まつもとの経済を考える委員会

8月10日に8月の松本政経塾がおこなわれました。
今回は「音楽によるまちづくりひとづくり」をテーマの内容でした。



詳しい内容は、松本政経塾HPをご覧下さい。

8月29日(土)30日(日)には、今回講師で参加された小澤氏もご尽力されている、「松本ミュージックフェスティバル(MMF)」が松本市内中心市街地・数箇所にて開催されます。
「松本ミュージックフェスティバル」の各会場の場所・スケジュールはこちらをご覧下さい。

多くの皆様にご応募いただきました。新松本・安曇野かるた(仮称)の句、現在選定中です。

続きを読む...

7月31日(金)19時より、松本勤労者福祉センターにて開催いたします、
「2009 衆議院選挙 長野2区 公開討論会」
の準備でここ数日はてんやわんやです。

続きを読む...

 7月15日(木)にあがたの森2-8教室にて、松本政経塾7月の勉強会が行われました。

続きを読む...

7月1日に開催されました、新まつもと物語さん主催の「M100=まつもと百てんプロジェクト」説明会に参加いたしました。

続きを読む...

6月12日(金)に、松本政経塾6月の勉強会が開催されました。

続きを読む...

本日から開催されます、「JCI-ASPAC長野大会」の関係で、信州まつもと空港でお出迎えをいたしました。

続きを読む...

5月9日に新まつもと物語プロジェクト「M100ワークショップ」に参加してまいりました。
第一部は市民活動団体の3分間PRタイム。われらが、松本青年会議所の城下町の誇り創造委員会の
小笠原委員長が壇上に立ち、2011年に開催される全国城下町シンポジウム松本大会のPRを
しっかりとしていただきました。


第二部は、テーブルディスカッションでワークショップです。「あなたの伝えたい松本」をという
テーマで7人位のグループに分かれ話し合いました。私のグループでは身近な松本の魅力から観光
へのプロセスになっていくようなことを考えてみました。

いろいろな市民団体の交流の中で、松本の
未来像について共通のベクトルで進めるようになると、まちづくりの推進力が大きくなると感じた
ワークショップでした。

(まつもとの経済を考える委員会 立木)

 まつもとの経済を考える委員会でございます。先日は、5月第一例会「知る!見る!感じる! 松本広域圏の経済未来レシピ発掘編」に多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。
 また、当日は私どもの運営が悪く、後半のゲーム部分がせっかく盛り上がってきた所で終了という、消化不良な内容になってしまい大変申し訳ございませんでした。
 当日の様子につきましては、HP内の「しるべ」にてご覧下さい。

 こういう形での補足はいかがなものかとは思いましたが、先日の例会では時間の都合でカットさせていただいた「ビジネス構築ゲーム」の補足説明をさせていただきます。

 まず例題として、まつもと城下の味の違う3種類の湧水をペットボトルにつめ、松本民芸家具の木箱に入れたお土産(1セット¥2000)を年間2万セット(年間売上4000万)販売する商売を考えたとします。

 これを、長野県の統計課からお借りした計算ツールに入力すると


経済波及効果が、例えばこのように表示されます

 これは、元は「商業」で水のセットを販売して4000万の商売ですが、予測される経済波及効果は、例えば販売用の売り場や保管倉庫を借りるかもしれないので「不動産」に307万・商社が入るかもしれないので「対事業サービス」に137万・商品の販売小売に「対人サービス」で108万・商品の輸送があるので「運送業」に110万・・・・など

 この結果をご覧いただき、あるひとつの商売をすると他の業種にも思わぬところで恩恵があるとういう事がわかります。これより、直接自分の仕事に繫がらなくても、地域全体が良くなることを考えれば、自分の手元にも戻ってくる、「風が吹けばおけやが儲かる」的なことを視覚的に感じていただきたかったという目的がありました。

 また、長野県の商業自給率は、約59%なのですがこれを仮に100%にすると

生産誘発額が、0.94倍から1.58倍に跳ね上がります

 こちらの具体的な数値は問題ではありません。経済自給率があがると、この地域における経済がよりうるおう、ということを感じていただきたいという目的もありました。

 本来でしたら、例会当日楽しくゲームをしていただきながら、最後にこの事に気づいて(感じて)いただく予定でしたが、おそらく何がなにやらわからない状態で終了してしまったテーブルがほとんどだったと思います。
 ご参加の皆様にはご感謝申し上げると共に、この場をお借りして補足説明とさせていただきます。
 ご参加ありがとうございました。

(まつもとの経済を考える委員会 縣)

5月例会の準備も佳境に入っております。
委員会メンバーの皆様、お疲れさまです。現在深夜12時直前です。こんなに遅い時間も作業をしていただき感謝いたします。



(まつもとの経済を考える委員会 縣)

プロフィール
社団法人松本青年会議所
このブログでは、松本青年会議所の
委員会活動の様子をお伝えします。
様々な行事の裏側をご覧頂けます。
カレンダー
2025 1月
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28  29  30  31  
12月  |  Today  |  2月
検索
 
コメント
トラックバック
  • メルマガ配信中
  • 理事長ブログ
  • 監事ブログ
  • お問い合わせはこちら