10/05/01

メーデー

皆さん、こんばんは。
ドイツでは軽蔑されてしまうであろう事務局長・大蔵俊介です。

さて、5月1日といえば「メーデー」。
労働者の日としてのメーデーの始まりは、1886年5月1日のようです。
当時、12時間~14時間労働が当たり前だったアメリカの労働者たちが、「第1の8時間は仕事のために、第2の8時間は休息のために、そして残りの8時間は、俺たちの好きなことのために」という「8時間労働制」を主張したストライキを起こしたのが起源とされています。
以後、この動きは世界各国に広まり、日本でも1920年5月2日、第1回メーデーが開催されました。
約30年後、サンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約締結の頃は、条約への抗議も大々的に行われ、デモ隊と警官隊が衝突しています。

先人たちは、まさに命がけで自分たちの主張や思想をぶつけていたのですね。
それだけ自分自身の存在や価値というものに、高い誇りを持っていたのでしょう。

政治政策やマニュフェストの中で、必ず言われる「景気回復」や「経済対策」。
言葉があまりに横行し過ぎて意識が麻痺している上に、先が見えない時代に疲弊した感もある中、「景気回復どころか、現状日本は未だに貧しい発展途上国です。だからこそ、もう一度高度成長を起こすべく、先人たちと同じくらい夢と誇りを持って、国民全員で頑張っていこうよ!」的な施策や提言を本気でする「熱血政治家先生」が、一人くらいいてもいいのかな、と思ったり・・・・・・。

ま、こういった話題は不連続の連続シリーズで、追々金曜ブログに上がってくるでしょう!
土曜ブログは、某仏壇屋さんのしゃべりのようにサラッと終わりたいと思います♪


「明日の柄澤御殿でのBBQもほっとけない!!!」事務局長・大蔵俊介