信州まつもと空港の報道が連日のようにされています。
空港閉鎖的な勿論マイナスの要因も経済的に厳しい状況である昨今問われるのは当然でしょう。そうは言ってもあれだけの空港、一部の企業利用やヘリポートの価値ではあまりにももったいないのは事実です。
先人たちが過去血税を使い、私たちの未来を考え造ってくれた意義をもう一度考える時期と捉え真剣に議論していかなくてはなりません。
観光王国長野県、全国に誇れる自然や程よく都会と離れていることで独自の文化・風習や暮らしが営まれているこの地域は、商品力など価値観だけでは商売が成り立たなくなるであろう今後において貴重な資源が多々あると言えます。
そんな魅力あるこの地域の集客という意味では空港は欠かすことの出来ない重要な拠点となるでしょう。設備も必要最低限にそろっており、滑走路はいささか短いとはいえ、今後、飛行機の技術力の向上を考えるとさほど心配することではないのでないでしょうか。
今、福岡・札幌という日本でも有数の魅力的な都市に就航しているにも関わらず、このような問題が数年ごと起こるということは、空港経営と利用者間の考え方・捉え方の溝が何年たっても埋まっていないことが大きな問題なのです。
JAL改革以上に本当の意味で「空港改革」が長野県民に求められているのです。
明治維新に荒廃した松本城を守った市川量造さんは、まちの発展と後世を想いその価値を見いだせた偉大な方であります。このまちを築いた市川量造さんの精神を継承しでこの問題に取り組んで参ります。

プロフィール
(社)松本青年会議所2009年度
理事長の上條 洋です。

理事長所信はこちら

このブログでは、活動の様子やまちづくりについて感じたことなどを書き綴っていきたいと思います。
カテゴリー
カレンダー
2009 10月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
9月  |  Today  |  11月
検索
 
コメント
トラックバック
  • メルマガ配信中
  • 監事のブログ
  • 委員会活動ブログ
  • お問い合わせはこちら