涙)

酔っぱらい当事者と、酔っぱらいを眺めている人の違い、前者は実は思考停止、後者は脳みそ稼働中。人間として優れているのはどちらか、という話ではありません。
酔っぱらい当事者と、酔っぱらいを眺めている人の違い、前者は実は思考停止、後者は脳みそ稼働中。人間として優れているのはどちらか、という話ではありません。
思い出しますね~、昨年の事を。
う~ん。素直になりますか???

それにしても、去年は横糸と言うよりは横ヤリだった気がするのは俺だけじゃないはず。
友人の結婚式で「〇〇〇ランド」は酷いよね。
そうだよね。
再生ボタンさま、確かに横ヤリでしたね(笑)
この「再生ボタン」という言葉もそうですし、噛めば一生そのイメージが定着・・・・・・極めつけは本名で書かれた短冊。

そうそう、「商店街Tシャツ」は明日の昼間どこかのタイミングで渡します♪

お父様とJCのお話をされたことが無い。という部分、びっくりしました!

そうなんだね、私もしていないけど。

でも自分だけの力なのに、知識が多くて、行動力があっていつも素敵って思ってます♪

ひとのもとだけどwww



ヴィクトリア姫、姫と恒・・・・・・いや、お父様の仲の良さはいつ見ても素敵だね♪
姫も女性としては初の「上」へ行ってくれるものと、個人的には凄く期待しています☆

・・・・・・余興の時の衣装、まだあったら僕にください(笑)

コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック
プロフィール







(社)松本青年会議所 2010年度
三役のブログです。

各曜日担当が思いを綴ります。

・月曜日-副理事長 中田
・火曜日-副理事長 堀川
・水曜日-副理事長 奥村
・木曜日-副理事長 牛越
・金曜日-専務理事 井上
・土曜日-事務局長 大蔵
カテゴリー
カレンダー
2010 7月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
6月  |  Today  |  8月
検索
 
コメント
トラックバック
  • 理事長ブログ
  • 活動委員会ブログ
  • 全国城下町シンポジウムブログ

  • お問い合わせはこちら