久しぶりです。 | Home | 不連続の連続 ~日本の不思議なトリ~

珍しく体調万全な万年体調不良の奥村副理事長のお後を受けます、木曜ブログ担当の牛越です。

水曜日でしたか、鳩山首相が退陣した、なんていうニュースで大騒ぎでした。事業仕訳とか子供手当とか、善し悪しは別にして、いろいろ手がけた政権だったかと思いますが、基地問題で足元をすくわれたかっこうになったようです。
でも、面白い首相でしたよね。「福島大臣を罷免して社会党を連立政権から離脱せしめるまでに追い込んでしまった責任を私はとらなければならない」なんてことを、辞任発表の場でおっしゃってました。人が好いというのか、「それでも僕は君を愛している」みたいな台詞に、育ちの良さを感じました。

ま、政策の善し悪しや育ちの善し悪しはともかくとして、人に期待させることの危険性をまざまざと見せつけてくれた今回の騒動、一つ良い勉強になりました。
話が前後してしまうというか、卵と鶏のどっちが先か、みたいな話なのですが、そもそも国民の期待を集められなければ政権を取ることはできなかったわけで、期待値の高いところからスタートした鳩山政権、つまりこれが不運だったということなのでしょう。
最初から期待されていると、ちょっとやそっと凄いことをしても、大してインパクトがありません。逆に、一寸失敗じったりしただけでも「期待外れ!」と騒がれ、間違ってでかい失敗でもしようものなら「追放!」みたいな騒がれ方をする。因果な人気商売でございますなぁ、政治家って・・・。

逆に、期待されていない人間は楽ですよぉ。何と言ったって、でかい失敗しても「あいつだったら仕方が無い」と周囲は好意的に諦めてくれますし、ほんのちょっとの手柄でも「あいつにしては凄いじゃないか!」とベタ褒めしてもらえます。ただ、そもそも期待されていないという事実が微妙に切ない、ま、凡庸であることもまた因果な生き方ということになるようではございます。

とどのつまり、人に期待させない、これが社会円満の秘訣なのかもしれませんね。
日本の国政はこれから何処へ向かっていくのでしょうかねぇ。皆目見当もつきませんが、期待されて鳴り物入りでスタートする新政権は、とどのつまり下り坂をひたすらに進むしかない、悪党の末路と大差無いというところでしょうかねぇ・・・。

今年は県知事選もありますし、参議院の半数改選もあります。いっそ面倒臭せぇから衆議院も解散しちまぇみたいなことになるかも知れず、ちと楽しみな夏がやってくるようです。
夏はやっぱりこうでなくっちゃ!。

またぞろにっちもさっちもまとまりませんが、そんなところでまたの御目文字まで。

アイデンティティー育成室
担当副理事長 牛越 愼太郎

追伸:写真は松本市役所東庁舎南側の駐車場から撮った写真です。木々の緑と青い空が素敵な季節ですねぇ。


コメント
「信念」を含めたリーダーの資質、期待と失望の怖さ、お金の問題が発覚した時の言い訳の仕方・・・色々なことを学べた政権だったと思います。

「宇宙人」になりきって、ブレずに突き抜けられたら・・・それ位いい意味で「ブッ飛んだ」リーダーが今の日本には必要なのかもしれませんね。

期待値が低いと成果を出した時の評価は高いが、もともと期待値が低いと選挙で選ばれない・・・残念
当選した人の期待値は上がってしまっているので、解決策としては有権者自身の期待値を下げておくことが、社会円満の秘訣ということでしょうかね。
つまり、期待しちゃぁいかんのですよ。

なんてね・・・。
仏の境地ですな・・・

国民が期待しない政治家ってまずいですよね

解決策は一つ。
国民の民度を高めるしかないと思う。

結局、政治がこうなってしまっているのは私たち国民の責任。

次の選挙で再び民度が試される・・・
コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック
プロフィール







(社)松本青年会議所 2010年度
三役のブログです。

各曜日担当が思いを綴ります。

・月曜日-副理事長 中田
・火曜日-副理事長 堀川
・水曜日-副理事長 奥村
・木曜日-副理事長 牛越
・金曜日-専務理事 井上
・土曜日-事務局長 大蔵
カテゴリー
カレンダー
2010 6月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30    
5月  |  Today  |  7月
検索
 
コメント
トラックバック
  • 理事長ブログ
  • 活動委員会ブログ
  • 全国城下町シンポジウムブログ

  • お問い合わせはこちら