| 印刷
7月19日 日曜日
今日は長野ブロック協議会 故郷信州活力創造委員会「THE PRIDE塾」IN松本市浅間温泉文化センターに松本のメンバーとともに参加してきました。
ブロックの同委員会の諏訪委員長(科野JC)は見ているだけで元気になる委員長で、そんな楽しみもありました。
委員長として本来、メンバーをメインとするべく指揮官に徹しなければならないのでしょうが、指揮官を演じつつも座っていられない性格、汗びっしょりで走り回ります。しかしメンバーがその姿を見て不安に陥ることなく「委員長が頑張ってるなら私(メンバー)も頑張る」という良い相乗効果をもたらしているのです。
委員長の動きとしては賛否はあるのでしょうが、今の時代に「背中を見てメンバーが付いてくる」魅力のある委員長であることは間違いありません。
8月のブロック会員大会が次回の出番となりますので皆で委員長に注目しましょう。
PRIDE塾でも「知行合一(知っていて行わないのは未だ知らないことと同じである)」の必要性を説いていましたが、今、私たちに問われている姿であると私も感じております。
松本メンバーからその姿勢をLOMに広めていただきたくぜひお願いします。

松本より出向の土橋君。
お疲れさまでした。
良いところに出向できて良かったね!

受付でお出迎え。
成田理事長、ご協力ありがとうございました。


150名の参加はあったでしょうか。
指名され発言する機会は十数回ほどでしたが、その貴重な機会を射止めた、井上君・佐渡友君松本メンバー。