| 印刷
第29回全国城下町シンポジウム弘前大会が、遂に今週末に迫りました。
みなさん、荷造りは大丈夫ですか?
私はまだやっていません。そろそろやらなくちゃいけません。
まずは旅行バックを探します。
8日(火)、弘前大会の行動説明ということで公開委員会を実施いたしました。

何のために弘前まで行くのか、持ち帰って来るべきことは何か。
皆さんと3日間のスケジュールを確認するとともに、共有させていただきました。
弘前大会の会場からは、携帯電話からのブログUPを行います。
臨場感たっぷりに松本お留守番組にも大会の雰囲気をお届けできるよう、
参加者みんなでUPしたいと思います。
松本青年会議所が『弘前の地に降り立っている意義』を、
HPのブログを通じ、市民の方にも伝わるよう、実施しましょう。
公開委員会のあとは、委員会として、そば処せきや様にて、
山賊焼きの練習をさせていただきました。
2日目の12日(土)に行われる大交流会で、
松本青年会議所が出店する山賊焼きブースの事前練習です。

練習には、小林直前専務理事にもご参加いただきました。
『お肉さんの気持ちになって、五感で揚がり具合を確認すべし』という、
そば処せきや様のお兄様である、メンバー関谷君の言葉が重かったです。

ミスフライヤーの座を獲得できるよう、当日は一心に揚げたいと思います。
そして、食というものを通じ、全城連の青年会議所メンバーに、
第30回全国城下町シンポジウム松本大会への参加を呼びかけるべく、
当日は参加者全員でコミュニケーションを図り、『有意義な』交流会Nightを過ごしましょう!!
全城シン企画行動委員会
委員 西堀 未紗
ミス山賊?
いずれにしても、あなたが松本の顔です。頑張れみさ。