平成24年度よい歯を守る相談会
寒い寒いと思っていたら、桜が満開の季節となりました。
本日午後1時より、恒例の「よい歯を守る相談会」が塩尻市保健福祉センターにて開催されます。
対象は塩尻市内在住の小学校就学前のお子さんです。
歯科健診、歯ブラシ指導、フッ素塗布を行い、健診料金は1000円です。
お時間のある方はぜひお越しください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
4月の香り ~フランキセンス~
暖かい日と寒い日の寒暖差に体が参ってしまいそうです。
新年度となり、気分も新たに日々の診療に精進しようと思っています。
今月の香りは“フランキセンス”です。
古代から珍重されていた精油で、宗教儀式の場で用いられてきました。イエス・キリスト誕生の際に献上された精油であるのも有名な話です。
francは「誠実さ、ロイヤリティー」、incenseは「香り」の意。同じ語源のfrancheという言葉には「混ぜ物がなく自然のもの、真実の」という意味があります。この香りは自分を見失ったときに本来の自分に戻って落ち着きを取り戻す、そんなスピリチャルな力があります。
収斂作用や皮膚細胞の再生を促す作用もあるので、しわやたるみを改善するなど、スキンケアにもお勧めの精油です。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~マジョラム~
料理用のハーブとして知られるマジョラム。その精油にはストレスによる緊張を和らげる作用があり、高ぶった心を鎮めて眠りにつきやすくします。
その温かみのある香りは、ギリシャの愛の女神アフロディt(ヴィーナス)から与えられたとのこと。そんな愛の女神さまに耐えられた香りが性欲抑制作用を持つのは、何とも不思議なお話ですね。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
大事件
寒い日が続いています。体調を崩さないよう、気をつけましょう。
昨日はこの冬一番の寒さだったではないでしょうか?
診療も終わりに近づいた5時過ぎ、珍しく早く帰宅した息子が一言、「変なところに水がたまってる」
慌てて外を確認し、水たまりになっている付近のスタッフルームへ行ったところ信じられない光景が・・・。
なんと水道が破裂してお湯が噴き出し、あたかもスチームサウナに入っているかのようになっていました。
一瞬何が起こっているのか理解出来ませんでしたが、以前患者さんで水道屋さんがいたことを思い出し、すぐに連絡を取りました。
聞くところによると、昨日の寒さでそういったトラブルが多発しているとのこと。
すぐに来ていただき、なんとか修復していただきました。
ここ数日の寒さに加え、土曜の午後から使っていなかったために凍結して破裂したのだそうです。
もし診療の真っただ中で起きてしまったら・・・、あるいはみんな帰った後に起っていたら・・・、考えるとぞっとします。
気を付けようのない事故ではありますが、なんとか対策を取らねば・・・。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2012年の診療を本日より開始させていただきます。
昨年はいろいろとありまして、なかなか新しいことに挑戦をすることができませんでした。
今年はさらなる飛躍をすべく、スタッフ一同常に研鑽を積んでいく所存でございます。
最近ブログの更新も滞りがちですが、今年一年またお付き合いいただけるように頑張りますので宜しくお願いします。
昨日の雪で医院周りも凍りついています。
お越しの際はどうぞお気をつけください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
雪景色
朝起きたら、外は雪景色でした。
幸い道路には積もっておらず、雪かきの必要はないようです。
昼間は晴れる予報なのですぐに溶けることと思いますが、道路の混雑が予想されます。
遠方よりお見えになる患者さんはお時間に余裕を持って、どうか気を付けてお越しください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り~Christmas~
いよいよ12月です。
あと1カ月、思い残すことのないよう今年の締めくくりをしていきたいと願っています。
今月の香りは“Christmas”です。
街にはクリスマスソングが流れ、華やぎの季節になりました。風は冷たくても、不思議と心が浮き立ちますね。
今月の香りは、クリスマスにちなんだ3種類の精油をブレンド。大切な人と過ごすクリスマスをイメージし、心温まる香りにしてみました。
今年のクリスマス、家族や恋人、友人と過ごす人も、あるいはお一人で過ごす人も、この香りと一緒にツリーを眺めながら素敵なクリスマスをお過ごしください。
AROMA SPACE C&R様より引用
クリスマス、遠い昔は楽しみにしていましたが、いつからでしょうか?心ときめかなくなったのは・・・。
年ですかね? by院長
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
支那そばの凱歌
すっかり秋になり、朝晩の冷え込みが強くなってきました。
みなさんお風邪などひかないように気をつけてくださいね。
久しぶりにラーメンネタです。
昨日の休診日、所用を済ませた後以前からいってみたかったお店“支那そばの凱歌”さんへようやく行くことができました
少し若良いにくい場所なのですが、松本の合同庁舎の向かいの路地を入ったところにあります。
以前は塩尻の北小野で“しげの”というラーメン屋さんをされていました。
奥さんは基本の支那そばを注文。
昔ながらの中華そばといった雰囲気ですが、あっさりしすぎることもなく、しっかりと旨みとコクが伝わってくるスープです。
私は年齢のせいか、最近はやりのこってりし過ぎたラーメンがだんだんと苦手になりつつありますが、このスープは美味しい。
お子さんからお年寄りまで、万人うけのするラーメンですね。奥さんも大絶賛でした。
私はつけ麺をオーダーしました。
ラーメンの麺とは少し違います。ストレートのもちもちとした食感が食欲をそそります。
つけだれは少し酸味があり、私の好みのもの。豚脂の層が上に浮いていますが、それほどくどさを感じさせません。
どうやらどちらも卵をサービスしていただいたようです。店主さん、ご馳走様でした。
これから寒い季節になり、ラーメンが恋しく感じることが増えると思いますが、また伺いたいと思います。今度はスタッフのみんなを連れて・・・。
みなさんもお近くに行った際は是非ご賞味してみてたらいかがでしょうか?
お勧めですよ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
平成23年度中信地区歯科医師会学術大会
昨日の午後、松本市歯科医師会館にて平成23年度中信地区歯科医師会学術大会が開催されました。
今年は東京都でご開業の黒田昌彦先生をお迎えして、「欠損歯列取り組の変遷」-コーヌスクローネ30年の経過を踏まえて-と題してご講演いただきました。
黒田先生といえば泣く子も黙るコーヌスクローネの権威です。
私も15年ほど前でしょうか?はるばる東京まで出かけて講演を拝聴したこともあります。
先生の症例は経過の長いものばかりで、私どもの臨床など足元にも及びませんが、その30年という長い経過を参考にして今後の臨床に活かせるものばかりでした。
なかなかコーヌスクローネの出番が少なくなりつつある昨今ですが、改めてその優位性を再認識させられた一日となりました。
黒田先生、貴重なご講演ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会9月例会
昨日は松本のかみじま矯正歯科でにじ会の9月例会が開催されました。
今回は私の担当で、“上顎インプラントへの対応”と題し、ソケトリフトテクニックを用いた症例をいくつか発表させていただきました。
インプラントを導入した当初は上顎骨への埋入を出来るだけ避けていましたが、現在では上下顎同等の症例数となってきています。
上顎洞底まで距離の無い症例に対し、ソケットリフトテクニックを用いて対応できるようになり、適応症が格段に広がりました。
ただ自分では上手くできたと思う症例でも、第三者から見ると全く違う視点でいろんな指摘をされるので、とても勉強になります。
にじ会の先生方、これからも色々なご指導をよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
オリーブデンタルハウス インプラントコース
すっかり秋の気配が近づきつつある今日この頃です。
今朝は思わず暖房を入れようかと思うくらいでしたね。
昨日の休日、スタッフ一同で長野までセミナーを受講しに行ってきました。
新潟市でご開業の佐藤孝弘先生によるインプラントコース、~メインテナンス&トラブルへの対応~です。
佐藤先生の講義は何度か拝聴したことがありますが、相変わらずしっかりとした臨床をされており、とても参考になりました。
また、インプラント患者のメインテナンスやトラブルへの対応を衛生士向けに解り易く講義していただき、スタッフにも刺激となったことと思います。
今回のセミナーで参考となったことを少しづつ取り入れていきたいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
酸素カプセル
8月だというのに梅雨の様な天気が続いています。
昨日の休診日、初めて酸素カプセルに入ってみました。
梓川にある“コモドーレ”さんです。
疲労回復や若返り、創傷治癒の促進などに効果があるといわれる酸素カプセルです。
数年前、サッカーのベッカム選手が骨折した際使用し、劇的な回復を見せて話題となりましたね。
まずその効果や作用機序、注意点など簡単な説明を受け、その後1時間カプセルの中で休ませていただきました。
空気圧が上がる時、耳が痛くなりますがすぐに慣れます。
なかなか緊張してぐっすり眠るというわけにはいきませんでしたが、終わった後はなんとなく頭がすっきりしたような感じがしました。
疲労回復したことを信じて、今日からまた頑張ります。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
綾の会特別講演会
昨日は松本市歯科医師会館で綾の会特別講演会が行われました。
講師は広島市でご開業の横山隆道先生をお迎えして、“GPにおける再生医療”という演題で主にエムドゲインを使用した臨床例を中心にご講演いただきました。
横山先生は松本歯科大学のご卒業で、10年ほど前にも綾の会でお呼びしており、その際も拝聴しました。またITIのフェローでもある横山先生は、その翌日にITIの講習会があり、2日連続でお世話になった事が今でも思い出されます。
更には先週のトラブルカンファレンスでもCAD/CAM
を用いたオールセラミッククラウンの問題点と解決法という素晴らしい発表を拝聴させていただきました。
今回の再生医療についての講演も、その考え方、臨床テクニックともに素晴らしく、大変参考となる勉強会でした。
横山先生、遠路はるばるありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 7月例会
昨日は大町市でご開業の平林先生の担当で、ノーベルアクティブについての講習会でした。
私は所用で遅れたため最初の部分は聴き逃してしまいましたが、ノーベルバイオケアの営業の方がパソコンを駆使して素晴らしいプレゼンテーションを行ってくれました。さすがにノーベルの営業力には関心いたしました。
ノーベルアクティブは骨質の悪い部分にもその独特なスレッド構造により初期固定を得やすいという特徴があります。
友人の先生で既に導入している方もいて、なかなか評判も良いようです。当院でもすぐに導入というわけにはいきませんが、予後の結果によっては検討したいと思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
インプラントトラブルカンファレンス in Tokyo
先週の土日、休診をいただきまして東京へ行ってきました。
東京ミッドタウンで開催されたインプラントトラブルカンファレンスに参加するためです。
世界的にも有名な先生方の講演を聴くことができ、暑い2日間でしたがとても有意義な2日間でした。
出来ればインプラントにトラブルは起きてほしくないのですが、定期健診の中で早期発見、早期治療に努めていきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
開院10周年!!
平成13年7月3日、ここ塩尻市広丘吉田に宮下歯科医院を開院してからちょうど10年が経ちました。
長い様であっという間の10年間でした。
初めの頃は全く認知度もなかったため、暇な日が続いたのを今でも覚えています。
この10年間で約3000人弱の患者さんに来ていただきました。もちろん一度しか来院されなかった方やいまだに定期健診でお見えになっている方まで様々ですが、宮下歯科医院に3000人もの方々が来院していただいたかと思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。
また、診療を支えてくれたスタッフのみなさん、業者の方々、そして家族に心から感謝いたします。
10年経った今、診療に対する心構えは何一つ変わっていないつもりですが、ここで改めて初心に帰り、地域住民の方々の口腔環境向上のため日々研鑽を積み、歯科医業を全うする所存でいますので今後ともよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 6月例会
昨日はスタディグループにじ会の6月例会が、松本市の杉山歯科医院で杉山先生の担当で行われました。
先生は先ごろCTを導入され、その機械、画像処理の紹介や口腔周囲筋トレーニングの症例、ノンメタル修復の是非など、多岐にわたってプレゼンテーションしていただきました。
特にインプラント治療を行うに当たってCT撮影は必須となります。
当院では大学病院などに撮影依頼していますが、自分の所でCT撮影ができるというのは患者さんもありがたいことと思います。
発売当初より価格が下がってきているとはいえ、未だに1000万越えです。
なかなか導入するのは大変です。
杉山先生、貴重な発表ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
松本歯科大学大学院セミナー
昨日の夕方、第235回松本歯科大学大学院セミナーが松本歯科大学講義館で開催されました。
日本のインプラント治療の第一人者である小宮山彌太郎先生をお迎えして、“遠くを見据えたインプラント療法”と題してご講演いただきました。
先生は現在のインプラント治療の在り方、メーカー主導によるインプラント普及などに警鐘を鳴らしておられました。
最もと思えることもありましたが、自分にもドキッとさせられるようなご指摘も受け、改めてインプラントの存在意義を考えさせられました。
小宮山先生、貴重なご講演ありがとうございました。
余談ですが、今回のセミナー開催を知ったのが歯科医師会経由でわずか一週間前です。連絡を私が見落としていたのかもしれませんが、急なお話だったため、予約の患者さんには大変ご迷惑をおかけしました。
大学院セミナー関係者の方々には、もう少し早い時期からのアナウンスをお願いしたいところです。
よろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
塩筑歯科医師会6月例会
昨日は夜7時から、塩筑歯科医師会の6月例会が開催されました。
事務連絡に引き続き、「安全な歯科治療 緊急時の対応」と題して、松本歯科大学障害者歯科講座教授の小笠原正先生にご講演していただきました。
最近の救急蘇生法、緊急時の薬剤など、できたら使いたくないものばかりですが、いざという時のためにしっかりと頭に入れておきたいものです。
小笠原先生、貴重なご講演ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
大阪の人
ってタイトルに書くと意味深ですが、大学時代の大阪の友人が八ヶ岳に来たついでに訪ねてきてくれました。
生の大阪人を見た記憶のない娘は、「大阪の人、何時に来るの?」と興味深々でした。娘がまだ3歳ごろだったか、家族で大坂に遊びに行った際会っているのですが、娘の記憶には残っていなかったようです。
かれこれ6~7年ぶりの再会でしょうか。
お互い年はとりましたが昔話などに花が咲き、あっという間に時間が経ってしまいました。
9月には待望の第一子が誕生するようで、幸せ一杯の様でした。末永くお幸せに。
また遊びに行ったらよろしくね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~イランイラン~
例年になく早い梅雨入りで、天気も心もすっきりとしません。
今月の香りは“イランイラン”です。
遠くからの感じることができるエキゾチックなこの香り。イランイランという名前には「花の中の花」という意味があります。
濃厚な香りなので、少量から使うことがポイントです。
AROMA SPACE E&R様より引用
今年の夏は電力不足が予想されます。今のうちから節電に慣れる生活を送ろうと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
梅雨入り
長野県も昨日梅雨入り宣言が出されたようです。
例年より2週間も早い、5月での梅雨入りです。
今日も朝から雨模様。
気分が滅入りますね。
先日故障したカメラが修理から戻ってきました。
その間撮影できなかった患者さんには改めてお願いいたしますので、よろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 5月例会
昨日はスタディーグループにじ会の5月例会が松本市の杉山歯科医院で開催されました。
今年は色々とありまして、私は今年初参加となってしまいました。
今回は安曇野市の布山先生の担当で“私の考えるインプラント治療~信頼される歯科医療を目指して~”と題して発表されました。
数年前までインプラント治療に否定的だった先生が、インプラント治療を導入されたきっかけ、またその後のインプラントによる恩恵、失敗など症例を通して解説していただき、とても勉強になりました。
先生の患者さんに対する情熱にはいつも頭が下がる思いです。
布山先生、貴重なご講演ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
口腔内写真
宮下歯科医院に来ていただいた方は、ほぼ100%、お口の中の写真を撮らせていただいております。それに先駆けてお顔の写真も。
なぜ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、これが結構役に立つんですね。
例えば久しぶりに予約が入った方、私も「どんな方だったかな?」と思うことがよくあります。もちろんカルテを見れば過去の診療内容は把握できるのですが、そんなときに口腔内写真や顔写真を見ると、「あぁ、あの人か」と思いだすこともしばしばあります。
また、前歯の治療などで歯の長さなどに迷うこともあります。そんな時は初診時の口腔内写真と比べながら、患者さんとも相談して決定します。
診療の合間合間に撮影させていただきながら、自分の診療録としても有効に活用させていただいていますが、この度そのカメラが故障してしまいました。
5年ほど酷使してきたので、まぁしょうがないといえばそうですが、臨床写真というのは二度と取り直しがきかないため、すぐさま新しいカメラを購入しました。
が、今度は古いリングフラッシュが新しいカメラに対応しておらず、バージョンアップが必要とのこと。
泣く泣くカメラの修理、フラッシュのバージョンアップをお願いし、今月いっぱいは写真をとれない状況になってしまいました。
その間の初診の患者さんにはご迷惑をおかけしますが、修理から戻ったら改めて撮影をお願いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
浜岡原発運転中止???
おはようございます。
昨日、中部電力の浜岡原発が運転中止というニュースが飛び込んできました。
それに伴い、長野県内でも計画停電の可能性があるとかないとか・・・。
歯科医院は電気が止まるとほとんど何もできません。
中部電力が供給する電機の何割ぐらいが原発に依存しているのか知りませんが、節電によってなんとか計画停電だけは回避してほしいものです。
万が一そんな事態になりましたら、患者さんには多大なご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~ラベンダー~
ゴールデンウィークですが、今日と6日に休暇を取って、10連休という方もいらっしゃるのでしょうか?
羨ましい限りですが、当院は今日も診療しております。
今月の香りは“ラベンダー”です。
20世紀初頭、フランス人科学者ルネ・モーリス・ガットフォセが実験中に火傷を負った際、咄嗟に目の前にあったラベンダーの精油をかけたところ、みるみる回復しました。この出来事がきっかけで、「アロマテラピー」という用語は作られました。
学名のLavandulaは、Lavo(洗うの意)やLiveo(青みがかった鉛色の意)からきたと言われています。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ITI Study Club 長野
28日の木曜日、夕方6時より長野市のMウェーブで、ITI Study Club長野が開催されました。
他院でインプラント処置された患者の対応、処置方針、顎顔面インプラント、ボーンレベルインプラントやチタニウムジルコニウムインプラントのトピックなど様々な話題を聴講することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
ストローマンのボーンレベルインプラントがようやく発売され、特に審美領域での適応が増えていきそうです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
よい歯を守る相談会
東北地方太平洋沖地震に被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
明日の土曜日、塩尻市では恒例の“よい歯を守る相談会”が保健福祉センターで行われます。
1歳6カ月ごろから就学前までの塩尻市に居住しているお子さんが対象です。
歯科診察、染めだし、ブラッシング指導、フッ素塗布を行い、費用は1,000円です。
受け付けは午後1時から3時までです。
お時間のある方はどうぞお出かけください。
このため、明日の診療は午前中のみとなります。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
お花見
東北地方太平洋沖地震で震災に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表します。
あの悪夢のような地震から1カ月近くが経とうとしています。震災に遭われた方々は、さぞ大変な生活を強いられていることとお察しいたします。
関東地方では電力不足による計画停電や節電など、日常生活にも支障をきたしている地域もあるようです。
そんな中で、毎年大いに盛り上がる上野公園のお花見客がほとんどいないというニュースがありました。
公園にもお花見自粛の看板が掲げられており、明かりも暗く、確かにお花見どころではないというのが心情だと思います。
しかしながら、岩手県の南部美人というお酒を作っている酒蔵の社長がYouTubeに悲痛な思いを投稿されていました。
東北地方の人々にとっては、お花見を自粛するよりしてもらった方がありがたい、このままでは経済的な二次被害を被ると訴えていました。
私もその通りだとと思います。お花見もどんどんやって、その一部でも義援金に回す、プロ野球やJリーグもやって、入場料やtotoの売り上げの一部を義援金に回す、このままでは日本の経済がおかしくなってしまうのでは?と思う今日この頃です。
過度な委縮ムードは、結果的に日本の復興の妨げになるのではないでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~アロマブレイク~
日に日に春の陽気が増し、なんだか嬉しくなります。
東北地方太平洋沖地震に被災された方々に心からお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表します。
今月の香りは“アロマブレイク”です。
天然の精油が持つ自然の力がより発揮できるよう使用シーンをイメージしてブレンドされた、生活の木オリジナルの精油です。オレンジなどの柑橘系とハーブ調を組み合わせたどんなシーンにも使用しやすい香り。
香りのハーモニーで、日々の暮らしに心地よい時間を。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
東北地方太平洋沖地震
大変な地震が起きました。
昨日のニュース速報で、身が凍りそうな恐ろしい映像を目の当たりにし、言葉を失いました。
私の義理の弟も仙台在住ですがなんとか連絡が付き、昨夜は市役所に避難し一夜を明かしたようです。
甚大な被害が報告されつつありますが、ただただ呆然とするだけです。
被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
外傷!!(痛い!!)
前日お見えになりました。
結婚を控えた32歳の女性の患者さんです。
自転車で転んで、顔にもひどい外傷を負ってしまいました。救急病院で応急処置の後来院されました。
右上の1,2番が脱臼しています。
1,1は歯冠破折で露髄していました。
整復固定、抜髄後です。
不慮の事故とはいえ、ノンカリエスの健全歯を失活してしまい、今後50年のリスクははかり知れません。
路面の凍結などには十分気をつけてくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
雪!!
世間は3連休中でしょうが、生憎の雪模様となってしまいました。
やはり油断大敵です。
幸い軽い雪だったので雪かきも比較的楽だったので助かりました。
その分気温が低く、路面が凍結しているようなので、来院される方はお時間に余裕を持って気をつけてお越しください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
寒さに弱い?
若いころは「夏と冬とどちらが好き?」と聞かれれば、迷わずに「冬」と答えました。もちろん寒いのは嫌ですが、それよりも夏の暑さが苦手でした。
冬の寒さは服を着込めばなんとか耐えられると思っていたのです。
ところが最近はどうも冬の寒さが苦手です。リビングはタイマーで暖房を入れておかないと辛いですし、診療室は6時半ごろから暖房をしておかないと、朝の診療に差し支えが出るほどです。
年のせいで寒さに弱くなってきたのかと思っていましたら、今朝の新聞にこんな記事が載っていました。
どうやら今年の1月はここ20年間で最も寒かったらしいのです。
逆に降雪は最も少なく、その分寒かったのでしょうね。
この記事を見てちょっと安心した朝なのでした。
日中の陽射しはなんとなく春を予感させるものとなってきています。
あと1カ月我慢すれば、春の足音が確実に聞こえてくることでしょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
麺屋 蕪村
昨日は〝大寒”でした。一年中で最も寒い日です。
ということは、これから徐々に暖かくなってくれるということですよね。ちょっと嬉しく思います。
昨日の休診日に、所用で長野まで行ってきました。
こちらと違って、雪がちらつくとても寒い日でした。
お昼ごろ到着したので、東急デパートの裏あたりにあるラーメン屋さん“蕪村”さんでお昼をいただきました。
外観は何とも雰囲気のありそうな感じです。
メニューです。
始めて伺ったので、奥さんは基本の蕪村そばを。
最近はやりのいわゆる“節系”のラーメンです。
あまりしつこさがなく意外とあっさりですが、鰹節の香りがガツンときます。
私は塩そばをお願いしました。
濃厚な鶏スープです。どんぶり脇にレモンがあしらってあります。
少し絞って食べてみると、レモンの酸味と塩味がよく合います。
とても美味しかったのですが、入口近くの席だったため、その寒いこと寒いこと。
もう少しだけ快適な空間で食べたかった。
ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
雪です
ほんの少し積もりましたね。
本日午前中のみ診療します。
路面の凍結も考えられますので、お越しになる際はお気をつけて。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
2011年の診療初めです
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
昨年末は院長不在期間が長く、大変ご迷惑をおかけしました。
年明けも例年より一日長くお休みをいただきましたが、本日より診療再開いたします。
長い休み中、急なお痛みなどでご迷惑をおかけした患者さんには、重ね重ねお詫び申し上げます。
昨年末は大変貴重な体験をさせていただき、改めて歯科医療に従事することができる幸せと喜びを噛み締めながら新年を迎えることができました。
うまく撮れませんでしたが、我が家のリビングからの初日の出です。
毎年新年に思うのですが、初心を忘れることなく、患者さんの健康を第一に考え、日々研鑽することを念頭において診療に当たりたいと思います。
どうかよろしくお願い致します。
宮下歯科医院の1月の休診日をお知らせいたします。
20日(木)、27日(木)休診です。
13日(木)午後休診です。
また変更がありましたらお知らせいたします。
では、2011年もよろしくお願い致します。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会忘年会
先週の土曜日は私が参加しているスタディグループ“にじ会”の忘年会でした。
もう忘年会のシーズンなんですね。
にじ会忘年会は恒例の“ふぐ”です。
今年は新伊勢町の“入西”さんで行われました。
年に一度のフグ料理に舌鼓を打ちながら、和気藹藹とした楽しいひと時を過ごしました。
その後二次会、三次会、四次会と時は流れ、家にたどり着いたのは3時過ぎでした。
美味しいフグ料理で“福”を呼び込み、来年の幸せに繋いでいきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
インプラントオペ2件
昨日は休診日を返上して午前と午後にインプラントのオペを行いました。
午前中は34歳男性の患者さんで、右上4番にソケットリフトを併用した症例。
顎堤がだいぶ吸収していましたが、術前のCT検査で十分に把握していたためスムーズなオペができました。
午後は62歳女性の患者さんで、左下の567欠損に対して2本の埋入を行いました。
術前のCTで5番部の骨吸収が顕著であったため、67番部に2本埋入し、近心カンチレバーでの対応としました。
術前にCT撮影をすることにより、オペ時の術者負担が激減するとともに不測の事態への対応が可能となります。(不測の事態もあまりありませんが・・・)
現在は大学病院へCT撮影依頼をしているため、患者さんは様々なご負担を強いられていますが、安全・確実なインプラント治療のためご協力をお願いいたします。
当院ではインプラント用器材が一式しかないため、続けてオペ処置ができません。
今回初めて午前と午後に分けて2症例のオペを行いましたが、器具の滅菌など、準備、片付けを完璧に行ってくれるスタッフのみなさんに感謝いたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
またお蕎麦をいただきました ~岳家~
日ごと寒さがつのりますね。(北の宿より)
昨日の休日、お気に入りの岳家さんにお邪魔してきました。
おつまみにいただいたそばがき。
表面を少し炙ってあるのでしょうか?香ばしくて美味しいです。
天麩羅盛り合わせ。
銀杏の天麩羅が珍しく、いい味を出してました。
娘がお願いした山かけそば。
山芋が美味しそうです。
奥さんが注文したとうじそば。
寒い日には最高ですね。
出汁が甘めで美味しいです。
私はもりそば。
現在は奈川産の新蕎麦を使ってるらしいのですが、近々八ヶ岳産(このお店は本来八ヶ岳産のそば粉を使ってます)の新蕎麦が入手できるようです。
休日のお昼にまったりとした時間と美味しいお蕎麦をいただき、至福の時でした。
どうもごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
平成22年度安曇野市歯科医師会 講演会
昨日は安曇野市医師会館にて平成22年度安曇野市歯科医師会講演会が行われ参加してきました。
講師は東京都でご開業の野嶋昌彦先生で、「欠損歯列の読み方と処置方針」-補綴処置の経過観察から考える-と題してご講演いただきました。
野嶋先生は有名なスタディグループ“救歯会”のメンバーで勉強されており、欠損補綴、特に部分床義歯を得意分野とされています。
部分床義歯は私にとって苦手な分野ですので、たいへん参考となる症例ばかりでした。
秋の行楽日和の一日でしたが、とても充実した有意義な一日を過ごすことができました。
野嶋先生、貴重なご講演をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 11月例会
昨日は松本のかみじま矯正歯科医院でにじ会の11月例会が行われました。
担当は木曽の児野正明先生で、「歯列の変化と対応」と題して症例発表をしていただきました。
先日の筒井先生のご講演でもあったように、体癖や舌癖などの悪習癖により歯列が変化してしまう症例を多数提示していただき、その改善法の一つとしてトレーナーというシステムも紹介していただき、とても参考になりました。
私自身も舌根沈下の自覚があるため、トレーナーを使ってみようかと思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
3i ナノタイトインプラント
先週の土曜日、少し診療を早く切り上げて3iナノタイトインプラント発売記念講演会に名古屋まで出かけてきました。
明科でご開業している林先生に迎えに来ていただき、高速道路の休日1000円割引の恩恵を受け、はるばる名古屋に出発です。
途中渋滞などがあり、ちょっと焦りましたが開演の7時を少し回ったところで会場入りしました。
当面3iインプラントを導入する予定はありませんが、貴重な症例を見させていただき、大変勉強になりました。
その後林先生と名古屋の街を満喫し、しっかりと二日酔いのなか、翌日帰路につきました。
林先生、どうもお疲れさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
塩筑歯科医師会11月例会
昨日は塩筑歯科医師会の11月例会でした。
相沢病院口腔病センター医長の倉科憲治先生をお迎えして、「ビスフォスフォネート系薬剤と顎骨壊死」と題してご講演いただきました。
ビスフォスフォネート系薬剤は骨粗鬆症や悪性腫瘍の治療薬としてよく用いられています。
当院に通院中の患者さんの中にも骨粗鬆症の方は何人もいらっしゃいます。
近年、ビスフォスフォネート系薬剤を長期間服用している方が抜歯などの口腔外科処置を受けると顎骨壊死(BRONJ)を起こすという報告がされています。
残念ながら、その予防法、治療法がまだ確率されていません。
そして、一旦発症すると治癒しにくいという厄介な病気です。
ただ、BRONJ発症率は低く、1%未満との報告もあります。
もし、骨粗鬆症のお薬を飲んでいる場合は、必ず歯科医師にお伝えするようお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
スプラインインプラント ユーザーミーティング
昨日の午後、松本市歯科医師会館でスプラインインプラントのユーザーミーティングがありました。
東京都でご開業の櫻井淳先生をお招きして、参加者の症例を見ながらディスカッションをしました。
私は急遽参加が決まったので症例を持っていくことができませんでしたが、みなさん色々なことを苦労しながら日々の臨床を行っていて、とても共感できました。
また、ソケットリフトに対する目から鱗の考え方も聞くことができ、大変有意義な午後を過ごすことができました。
櫻井先生、遠方よりご参加いただきありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~アンチ・ウイルス~
いよいよ11月です。
今年もあと2カ月で終わってしまいます。
今月の香りは“アンチ・ウイルス”です。
風邪やインフルエンザが流行する時期にお勧めの香り。
AROMA SPACE E&Rオリジナルブレンドです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
FIDI講習会 ~長い一日~
昨日は秋葉原でFIDIの講習会でした。
林揚春先生、武田孝之先生を中心に“何のためのインプラント治療か?”というメインテーマのもと、症例検討をしました。
林先生は昨年の9月に、武田先生は今年の4月にお話を聞く機会がありましたが、両先生とも相変わらず素晴らしい考えをお持ちになって治療をされており、とても参考になった講習会でした。
昨日は朝6時に始発電車に乗り、長野経由で新幹線で東京に行きました。
時間はかかりますが、講習会の時間に余裕を持って到着するには仕方ありません。
しかし朝から3時間の移動はとても疲れてしまいました。
帰りはいつも通りあずさに乗ったまでは良かったのですが、発車してすぐに人身事故のため停車。
結局2時間遅れて塩尻までたどり着きました。
講習会が6時間、電車での移動が結果的に7時間半と、とても長い一日でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
新そば ~岳家~
昨日は寒かったですね~。
雪でも降るんじゃないかと心配しました。
でも季節的には“新そば”の季節です。
最近のお気に入りの店“岳家”さんに行ってきました。
仕事が休みなので、まずはビールをいただきました。
お通しに鰹節を煮込んださらさらジャーキーをいただきます。
新そばの季節になって若干メニューが変わっています。
とても寒い日ったので、奥さんは温かいきのこそばを注文しました。
そばはもちろん美味しいのですが、出汁もまろやかなやさしい味で、体の芯から温まります。
私は鴨つけそばをいただきました。
新そば特有の香りが心地よく感じます。
何もつけずに食べても良いくらいですね。
具だくさんで、鴨、ねぎ、きのこ、油揚げが入っています。甘めの味付けで、鴨も美味しく頂けます。
なかなか“通う人”とまではいきませんが、いつ行っても丁寧な接客とおいしいお蕎麦、美味しいお酒をいただき、これからもぜひ足を運びたいお店の一つですね。
どうもごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
平成22年度中信地区歯科医師会学術大会
昨日は平成22年度中信地区歯科医師会学術大会が松本歯科医師会館にて開催されました。
講師は北九州市でご開業の筒井照子先生をお迎えして、“咬合治療を考える 力の不調和と症型分類 ストマトロジーの観点から”と題してご講演いただきました。
今までの臨床ではあまり考えなかった観点での症例が多数あり、非常に興味深く拝聴いたしました。
なかなか臨床にすぐ取り入れるのは難しいと感じましたが、これからの歯科界をも考えさせられる素晴らしい講演でした。
筒井先生、遠路はるばるありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
健康診断 結果報告
先月行われた健康診断の結果が郵送されてきました。
結果は・・・
総合判定C!!
何より嬉しかったのはメタボ判定に該当せず!!
胴回りは引っ掛かりましたが、血圧、血糖、コレステロール値はいずれも正常値。
“アンビリーバボー!!”と家族からは批判を受けました。
今回の判定で不親切に思ったのは内臓脂肪の指導。確かにダイエットは必要ですが、去年の数値より胴回りで10㎝、体重で6kg減っているのにただ機械的に“減量が必要です”の一言・・・
私たちのブラッシング指導でも前回より向上しているところは必ず褒めるようにしています。
まぁ、コンピューターでのコメントでしょうから仕方ありませんが、多少なりとも努力した成果は認めていただきたいものです。
この結果に満足することなく、日頃の食生活や運動を頑張ろうと新たに決意する今日この頃です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ぶしもりや めんめん
一昨日の休日に上田まで所用のため出かけてきました。
久しぶりに高速道路の休日割引の恩恵にあずかりましたが、連休ということもあり、高速道路は混雑してますね。
用事に先立ち、お昼を今上田で最も人気のある“ぶしもりや めんめん”さんにお邪魔しました。
午後1時過ぎに到着しましたが、外に10人ほどの待ち客がいました。うわさ通りの人気ぶりです。
一瞬ひるみましたが、せっかく上田まで来たので待つことに。
待っている間にメニューを渡され注文をとるシステムになっています。店内での待ち時間を減らす目的でしょうが、ちょっと一杯飲みたい私には・・・。
私は冠メニューのぶしもりとおつまみセット、ビールを注文しました。
おつまみ盛りです。
チャーシュー、メンマ、味玉、九条ネギがのってます。これで400円はお徳です。
ただ、事前注文のシステムのため、2杯目のビールとつけ麺が一緒に出てきてしまい、ちょっとがっかり。
基本のぶしもりです。
奥さんは辛ぶしに九条ネギのトッピング、娘はラーメンを注文しました。
スープが濃厚な豚骨魚介で、娘はちょっと苦手なようでした。
九条ネギがいい感じです。
太めの麺が濃厚なスープとよく絡み、安易にすすると元気な麺がスープをあたりにまき散らします。
結構量も多く、後半は少し麺がへたってしまう気がしました。
私位の年代になると、常にこのつけ麺は厳しいですね。たまにならOKですが・・・。
人気店のうわさに違わず、とても美味しくいただきました。
どうもごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
プチリニューアル!!
先週の残暑がうそのように秋らしくなってきました。
今日から10月ですね。
宮下歯科医院も平成13年の開業から9年が過ぎ、10年目に差しかかっています。
やはり9年も経つと、所々汚れが目立ってきたりします。
そこで昨日の休診日を利用して、待合室の壁紙を張り替えてもらいました。
今までの待合室です。
白を基調とした清潔感を重視していました。
業者さんから借りたカタログを見て色々と検討しましたが、なかなか決断することができませんでした。
やはりカタログだけではイメージが湧きません。
患者さんも前歯の治療などはこういった不安を持つのでしょうね。
そして新しく選んだ内装がこちら。
落ち着いた色合いを選択して、そこにドット柄という遊び心を入れてみました。
仕上がりを見るまで不安でしたが、なかなかいい感じです。待合室をリフレッシュして診療も気分新たに頑張りたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
体調管理
今週初めは朝からクーラーを入れていたのに、今朝などは暖房を入れようか?と思うほどです。
すっかり秋模様になりましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすいといいます。
規則正しい生活に努め、診療に差し支えのないようしっかりと体調管理をしていきたいと思います。
(要は飲みすぎ注意ということでしょうか…)
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
インプラント修復セミナー
昨日は品川のノーベルバイオケアでセミナーでした。
講師は小濱忠一先生で“審美性を損なってしまったケースから学ぶその原因と対応”と題して数多くの症例を拝見しました。
特に審美に重きを置いている先生の症例を見させていただき、大変刺激を受けこれからの臨床に少しでも取り入れていきたいと思いました。
小濱先生、貴重なご講演をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
健康診断
昨日の午前中はお休みをいただき、スタッフ共々歯科医師会主催の健康診断へ出かけてきました。
昨年の結果でダイエットを決意したはずなのですが、なかなか思うようにいかず1年が過ぎてしまいました。
身体測定、メタボ検診、心電図、内科健診、血液検査など行い、結果は後日郵送されてきます。
その結果を真摯に受け止め、日々の食生活を見直し、運動なども取り入れて健康促進に努めようと思います。(言うのは簡単なのですが・・・)
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
定期健診
最近「健診をおねがいします」という患者さんが増えています。
以前当院で治療した方はいいのですが、困ってしまうのが初めてお見えになった方です。
“健診”と一言で言ってもやり方は様々です。
大まかにお口の中を診て、大きな虫歯や明らかな歯周炎があるかないかを診るものから、しっかりと検査やレントゲン撮影をするものまで、もちろん患者さんの希望もあると思いますが、私たちがどこまで介入すべきなのか迷います。
健診や治療をするにあたり、過去の状態と比べての評価ということが非常に重要と考えます。
以前通っていた方は前の記録がありますからそれと比べて評価できますが、初めてお見えになった方は過去の状態と比較することはできません。(当然ですが…)
ですから初めて健診でお見えになった方にはその旨を十分に説明し、希望される方には歯周組織検査、レントゲン検査、口腔内写真撮影は最低限させていただくようにしています。
たとえ今回の治療に必要ないとしても、その良い状態を維持する、あるいはいずれ治療が必要となった時に過去の記録を参考にすることができるわけです。
特にレントゲンは肉眼では分からない歯の内部の情報が得られますので、5~6年に一度は撮影するようにしています。
定期健診によってお口の健康を維持するよう、お互いに頑張りましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
雨・・・
今日は朝から雨が降っています。
なんだかとても久しぶりのような・・・
この前いつ降ったか思い出せません。
と思いきや台風9号が接近中らしいですね。
県内は今夜遅くに最接近だとか。
恵みの雨は嬉しいのですが、台風による被害などが出ませんように・・・
雨中、ご来院の方はどうか気をつけてお越しください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
綾の会特別講演会 その5
昨日は松本市歯科医師会館で綾の会特別講演会が開催されました。
本年度5回目となる今回は、東京歯科大学病理学講座教授の下野正基先生をお迎えして“再生療法を基礎から考える”と題してご講演いただきました。
朝10時半から夜7時まで、大変長い時間でしたが、歯周組織の基礎から最先端の再生療法まで多岐にわたってお話していただき、学生時代を思い出しながら一日受講しました。
再生療法に使う補填材など、自分の中で整理することができ、大変有意義な一日を過ごすことができました。
下野先生、貴重なご講演ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
久しぶりにcostco
お盆休み中に埼玉県の入間に行ってきました。
わざわざ暑いところへと思われるでしょうが、目的は" costco"です。
以前、町田のcostcoに行ったことがあり、そのビッグサイズな商品を見て感動?したものです。
入間は昨年のゴールデンウィークにも訪れて、その時はアウトレットで買い物をしました。その際costcoが併設されていることを知り、いつか行ってみたいと思っていたのでした。
アメリカのスーパーマーケットらしく、売っているものがすべて巨大です。
肉、魚、パン、お菓子などなど、業務用かと思わせるほどのサイズで、見ているだけでも楽しいスーパーマーケットです。
しかし・・・周りを見て気付いたことが・・・
人のことは言えないのですが、買い物客のサイズも大きい様な・・・
大きいからcostcoに行くのか、costcoが好きだから大きくなってしまうのか定かではありませんが、お客さんのほとんどがビッグサイズの方ばかりです。
店内の鏡に映った自分の姿を見て、これではいけないと思い、その日の買い物も最小限に抑え、新たにダイエットをしようと決意したお盆休みなのでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
娘と二人で・・・
昨日の休診日に去年の東信旅行に続いて今年も娘との二人旅を楽しんできました。
今年の目的地は戸隠ちびっ子忍者村です。
以前から娘が行きたいと言っていましたが、目的地は教えずに出発しました。
朝6時4分の始発列車に乗り、まずは長野を目指します。
長野駅で朝食を摂り、バスで戸隠に向かいました。
途中、忍者村の看板などで娘は薄々感づいたようでした。
出発から3時間半、ようやく目的地に到着です。
忍者の衣装を借りて、娘は大はしゃぎでした。
帰りに今話題のパワースポット、戸隠神社中社にも寄りました。
何かご利益があればよいのですが・・・
長野の街に降りてちょっと遅めのお昼にしました。
お昼は今年も天丼です。
娘は私と出かけるとなぜか天丼が食べたいというのです。
帰りは特急しなのに乗って帰りました。
暑い一日でしたが、娘と二人でいい思い出を作ることができたと思います。
あと何年一緒に遊んでくれることでしょう?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
8月の香り ~ペパーミント~
いよいよ8月になりました。
今年は残暑が厳しいらしいですが、体調を崩すことなく乗り切りたいものです。
清涼感ある香りで古くから親しまれているミント。中でも最もポピュラーなのがペパーミントです。この香りは頭をすっきりさせ、精神疲労や眠気をぬぐい去って気分をリフレッシュさせてくれます。乗り物酔いや時差ぼけ、頭痛、花粉症、鼻づまりなどにも用いられます。
また胃腸系の不調にも効果があり、この香りを嗅ぐと吐き気をだいぶ和らげることができます。同様に、つわりの時期の強い味方でもあります。
冷却作用もあるので、夏の火照った体をクールダウンさせるにはお勧めの精油です。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
新しい優れものです。
初診でお見えになられた患者さんはほぼ100%口腔内写真を撮影させていただいています。
そのほか口腔内に変化があった時や、治療中など臨床の記録として極力撮影するよう心がけています。
歯の裏側を撮る時は、口の中に専用のミラーを入れて撮影しますが、特に冬場はそのミラーが曇ってしまうのが悩みでした。
そこでミラーをあらかじめ暖めておく器械を購入しました。
その名もズバリ“口腔内撮影用ミラー保温庫”です。
なんのひねりもありませんが優れものです。
少しでも撮影時間を短くして患者さんの負担を減らすことができることと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
海!!(たにはま海水浴場)
子供たちは夏休みですが、医院はそうもいっていられません。
7月、8月の休みの予定がいっぱいで、海に行く予定もできないため、一昨日の日曜日の朝、思いつきで上越まで海水浴に行ってきました。
お兄ちゃんは部活のため行けませんでしたが、下の子は大喜びでした。
11時ごろたにはま海水浴場に到着しました。
薄曇りでさほど暑さも感じず、絶好の海水浴日和でした。
お兄ちゃんがいなくて最初は不安そうだった娘も、時間とともに元気よく泳いでいました。
まだ夏休みに入っていない学校も多く、それほど混雑していません。
お土産にカニなどを買って、お家に帰って美味しくいただきました。
本日27日(火)は、休診となります。
29日(木)は終日診療いたしますのでお間違えにならないよう、よろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
土用の丑の日
今日は土用の丑の日です。
暑くて食欲もあまりありません。
今日はどこのうなぎ屋さんも混雑しているだろうと思い、先週の金曜日に一足早く鰻をいただきました。
先日紹介した観光荘でお弁当をお願いして、スタッフ共々美味しい鰻に舌鼓を打ちました。
私には少し甘すぎに感じますが、スタッフには美味しいと喜んでいただきました。
日頃お世話になっているスタッフに感謝の気持ちも込めて、これからも暑さに負けずによろしくお願いしますね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
がんばれ!!上田千曲高校!!
私、熱狂的な高校野球ファンでは全くありませんが、今年の夏の高校野球は上田千曲高校を応援しています。
というのも私の高校時代の同級生、花岡淳一君が同校の野球部監督をしているのです。
先日の長野高校戦も診療の合間にテレビで観戦していました。時々懐かしい顔が映し出されて、友人として頼もしく思っていました。
延長戦の末、見事勝利し、同校としては初めて県のベスト4に進出したとのことでした。
今日は松本工業との準決勝です。
どちらも大会に向けて一生懸命練習を積んできたと思います。悔いの残らない戦いをしてほしいものです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
お誕生日
昨日は奥さんの誕生日だったので、石芝にあるイタリアンレストラン“ヴェッソーネ”で食事をしました。
なにはともあれまずはビールで乾杯です。
暑い日にビールは欠かせませんね。
前菜の盛り合わせです。
家ではなかなか食べることのできない料理です。
子供たちがおなかをすかしていたので、パスタが早めに出てきました。
ちょっとした気遣いが嬉しいですね。
アラカルトで頼んだ生ハムです。
パルマ産と書いてありました。
美味しい料理にお酒も進みます。
白ワインをお願いしました。
すっきりとした口当たりで美味しくいただきました。
メイン料理です。
息子のオーダーした子牛のステーキ?
娘のチキンカツ。
私のおつまみ、チーズの盛り合わせ。
デザートにはこんな演出が・・・。
お店の方たちがハッピーバースデーを歌ってくれました。
締めのグラッパ。
イタリアンには欠かせません。
ちょっと飲み過ぎの感もありますが、美味しい料理とお酒で家族水入らずの楽しいひと時を過ごすことができました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 7月例会
昨日は松本のかみじま矯正歯科でスタディーグループにじ会の7月例会が行われました。
今回は私の担当で、“欠損補綴の考え方その3~インプラント~”と題して、4症例のケースプレを行いました。
他院と比べてインプラント治療が多いわけではありませんが、近年確実に患者さんのニーズが増えてきています。
自分の行った治療を改めて見返してみると、色々と問題点が浮かんできます。更にスタディーグループの先生方から思わぬ指摘などをされるととても勉強になります。
にじ会は私の臨床にとってなくてはならない存在となっています。他の先生の素晴らしい臨床を見させていただいてもとても励みになります。
これからも日々研鑽を積み、自分の臨床に活かしていきたいと考えます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ソケットリフト
先日の土曜日に行ったオペです。
60歳女性の患者さんです。
初診時のレントゲン写真ですが、右上の欠損部の既存骨が上顎洞まで1.5mm~2mmほどしかありません。
ここにソケットリフトテクニックを用いて10mmのインプラントを埋入しました。
埋入後です。
もちろん初期固定は不良ですが、半年ほどすればHAインプラントの威力を発揮してくれることと思います。
減張切開を行いましたので多少腫れるかと思いますが、ラテラルアプローチよりは患者さんの負担も少ないと思います。
遠くからお越しになっていただいてますので、できるだけ早期に、少ない回数で補綴処置を行いたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
観光荘(松本)
先月岡谷のうなぎ屋さん“観光荘”が松本に支店を出したとのうわさを聞き、早速昨日の休診日にお邪魔してきました。
場所は天神通り。
席に通されるとまずお茶と骨せんべいが出てきます。
ちょっと甘い味付けですね。
とても暑い日だったので、運転は家内に任せてビールをいただきました。
暑い日のビールは最高です!!
つまみの肝焼きと白焼きです。
普通より白くありませんが白焼きです。
塩、山葵、柚子胡椒でいただきます。
つまみが美味しいので骨酒も頂いてしまいました。
家内のオーダーしたやなまぶし丼。
うな丼に山葵とネギの薬味のついたかば焼きが1枚付いてきます。
蒲焼きは蒸してない感じです。皮がパリッとしていて、賛否両論あるかと思いますが甘い味付けです。
たいへん美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
誕生日!!
今日7月3日は宮下歯科医院の開業記念日です。
平成13年に開業してから9歳になりました。
9年間で2828人の患者さんを診させていただきました。
一度しかお見えにならなかった患者さんや、ずっと定期健診を繰り返していただいている患者さんなど様々ですが、少なくとも宮下歯科医院のドアを開けてくださった方がこれだけいらっしゃるということです。
何の当てもなくこの地に開業して9年。地域の方々には感謝感謝です。
もちろん9年間支えてくれた家族やスタッフのみなさんには言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
今日から10年目に突入です。初心を忘れることなく精一杯診療に従事いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~ラベンダー~
いよいよ2010年も後半戦スタートです。
今月の香りは“ラベンダー”です。
ラベンダーはアロマテラピーの精油の中でも最もいろいろな恩恵をもたらしてくれる精油といえます。優れた鎮静作用があり、心に対しては精神的なリラックスをもたらし、眠れない夜に用いることができます。
また、消毒殺菌作用もあるので、長く続く信州の梅雨の季節にはおすすめの精油です。
AROMA SPACE E&R様より引用
歯科医院のアロマにもとても適していますね。
ラベンダーの香りでリラックスして治療を受けてもらえれば幸いです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
残念!!日本!!
ワールドカップ、惜しかったですね。
PK戦までもつれこんだので、勝っても負けてもおかしくない状態でした。
実は私、中学高校とサッカー部だったのです。
遠い昔の話ですが・・・
その頃の日本のサッカー事情はひどいものでした。
今では考えられないくらい人気の低いスポーツでした。日本がワールドカップに出場するなんてことは夢のまた夢でしたね。
やはりJリーグが立ち上がったことがサッカー界を大きく変えたのでしょう。
今回の日本の戦いを見て、優勝は無理だとしてもひょっとしたら・・・と期待を持たせてくれました。
いつの間にか岡田監督のバッシングもなくなってましたし。
また4年後が楽しみですね。
そうこうしているうちに6月も今日で終わりです。
一年の半分が終わるわけです。
一日一日を大切に、将来へつながるような生活を心がけたいものです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
レジン前装冠~オールセラミックへ
45歳女性の患者さんです。
初診時の状態です。
数年前、他院にて前歯部のレジン前装冠を入れたようです。
下顎前歯と比べるとだいぶ黄ばんでいるのがわかります。
以前から綺麗に治したいという願望があったようで、今回はオールセラミックを選択されました。
仕上がってきたジルコニアクラウンです。
最終補綴の状態です。
右下の4,5番はメタルボンドを選択しました。
長年の夢が叶って、患者さんにもとても喜んでいただきました。
これから定期健診で末永く綺麗な状態を保っていきたいものですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
変色歯 ~オールセラミック~
32歳、女性の患者さんです。
数年前より上顎中切歯の変色が顕著になり、審美治療を希望されました。
初診時の状態です。
確かに真ん中2本の歯の変色が顕著です。
ホワイトニングも考えましたが、効果が薄いと予想されたことと、側面観で患者さんが“少し歯を前に出してほしい”と希望されたのでオールセラミック補綴を選択しました。
最終補綴の状態です。
患者さんにも大変喜んでいただきました。
オールセラミッククラウンはとても綺麗に仕上がりますが、メタルボンドと比べるとやはり適合性が問題です。
形成や印象にも勿論左右されると思いますが、適合にばらつきがあるように感じます。
いくら接着性レジンセメントが発達したとはいえ、適合が良いに越したことはありません。
今後の適合性向上に技工士さんとも話し合って行きたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
岳家(蕎麦)
今日は休診のため、お昼にお蕎麦屋さんに行きました。
最近お気に入りの岳家さんです。
休みなので少しお酒も頂いてしまいました。
美味しいお酒と締めの蕎麦。
至福の時です。
店主との談義も楽しくさせていただきました。
ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
歯みがきの時間は?
虫歯や歯周病の予防には歯みがきが欠かせません。
問診表で歯みがきの時間を聞くと、最も多いのが“2~3分”。
昔は3・3・3歯みがき(一日3回、食後3分以内に、3分間)が推奨されていたように記憶しています。
その名残で3分間という回答が多いのではないかと思われます。
現在では10分~15分。
ゴシゴシ磨くのではなく、歯ブラシの毛先が曲がらないように軽い力で振動を与えます。
毛先が歯の面に直角にあたっていれば汚れは効率的に落とすことができます。
ただし、1歯あたり30回ぐらいが目安です。もちろん裏側もです。さらに奥歯はかみ合わせの面も。
一本一本丁寧にブラッシングをしていくと、嫌でも10分以上かかってしまします。
最初は大変に思いますが、習慣になるとさほど苦にならなくなります。
せっかく時間を変えるなら、正しいブラッシングで行いましょう。かかりつけの歯科医院でもう一度ブラッシングの確認と指導を受けてみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
歯の衛生週間
今日6月4日は虫歯予防デーです。
昔に比べて虫歯の罹患率はだいぶ減ってきているようですが、しっかりと予防はしたいものです。
虫歯の予防に欠かせないのは歯ブラシによるブラッシングですね。
今時歯を磨かない(磨くという表現はあまり好きではありませんが・・・)という方はほとんどいないと思います。
しかし、私たちから見ると磨いているんだけど磨けていない、という方が多いことも事実です。
せっかく歯ブラシをするんだったら、効率よく効果的にしたいものです。
この機会に虫歯のチェックも兼ねて歯科医院でブラッシング指導を受けてみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~イランイラン~
今月のアロマは“イランイラン”です。
テーマは“June bride”。
遠くからも感じることができるエキゾチックなこの香り。イランイランという名前には「花の中の花」という意味があります。
AROMA SPACE E&R様より引用
6月は結婚式のシーズンですね。
お隣のフェリスクレールさんも忙しそうです。
私が結婚したころ(すでに17年も前ですが・・・)にはハウスウェディングなんておしゃれなところは皆無でした。
最近お呼ばれもしませんが、昔とはスタイルも変わっているのでしょうね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
先日の日曜日、ある患者さんのご葬儀に参列させていただきました。
私が勤務医時代に住んでいた借家のご近所だったOさん。
息子が小さい頃、家族ぐるみで可愛がっていただきました。
開業後も早い時期から通っていただいていました。
急な病気で亡くなる前日も、にこにこして「や~~、先生、悪いね~~。」と言いながら治療にいらっしゃいました。
最後の食事は美味しく食べることができたのでしょうか?
あまりに突然の訃報で声を失いました。
Oさん、どうか安らかにお眠りください。
合掌
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 5月例会
昨日は所用のため休診をさせていただき、ご迷惑をおかけしました。
一昨日、松本のかみじま矯正歯科にてにじ会の5月例会が開催されました。
今回は安曇野市でご開業の布山先生の担当で、“歯内療法~布山歯科医院のコンセプトと難症例への対応~という演題でケースプレを行っていただきました。
歯内療法(根の治療)は、行わない日はないくらい歯科治療の根本を支える治療です。また、すぐに結果が出ず、しかも患者さんにもその成果が分かりにくいという難しい分野でもあります。
一見上手くいったように見えても、数年後に突然再発したり、丁寧に治療しても一向に症状が改善されなかったりと日々頭を悩まします。
布山先生も歯内療法にだいぶ力を入れておられ、難症例には積極的に意図的歯牙再植を施した症例もいくつか提示していただきました。
手を抜こうと思えば抜けてしまう分野でもありますが、そのしっぺ返しは必ず自分に帰ってくると思います。
患者さんのためにも、自分の医院のレベルアップのためにも初心を忘れることなく懇切丁寧な治療を心がけたいと改めて感じました。
布山先生、貴重な発表をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
本日診療いたします
普段は休診日なのですが、明日の金曜日を休診とさせていただきますので、本日は診療しています。
ただ、午後はOpeとなりますので一般の方は午前中のみです。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
あとは禁煙ですね。
37歳、男性の患者さんです。
前歯のカリエス(虫歯)治療でお見えになりました。
残念ながらカリエスが歯髄まで及んでいて抜髄となってしまいました。
補綴終了後です。
メタルボンドを選択され、綺麗に仕上がりました。
歯肉を見てもわかるように、かなりのヘビースモーカーです。
健康のため、あとは定期検診と禁煙ですね。
頑張って禁煙してくれることを望んでいます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
在宅歯科健診
今日は休診日ですが、午前中は塩尻市の在宅歯科健診に出かけてきます。
歯科医師2名と市の歯科衛生士1名で通院困難な方がいらっしゃるお宅へ出向き、歯科健診や簡単な応急処置をさせていただきます。
半日で3件ないし4件ほどのお宅を廻ります。
ご希望の方は塩尻市役所にお問い合わせください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
休日当番医
今日は午前9時から正午まで塩尻市の休日当番医です。
以前も投稿しましたが、歯科の休日当番って本当に必要でしょうか?
外傷やダツリは別として、痛みがある人の話を聞くとほとんどが“前々から痛くて我慢してたのだがどうにも我慢できなくなって・・・”というものです。
自分の体は自分でしっかりケアをして、定期健診で早期発見、早期治療を心がけましょう。
一応当番ですから、お困りの方はご一報ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
第1回汲田歯科医院・平沼歯科技術研究所学習会
昨日は夕方の診療を少し早く切り上げて、タイトルの学習会に出かけてきました。
汲田歯科医院院長の汲田先生は、私の大学の医局の先輩で、かれこれ10年以上前になりますが勤務医時代に診療見学をさせていただいた恩師です。
平沼歯研さんとも10数年のお付き合いで、元々は汲田先生から紹介していただいた歯科技工所です。
歯科医院と歯科技工所の双方の立場からお互いをよく理解し合うという目的で開催された学習会ですが、非常に素晴らしいことだと思います。
私たち歯科医師は歯科衛生士や歯科技工士がいなければほとんど何もできないと言えます。
その3者がお互いに理解し合い、協力することで初めて臨床というものが成り立つといっても過言ではないでしょう。
今回当院からは私だけの参加でしたが、もし次の機会があれば歯科衛生士も全員連れて参加させていただこうと思います。
汲田先生、平沼先生、どうもありがとうござました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
GW終了!!
長い方はまだ連休という方もいらっしゃるのでしょうか?
長い様で短かったGWも終わりました。
みなさんはどこかへお出かけだったのでしょうか?
それにしても暑い連休でしたね。
本日より診療再開いたします。
連休中に急な痛みなどでた方は、お早めにご連絡ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~ミントドライブ~
今日から5月ですね。
朝のニュースではすでにGWの渋滞が発生しているようです。
お出かけの際は十分ご注意ください。
今月の香りは“ミントドライブ”です。
ミントのようなさわやかな香りで、気分もすっきりします。
診療中、何かご希望の香りなどございましたらスタッフまでお知らせください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
5月の休診日
毎年4月28日から29日は吉田の建部社のお祭りです。
今朝も近所の方々と早朝からしめ縄張りをしてきました。みなさん疲れさまでした。
さて、宮下歯科医院の5月の休診日をお知らせいたします。
13日(木)、20日(木)、27日(木)休診です。
6日(木)は終日診療いたします。
ゴールデンウィークは暦どおりです。
尚、9日(日)は午前中のみ休日当番医です。
お困りの方はご連絡の上、お越しください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
抜歯即時埋入
先日の土曜日に行いました。
患者さんは38歳女性の方で、左上5番の脱離が主訴で3月にお見えになりました。
初診時のレントゲン写真です。写真では分かりにくいのですが口蓋の歯質が破折しており、保存不可と判断しました。
患者さんと抜歯後の処置を相談した結果、抜歯即時インプラントを希望されました。
術前に3DX撮影を行い、骨幅や方向などをしっかりと確認しました。
抜歯後、インプラントを埋入した際の写真です。
この後β-TCPを填入し、テルプラグで蓋をして縫合してあります。
およそ30分の手術でした。
術後のレントゲン写真です。
順調にいけば3~4ヵ月後には補綴が入ることと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本 その25 ~Book 3~
“待ちに待った”というわけでもないのですが、村上春樹氏の1Q84のBook3が発売されたので読んでみました。
Book1とBook2を読んだとき、何か釈然としない疑問を持ちながら終わってしまいました。
完全とはいきませんが、ふかえり、天呉、青豆の謎が少し解明されたような気がします。
巷ではBook4の出版がうわさされていますが、多分あるのでしょうね。
その時には“小さいもの”と“さきがけ”、“ふかえり”の繋がりや天呉と青豆のその後が解明されることでしょう。
暇があればもう一度Book1から読み返してみたいと思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
歯牙破折~意図的挺出~メタルボンド
昨年の11月から通っていただいている患者さんです。
来医院の数日前、硬いものを噛んだ拍子に前歯にひびが入ったとのことでした。
一見するとよくわかりませんが、右上1番が破折しています。
X線写真です。破折線がはっきりと見えます。
とりあえず破折した部分を除去してみました。
破折片です。わずかにセメントエナメル境を越えて破折しています。
処置に迷う症例でしたが、患者さんが26歳と若いため、より安定した歯周環境を獲得するためIntentional Extrusion(意図的挺出)を行うことにしました。
挺出開始時のX線写真です。
挺出完了時です。
この後歯周外科処置をさせていただき、歯肉の治癒を待ってから最終補綴をしました。
初診時から4カ月ほどかかってしまいましたが、今後メインテナンスで安定した歯周組織を保つよう頑張りましょうね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
よい歯を守る相談会
今朝の雪にはびっくりですね。
4月の中旬にこれだけの降雪量を記録したのは記憶にありません。
気温は上がるようですから、すぐに溶けるとは思いますが・・・
本日の午後1時から、塩尻市保健福祉センターにおいて春秋恒例の“よい歯を守る相談会”が開催されます。
塩尻市に在住の小学校就学前のお子さんを対象に、歯科健診、ブラッシング指導、フッ素塗布などを行うものです。
費用は実費として1000円です。
お時間のある方はぜひお出かけください。
このため本日午後は休診となります。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 4月例会
春から冬に逆戻りしたような日が続いています。
体調管理には十分気をつけましょう。
昨日はスタディグループ“にじ会”の4月例会でした。
担当は松本市でご開業の上島先生で、“咬合の生理学的解析に基づくスプリントの調製法”と題してご講演いただきました。
遠い昔に生理学で講義を受けたことのある言葉や、すっかり忘れてしまっているような言葉があり、自分の知識のなさを痛感させられました。
咬合は歯科医療の根源をなすものです。普段あまり気にせずに咬合調整を行っていますが、生理学的な反射などを意識して行うことの重要性を再認識させられました。
上島先生、どうもありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
おめでとう!! フィル・ミケルソン!!
毎年楽しみに見ているマスターズが終わりました。
今朝も3時半からゴルフ観戦です。
今年の優勝はフィル・ミケルソン。3度目のマスターズ制覇です。
フィルの奥さんは現在乳がんの治療中で、フィルの帽子にはピンクリボンが飾られていました。
優勝を決めた後奥さんと抱き合って見せた一筋の涙がとても感動的でした。
マスターズを復帰戦としたタイガーでしたが、序盤のつまずきが結局あとまで響きました。ショットの調子も今一つでいたね。しかし今後の活躍でゴルフ界が盛り上がるのは間違いないでしょう。
昔から攻めすぎるゴルフを批判されているフィルミケルソンですが、圧巻だったのは13番のセカンドショットでした。右の林からわずかな空間を狙って見事2オンに成功し、イーグルチャンスにつけました。イーグルはならなかったもののフィルのメンタル面の強さを見せつける一打でした。
そしてほぼ優勝が決まっていた18番、しっかりとバーディを取って通算16アンダーで見事な優勝を飾りました。
素晴らしいゲームで朝早くからみた甲斐がありました。感動をありがとう!!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
長年の悩みが ~オールセラミック~
昨年の9月からお見えになっている43歳の女性の患者さんです。
不幸にもテトラサイクリンによるものと思われる先天的な歯の変色が見られます。
加えて左上1番、2番が失活歯で変色が進んでいます。
当初ホワイトニングも考えましたが、その効果の不確実性などにより前歯3本のオールセラミック修復を選択されました。
患者さんと相談の結果、生活歯は抜髄しない程度に翼状捻転も修正させていただきました。
歯を削ることにもだいぶ抵抗があったようですが、今まで笑顔に自信が持てていなかったとのことで、これからは素敵な笑顔で毎日を過ごしていただきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
綾の会特別講演会 その4
先日の土曜日は午後休診させていただき、綾の会特別講演会に行ってきました。
最終回でしたが、東京都でご開業の武田孝之先生をお迎えして“上顎前歯の審美的インプラント治療”と題してご講演いただきました。
武田先生は当院と同じストローマンインプラントとスプラインインプラントをお使いになっていて、大変参考になりました。
また様々な器具もご紹介していただき、早速当院でも導入していこうと思います。
武田先生、貴重なご講演をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
神の湯温泉
先日の木曜日、子供たちの春休みもの残り少なくなったので、両親も誘って甲斐市の神の湯温泉ホテルまで出かけてきました。
初めてレンタカーを借りて両親も含めて6人で朝から出発です。
中央道の双葉サービスエリアから降りられるようになっていて、そこからすぐホテルがありました。
満開とはいきませんでしたが、部屋からは桜も見ることができました。
早速温泉に入った後、お昼の懐石料理です。
日頃の疲れを癒すべく、お酒もたくさんいただきました。(帰りは父親に運転をお願いしました)
お造りも美味しくいただきました。
ワインで育った豚の蒸しものです。
天麩羅。タラの芽が春を感じさせます。
日帰りのあっという間の小旅行でしたが、久しぶりの家族水入らずでとても楽しいひと時を過ごすことができました。
息子もこの春から高校生です。家族揃ってのお出かけもだんだん少なくなることでしょう。
ちょっとさみしい今日この頃なのでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
オフィスホワイトニング
かれこれ4,5年のお付き合いになる患者さんです。
年に一回は定期健診にお見えになるのですが、その度にホワイトニングを検討されていました。
残念ながらホワイトニングは自費による治療のため、経済的理由などでその一歩が踏み出せないでいたようです。
今回ようやく患者さんの夢が叶いました。
今回の初診時の状態です。
外来性の色素沈着も多く見られます。
ホワイトニングに先立ってスケーリング、歯面研摩等を行いました。
ホワイトニング終了時です。
上下の犬歯の色調を比べていただくと解りやすいかと思います。
患者さんにも大変満足していただきました。
この後左上3番(犬歯)のCR充填をやり替えてあります。
ホワイトニングをした後も毎日のお手入れが重要であることは言うまでもありません。
日頃のケアと定期健診でこのきれいな状態を保つようにしましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
綾の会特別講演会 その3
春の陽射しが日に日に感じられる3連休、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?
21日の春分の日、綾の会特別講演会が松本市歯科医師会館で開催され、参加してきました。
今回は東京歯科大学インプラント科教授の矢島安朝先生をお迎えして、“急増するインプラント医療事故への対応”と題してご講演いただきました。
インプラント治療における基本的な診断ミスによるものや、自分でも思いもよらなかった事故など多岐にわたりご紹介していただき、改めてインプラント治療の診査診断能力を向上させる必要性を感じました。
当院でもできるだけ患者さんにお願いしますが、インプラント治療の術前CT撮影は必須だと再認識させられました。
当院では松本歯科大学病院にて術前CT撮影をお願いしていますが、多少料金が発生してしまい申し訳ありません。
ただ、インプラント治療の安全、安心料だと思ってほぼすべての患者さんにお願いしています。
みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。
矢島先生、貴重なご講演をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ひづき
昨日は診療を午前中で切り上げ、「診療報酬改定に伴う集団指導講習会」に出かけてきました。
それに先駆けて、お昼を久しぶりに“ひづき”でいただきました。
いつもマツアズマンのブログを見て羨ましく思っていました。
とても久しぶりに伺ったので、定番の“こくにごり醤油”をいただきました。
とんこつと魚介の出汁が細麺とよく合います。
久しぶりに美味しいラーメンを堪能させていただきました。
ごちそうさま。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 3月例会
昨日はスタディグループ“にじ会”の3月例会でした。
松本市で開業されている杉山先生の担当で、“スプラインを導入して”“虫歯から始まる全身の病気”“長野県臨床小児歯科研究会の案内“と多岐にわたって発表していただきました。
杉山先生も私と同じく、ストローマンインプラントを主として用いており、昨年の4月からスプライン(カルシテック)インプラントを導入された経緯をお持ちです。
スプラインインプラントの有用性や当面の問題点、補綴手技の問題など私の考えと類似することも多く、とても参考になりました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
やられました!!
久しぶりの大雪です。
今シーズンは初めてですね、これだけ降ったのは・・・
朝5時前から雪かきをしてくたくたです。
気温が高いため雪の重いこと重いこと・・・
なんとか駐車場は整備しました。
来院される方はどうかお気をつけてお越しください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
頑張れ!!受験生
明日は長野県公立高校の後期試験です。
(正式名称は解りません)
ついこの前生まれた我が家の長男も早いもので高校受験と戦っています。
まぁ、私は気楽に構えていますが母親というものはそうはいかないようですね。
息子のことが心配で心配で仕方ない様で、毎日具合が悪くなりそうだとぼやいています。
気持ちは解らないでもないですが親が心配しても受験するのは息子なんだから・・・
心配なのは今日からの天気です。明日にかけてだいぶ雪が降る予報が出ていて、電車が遅れたりしやしやしないかと思っています。
息子君、今日はゆっくり寝て明日は今まで頑張ってきた成果を十分に発揮してくれたまえ!!
陰ながら健闘を祈ってるよ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本 その24 ~向日葵の咲かない夏~
道尾秀介氏の“向日葵の咲かない夏”を読みました。
何となくミステリーが読みたくなって作家別投票で第一位になっていた本作品を手にとって見ました。
最初は面白く読んでいたのですが、S君が蜘蛛になった辺から現実離れしてきて、最終的には何のミステリーなのか混乱しました。
ミチオと虫たちの関わりがいつからあったのか良くわからずじまいでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本 その23 君は永遠にそいつらより若い
久しぶりの本紹介ですが、津村記久子氏の“君は永遠にそいつらより若い”を読みました。
この作品は作者のデビュー作です。
主人公のホリガイ(大学4年の女子学生)を中心にした人間模様を書き上げた作品ですが、作者のユーモアあふれる表現や描写に噴出す場面もあれば、自殺やリストカット、虐待といったちょっと暗く考えさせられる話題などさまざまです。
とても読みやすい小説で、一気に読んでしまいました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
スポーツマウスガード
バンクーバーオリンピックも無事に閉会式が行われましたね。
日本人選手の活躍には期待させられ、楽しく観戦できました。
期待通りの結果が出せた選手、出せなかった選手、本当にお疲れさまでした。
さて、今回のオリンピックでスキーのモーグルや滑降、アイスホッケーなどの選手がマウスガードを装着しているのが目につきました。
接触や転倒など際、歯が折れたりかけたりするのを防止したり、個人差はありますが瞬発的な力を最大限発揮するのにも有効といわれています。
ボクシングや空手の選手には必需品ですね。
色は色々とありますが、素材はやわらかいプラスチックです。
歯型を型取りして、歯にぴったり合うように作ります。
既製品をお湯で溶かして作る簡易型もありますが、装着感はカスタムメイドに勝るものはないでしょうね。
口腔内に装着した状態です。
もちろん食事はとれませんが、ちょっとした会話なら付けたままでもできます。
実は私がモデルなのですが、趣味のゴルフの時に装着してみようかと思います。
ご興味のある方はかかりつけの歯医者さんで相談してみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香り ~花粉シーズン~
早いもので今年も2カ月が過ぎてしまいました。
だいぶ暖かくなって、春が待ち遠しいですね。
今月の香りは“花粉シーズン”です。
花粉症でお悩みの方には辛い季節がやってきました。色々と対策を練っても症状がつらい場合はアロマテラピーの出番です。あなたの体質に合った精油で花粉症の辛い症状をケアしましょう。アロマテラピーなら薬のような“インペアード・パフォーマンス”(薬による集中力や判断力の低下)の心配もありません。
精油の力で今年の花粉シーズンを乗り切った後は来シーズンに備えてハーブティで体質改善を。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
禁煙の勧め
先日厚生労働省より公共機関での禁煙(分煙)推進が各自治体に通達されました。
罰則はまだないようですが、病院や官庁はもちろん、レストランや居酒屋など不特定多数の人が利用する施設での禁煙化が進みます。
愛煙家の人たちには辛いことでしょうが、受動喫煙などの健康被害を考えると大歓迎です。
私の良く行くバーでも時間を区切って店内の禁煙をされています。素晴らしいことですね。
良く「酒の席では・・・」という話を聞きますが、それは愛煙家の都合のよい解釈でしかありません。
私も昔はスモーカーだったのであまり偉そうなことは言えませんが、今の世の中の流れを考えると愛煙家の方はもっと周りに気を使うべきです。
目の前でたばこを吸わないからいいと思っていませんか?
たばこを吸った直後の匂いはとても不快なものなんですよ。
前にも書きましたが、そのタバコ臭い口を歯医者の前で開くというのは失礼だと思いませんか?
そういった気づかいのできる方が愛煙家の中にいったいどれくらいいるのでしょうか?
ご自身の健康のためにも是非禁煙をしてみたらいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
綾の会特別講演会 その2
昨日の午後、松本歯科大学解剖学実習室にて綾の会特別講演会が開催されました。
同大学口腔解剖学第一講座の金銅英二先生をお迎えして“インプラントなどによる神経因性疼痛について”という演題でご講演いただきました。
歯が痛いと言ってお見えになる患者さんの中に、どうしても歯が原因と思えない患者さんがいらっしゃいます。
歯とは関係のない全く別の部位の疾患による歯痛錯誤の臨床例など興味深いお話をしていただきました。
その後20年ぶり位に貴重な解剖実習をさせていただき、日々の臨床の再確認をさせていただきました。
献体された方々およびご家族の方にはとても感謝いたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
3月の休診日
だいぶ暖かい日が多くなってきました。
このまま春になってくれると助かります。
宮下歯科医院の3月の休診日をお知らせいたします。
4日(木)、11日(木)、18日(木)休診です。
20日(土)、25日(木)午後休診です。
変更がありましたら随時お知らせいたしますのでよろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 2月例会
昨日は本年初のにじ会例会でした。
担当は都筑先生で、~咬合面材料を考える~という演題でプレゼンしていただきました。
プレゼンに先立って、当院でも利用しているiCAT(インプラントシミュレーション)の紹介がありました。
さて、咬合面の材料ですが、今まで少し勘違いしていたことなどもあり大変考えさせられました。
またインプラント補綴後にコンタクトが空いてしまうといった症例も提示され、今後の参考にしなくてはいけないと思いました。
都筑先生、貴重な症例をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
OJミッドウィンターミーティング
先日水曜日の夕方、診療が終わってから慌ててあずさに乗り込み、翌日のOJミッドウィンターミーティングに参加してきました。
その日の昼はお隣でランチをいただき、そのついでに車中でのおつまみも作ってもらいました。
もの凄く豪華です!!
ビールと酎ハイを片手に美味しくいただきました。
量が多く、食べきるのがやっとでした。
翌日は日本歯科大学富士見ホールで朝からOJに参加しました。
初めて参加させていただきましたが、若い先生方の情熱あふれるプレゼンテーションに驚きながら、自分ももっともっと頑張らなくてはいけないと刺激を受けてきました。
また有名所の先生方の貴重なご意見を聴くことができ、臨床における観点も少し見直さなくてはとも感じました。
華やかな発表や、歯周治療をメインに補助的にインプラント治療を行うといった基本に忠実な発表など多岐にわたり、とても充実した一日でした。
帰りのあずさでは新宿駅でおつまみを買い込み、電車の旅を一人楽しんでまいりました。
電車とホテルと会場のみの慌ただしい東京紀行でしたが、OJに参加させていただいて良かったと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ランチ
お隣の結婚式場フェリスクレールさんでランチの営業を始めました。
先日お昼の患者さんが途切れたので、早速スタッフと出かけてみました。
ランチメニューは1500円のコースと3000円のコースの2種類。
日頃お世話になっているスタッフのためにもちょっと奮発して3000円のコースをお願いしました。
前菜の鴨のプロシュートサラダ仕立て。
パン。焼きたてでGoodです。
ごぼうのスープ。
器が素敵ですね。
真鯛のポワレ。
カリッと焼かれた皮とジェノベソースが絶妙です。付け合わせのねぎの下にリゾットが隠れていましたが、これがまた美味しかった。何で味をつけているのか解りませんでした。家庭では不可能な味ですね。
メインのフィレステーキ。
やわらかくて美味しいですね。
お皿の周りに穴があいていてユニークです。
デザートは6種類の中から3品を選べます。
しかも1品サービスで付けていただきました。
残念ながら私は時間がなく頂けませんでしたが、スタッフ曰くみんなおいしかったそうです。
仕事の合間でしたのでゆっくりというわけにいきませんでしたが、今度はワインでもいただきながら楽しみたいものです。
フェリスクレールのみなさん、どうもごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ストローマン ワイドネック
かれこれ5年以上お付き合いさせていただいている患者さんです。
右下67欠損に対して今まで部分義歯で対応していましたが、今回鉤歯の右下5番が歯冠破折を起こしました。
幸いにも抜歯には至りませんでしたが、鉤歯にかかる負担などを考慮し、インプラント治療を希望されました。
骨幅がかなりあったため、今回はストローマンインプラントΦ4.8mmワイドネックの10mmを2本埋入しました。
患者さん曰く、義歯とは比べ物にならないほど良く噛めるそうです。
ブラキシズム対策にナイトガードも作らせていただきました。
これから定期健診で末永く使っていただきたいものです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ゴールド!!
昨日は休診日だったので、5年ぶりに免許証の更新に行きました。
8時半からの受付でしたが、雪の影響も考慮して少し早めに到着しました。
平日のためか、思ったより混雑していません。
思い起こせば宮下歯科医院を開業してすぐの海の日に、先輩の先生に誘われて松本浅間カントリーに向かう途中、スピード違反で捕まって以来8年半、長かったですね。
今回は優良ドライバーということで30分の講習でした。
そしてついに・・・
ゴールド免許!!
ちょっと眠たそうな顔ですがご勘弁を。
開業して通勤の必要がなくなったため、以前より運転する機会が極端に減ったためだと思いますが、とにもかくにも8年半、何事もなく過ごすことができてラッキーでした。
これからも車の運転には注意しなくてはと思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
雪!!
今シーズン初ともいえる雪が積もりました。
積雪量はたいしたことありませんでしたが、それでも早起きをして駐車場の雪かきをしました。
道路はだいぶ凍りついているようなので、ご予約の患者さんは事故等十分にお気を付けになり、時間に余裕を持ってお出かけください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
2月の休診日
早いもので1月ももう終わりですね。
春が待ち遠しい季節になってきました。
宮下歯科医院の2月の休診日をお知らせいたします。
4日(木)、18日(木)、25日(木)休診です。
13日(土)講習会参加のため午後休診です。
以上お間違えにならないようよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
靴ひもしばり隊 ~再び~
昨日は娘のスケート教室でした。
場所は去年と同じ“やまびこスケートの森”です。
今年もちょうど木曜日だったため、昨年同様“靴ひもしばり隊”をしてきました。
前日より家内の体調が悪かったため、早起きをして娘のお弁当づくりからしました。
完成はこちら。
卵焼き、から揚げ(前日家内が味付け済み)、たこ足ウィンナーなどなど。
ご飯がうまく炊けていなくて、急遽チャーハン弁当に変更です。
まぁ、こんな感じで勘弁してください。
さて、娘たちがスケートセンターに到着するころを見計らって出発です。
塩尻は朝から雨模様でしたが、塩尻峠に入るころには雪に変わっています。
塩嶺カントリー付近はもう一面雪景色でした。
こちらがやまびこの森スケートセンターです。
先生やスタッフの方からのお話を聞いてリンクインです。
今年も多数のお父さん、お母さん方に参加していただきました。
子供たちも去年よりは要領をつかんでいて、意外と早く終わりました。
インストラクターの注意を聴きながら、まずは立って歩く練習です。
おぼつかない足取りでよちよち歩く姿は去年を思い出しますね。
このあと私は所要のため中座しましたが、スケート教室から帰ってきた娘は疲れ果ててぐっすりと眠りについていました。
“靴ひもしばり隊”の方々、どうも御苦労さまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
綾の会特別講演会2010 その1
先週の金曜日の診療後、綾の会特別講演会に参加してきました。
第1回は松本歯科大学顎顔面外科准教授の上松隆司先生をお招きして、“サイナスリフトについて”という演題でご講演いただきました。
上松先生は私が学生時代にも大変お世話になった先生です。
上顎洞の基本的な解剖から始まってオステオトーム(ソケットリフト)法、ラテラルウィンドウ法など症例を通じて術式や注意点など細かく説明していただきました。
現在当院ではラテラルウィンドウ法は行っていませんが、基礎知識として知っていることは重要だと思います。
特別講演は全部で4回ありますが、できるだけ参加させていただきたいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その22 ~ほかならぬ人へ~
すごく久しぶりの本紹介になってしまいました。
なかなか時間がとれず、読みかけの本も書棚に眠っています。
第142回直木賞受賞作品、白石一文氏の“ほかならぬ人へ”です。白石氏のお父さんも過去に直木賞を受賞しており、親子での受賞は初ということです。
典型的な恋愛小説です。主人公の宇津木明生を取り巻く主に3人の女性との関わりですが、今の時代ならいくらでもありそうな現実味を帯びた小説でした。
ハッピーエンドとならないのがこの作者の特徴なのでしょうか?
しかしとても読みやすく、1日で読んでしまいました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
MTM ~アップライト~
抜歯の後、長年放置してしまうと隣の歯が倒れたり、かみ合わせの歯が出てきたりしてかみ合わせのバランスが崩れてしまいます。
そうなってしまった場所に補綴処置をしようと思うと様々な代償を余儀なくされます。
昨年6月初診の患者さんです。右側が噛みにくいとのことで来院されました。
お話によると10年以上前に右下6番を抜歯して、そのままになってしまったそうです。
歯周病の問題もありましたので、まず歯周基本治療を行い、右下8番を抜歯後、7番をアップライト(整直)させて補綴処置を行う治療計画をたてました。
装置を付けた直後のレントゲン写真です。
最初のうちはなかなか思うように動かず苦労しました。
約2カ月後のレントゲン写真です。
だいぶ歯の向きが変わったのがわかります。
初診時の写真と比べるとだいぶ良くなりました。
欠損補綴はブリッジを選択されました。
歯が傾斜したままでは補綴が不可能でしたが、アップライトさせてブリッジを装着したことにより少しでも咀嚼能率が上がったのではないでしょうか?
これからメインテナンスで歯周病や2次カリエスを予防していきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
神頼み
先日の土曜日、歯科医師会の新年会に行く途中に遅ればせながら初詣を兼ねて息子の合格祈願に家族全員で行ってきました。
合格祈願といえば天神様。深志神社です。
恥ずかしながら、初めて行きました。(たぶん)自分の受験の時は神頼みなんてしなかったと思うのですが・・・
お参りを済ませ、合格祈願絵馬を買ってご利益を期待しました。
そしてコンビニで見つけたこちら↓
こんな物まで買ってなんとかご利益があればと思う今日この頃なのでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ポーセレンラミネートベニア
昨年の9月から通っている31歳女性の患者さんです。
以前から正中が離開していて気になると言ってお見えになりました。
歯石もかなり付着していたため、まず歯周基本治療を行い歯周組織の安定を図りました。そして相談の結果ポーセレンラミネートベニアにて修復する事にしました。
小さいお子さんを連れて通っていただきましたが、とても喜んでいただくことができました。
ポーセレンラミネートベニアはほんの少し歯を削ってポーセレンを貼り付けるため、比較的歯へのダメージを防ぐことができます。
見た目などで気にされている方は一度かかりつけの歯医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
3年越しのオールセラミッククラウン
初診が2008年6月の患者さんです。
オールセラミッククラウンの症例を掲載した当院のブログを見て、“あんな感じに治したい”と来院されました。
当時このブログを始めて4か月ほど経っていましたが、患者さんに“ブログを見て”と直接言われたことが初めてだったので大変嬉しく思ったことを今でも覚えています。
しかしこの時は様々な事情があり、ホワイトニングとCR充填のみさせていただきました。
そして約1年後、やはり右上1番の変色が気になるということで再来院されました。
今回は条件がそろったので患者さんと相談した結果、オールセラミッククラウンを選択されました。
本来は昨年末にset予定でしたが、患者さんが体調を崩されてしまい年明けのsetとなってしまいました。
元々素敵な患者さんでしたが、長年のお口のコンプレックスが解消されて“本当にありがとうございました”と言って深々とお辞儀をされて帰っていく姿を見ながら、歯科医なって本当によかったと改めて感じました。
これから定期健診で、末永く綺麗な状態を保つように頑張りましょうね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
2010年1月の香 ~迎春~
今月の香りはAROMA SPACE E&R様のオリジナルブレンドです。
清々しく澄み渡る新年の朝を感じさせる香りをイメージしました。メインはパイン(松)精油。ヒーリング効果で知られる松林は松の葉から蒸発する精油の作用だといわれています。そんな松林の効果をご自宅でお手軽に体感できるのがこのパイン精油。フレッシュで爽やかな森林の香りです。
一般にマツ科の精油は強い殺菌作用を有し、呼吸器系疾患に有効だといわれています。パイン精油で芳香浴を楽しみながら、呼吸器系の不快な症状とさよならしましょう。
AROMA SPACE E&R様より引用
AROMA SPACE E&Rのオーナーのブログに宮下歯科医院が紹介されました。
アロマに興味のある方はぜひどうぞ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
2010年の始まりです
あけましておめでとうございます。
いよいよ2010年のスタートです。
今年の正月は長男が高校受験ということもあり、なんだか気分的にゆっくりできませんでしたが、本日より2010年の診療をスタートします。
当院の急患患者さんが少ないことを望みますが、お困りの方はご一報ください。
今年も多くの方から年賀状をいただきましたが、中でも意外なのはブログを楽しみにしてますといったメッセージが多かったこと。
今年も皆さんに楽しんでいただけるブログ更新を目指しますのでよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
仕事納め
今日の午前中で今年の診療が終了します。
今年も一年間多くの患者さんにご来院いただきありがとうございました。
今日の午後は大掃除を行って、来年は1月4日より診療いたします。
昨日、通院中の患者さんが突然お見えになり、大変高価なお酒をいただいてしまいました。
お断りする暇もなく、今回はありがたく頂戴いたしました。Aさん、どうもごちそうさまでした。まだまだ先は長いのですが、頑張ってお口の健康を取り戻しましょう。
今年一年を振り返ってみると、インプラントを希望する患者さんが確実に増えていることを実感します。しかも情報社会の象徴のごとく、いろいろな知識を持ってる患者さんも少なくありません。
昨今賛否両論のあるインプラント治療ですが、患者さんのご要望にできるだけお応えするべく、来年もまた日々研鑽を積む所存でおりますのでよろしくお願いいたします。
それではみなさん、どうぞよいお年をお迎えください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
診療報酬0.19%引き上げ
政権交替した鳩山内閣が2010年度の予算編成で診療報酬を0.19%引き上げることを決めたそうです。
財政が厳しいのは分かりますが、昨今の産婦人科や小児科医師の減少、歯科の診療報酬低迷、歯科技工士不足など国民の医療に障害を及ぼしていることをもう少し考えていただかないと・・・
そうはいっても今回の改定で歯科の改定率が医科を上回るという異例の増額だそうですが、歯科が2.09%引き上げられても医療費ベースで600億円弱。一方医科は本体部分が1.74%増額でなんと5700億円。
この医科と歯科の格差はどうにかならないものでしょうか?
上がらないよりはましでしょうが、もっと保険でより良い治療ができるようにしていただきたいと思うのは私だけでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ノルマ達成!!
今年もあと2週間程で終わりですね。
1年間が本当に早く感じます。
いつもこのブログを応援していただいてる皆様、ありがとうございます。
12月15日現在、今年のブログ更新回数が155回となりました。
年間100回以上を目標にブログを開設して2年、何とか今年もノルマ達成です。
ちなみに同じ目標を立てた友人のブログも131回。彼もまたノルマを達成し頑張っています。
最近お会いできていないのですが、近々家族で訪れようかと思ってます。
あまり内容のないブログ更新でお恥ずかしいのですが、これからもよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
クリスマス例会
先週の土曜日、私の所属する塩筑歯科医師会恒例のクリスマス例会でした。
今年は3年に1回の“家族同伴例会”です。
私の家族も全員参加させていただきました。
場所は松本のホテルブエナヴィスタです。
クリスマス例会は医療管理部(私もそうですが)主催の例会で、余興に落語家の和泉家志ん治師匠をお迎えして楽しい落語を聴かせていただきました。(このお師匠、実は16年前に私の結婚式の司会をお願いした方です。)
お子さん達も多数参加していただき、落語の後は家族向けのビンゴ大会、奥様へ生花のプレゼントなどなど和気藹藹とした楽しい会となりました。初めは乗り気でなかったうちのお兄ちゃんも大変満足して帰ってきました。
準備等に携わっていただいた医療管理部の先生方、大変お疲れさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
新年に向けて
今年も残りわずかとなってきました。
毎年のことですが、年末近くになると駆け込みの急患の方が増えます。
急に痛み出した方もいれば、入れ歯を作ってほしいとか、歯石を取ってほしいという方もいます。
もちろんできるだけの対応は致しますが、物理的、時間的に不可能なことも多々あります。
年内に何とかしてほしいというお気持ちは分からないでもないですが、ぜひ時間に余裕を持ってお出かけください。
先日こんな事がありました。
塩尻市と共同で行っている“さわやか歯科健診”という事業があります。毎年9月から11月末日まで対象年齢の市民にはがきを出し、歯科健診を受けてもらうものです。
はがきには“電話予約の上・・・”と明記されています。にもかかわらず最終日の11月30日、健診をしてほしいと直接お越しになった方がいました。ちょうど込み合っていた時間だったので事情を説明し、30分ほどお待ちいただければなんとか健診ができるとお伝えしたところ、明らかに気分を害した様子で“じゃぁいいです!!”とお帰りになりました。
日ごろ忙しく、気付いたら健診最終日で慌ててお見えになったのだと思いますが、おそらく“あの歯医者に行ったら健診を断られた”ということになっているんでしょうね。悲しいことです。
前にも何回か投稿しましたが、歯科の病気のほとんどは日頃の健診と予防によって急に痛くなったりすることを防げます。
年末云々にかかわらず、かかりつけ歯科医院に定期的に通ってお口の健康を守りましょうね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
忘年会シーズン
12月に入り、色々な忘年会が行われる季節となりました。
先週の土曜日はスタディグループ“にじ会”の忘年会でした。
場所は例年通り松本の“きく蔵”さんです。
ちょっと贅沢をさせていただき、年に一度のふぐ料理です。
皮ポン酢、にこごり、てっさ、てっちり、から揚げ、雑炊などなど、フルコースでいただきました。
ふぐの力で“福”を呼び込みたいものです。
その後東京から遊びに来た先輩と合流し、楽しいひと時を過ごしました。
あと何回か忘年会がありますが、体調管理をしながら年末を乗り切りたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
待合室が明るくなりました。
以前より不評だった待合室の照明を、昨日の休診日を利用して改装いたしました。
改装前です。
昼間はさほど気にならないのですが、夕方暗くなってくるとどうしても照度が足りずに患者さんからも不評でした。
改装後です。
4つの照明を変えて、色もやさしい電球色にしてもらいました。
ただ、ちょっと明るすぎかも・・・
基本的に待合室でお待ちになることのないよう予約制で診療してますが、ちょっとした待ち時間に新聞等読みやすくなるかと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
iPod classic & FMトランスミッター
先日紹介したiPodにFMトランスミッターをつけてみました。
コードレスなので診療室のウェーブレディオ(BOSE)に飛ばして聴いています。
厳密なことを言えば多少音質は低下するのでしょうが、あくまでBGMなので・・・
すでに900曲以上入ってます。
かけっぱなしでも一週間はもつでしょうか?
何かリクエストがあればお応えします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
12月の香り
本当に12月がきてしまいました。
今年中にやるべきことはしっかりとやって新年を迎えたいと思います。
今月の香りは“ハートフルクリスマス”です。
クリスマスソングが流れ、街が華やぎを見せる季節になりました。風は冷たくても、不思議と心が浮き立ちますね。
今月の香りは、シベリアモミなどクリスマスにちなんだ3種類の精油をブレンド。大切な人と過ごすクリスマスをイメージし、心が温まる香りにしてみました。
今年のクリスマス、家族や恋人、友人と過ごす人も、あるいは一人で過ごす人も、この香りと一緒にツリーを眺めながら素敵なクリスマスをお過ごしください。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
恐るべし 歯根膜!!
移植直後です。いつもそうですが、「お願い!!」って感じの頃です。
今までの感触では、1週間感染など何もなければほぼ成功します。
移植後2週間、ここから根管治療に入ります。
全体的に歯根膜腔はまだ広く見えますが、この位でもだいぶしっかりとしてきています。
移植後4週、根管充填時のX線写真です。
歯根膜腔はだいぶ正常像になってきています。
もういつ印象でもOKです。
やはり歯根膜の力は絶大ですね。
周囲の透過像や歯槽骨はさらに安定方向に向かうものと思われます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
12月の休診日
月日の経つのは本当に早いもので、もうすぐ12月です。
街にはクリスマスのイルミネーションが登場していますね。
宮下歯科医院の12月の休診日をお知らせいたします。
3日(木)、10日(木)、17日(木)、休診です。
12日(土)、29日(火)、午後休診です。
24日(木)は終日診療いたします。
尚、29日午後は院内大掃除のため予約は入りませんが、急患には対応いたします。
年末年始休業は30日(水)~1月3日(日)です。
新年は1月4日(月)より診療いたします。
以上お間違えのないようよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
祝!! 2周年
みなさんこんにちは。
いつも当ブログを観ていただきありがとうござます。
ホームページ&ブログを開設してから2年が経ちました。
最近めっきり更新回数が減ってきていますが、この2年で13,000人余りの方にこのブログを閲覧していただいております。
たしか去年の1周年の時は5,000人位だったと思いますので、この1年でプラス3,000人の方が当サイトを訪問してくれたことになりますね。
何かと問題点も多いインターネットですが、様々な情報を自宅に居ながら得られるということではこの上ない便利なものです。逆に不特定多数の方が見るという点ではうかつなことは書けない怖さもあります。
これからも極力歯科に関する情報の発信源としていきますので応援よろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 11月例会
昨日はスタディグループにじ会の11月例会でした。
大町市で開業されている砂田先生をお迎えして、“オッセオインテグレーションインプラントの臨床”と題してご講演いただきました。
先生は以前に信大の口腔外科に在席されておられたこともあり、外科の先生らしく積極的にアドバンス的なインプラント治療も行っていました。
数多くの症例を拝見でき、とても勉強になりました。砂田先生、どうもありがとうございました。
勉強会の後は恒例の懇親会で親睦を深めてまいりました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ようやく恩恵を・・・
土曜日の診療後、家族で東京へ出発しました。
いつものことながら当日に計画を立て、入間にあるアウトレットモールへ行くためです。
日曜の朝出てもよかったのですが、せっかくなら久しぶりにいとこに会おうということになり、朝電話をして近くのホテルを予約してもらいました。
塩尻北インターから高速道路に乗り、八王子で降りると確かに割引¥1000の文字が表示されました。
ETC割引が開始されて、初めて1000円の恩恵を受けることができました。
いとことイタリアンのお店でたのしいひと時を過ごし、翌日は予定通り入間のアウトレットへ行き、家族サービスをしてまいりました。
帰りは圏央道を使ったためか高速料金は¥1650でした???
ちょっとがっかり。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
買ってみました
あまり歯科には関係ないのですが、iPodを買ってみました。
私の愛車はCDの出し入れが不便なんです。5枚連装のCDプレーヤーが助手席のグローブボックスにあるのですが、聴きたいCDをすぐに入れてというのが難しいのです。
そこでiPodにCDを入れて聴こうと思いました。
最近のiPodはすごいんですね。
容量が160GBもあります。これなら今所有しているCDをすべて入れてもまだまだ余裕です。そこまで機械が故障せずに使えるかも疑問ですが・・・
ただ、これだけ容量があれば診療室用の音楽も賄えそうです。
診療中に聴きたい音楽などあればCDをお持ちください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
健康診断
先日歯科医師会で受けた健康診断の結果が送付されてきました。
まぁ、ある程度は予想していましたが総合評価は“C”!!
はっきり言って太りすぎです。
でもメタボには該当しないとの判定???
ショックだったのは血圧がやや高めだったことと、尿酸値が高かったこと。
そこで真剣にダイエットしようと思います。
とりあえずお酒を控えます。といってもこれからの時期、何かと機会も増えますが家では極力飲まないようにします。飲む日は痛風対策で焼酎にします。(やっぱり断酒は無理みたいです)
ジム通いもできるだけ続けます。
年末から正月にかけてが正念場ですね。
来年の健康診断ではその結果が出るよう、気長に頑張ろうと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
立冬
今日は立冬にあたり、暦の上では冬に突入です。
朝晩はすっかり冷え込むようになり、医院でも朝の暖房は欠かせなくなってます。
先日より始めたウォーキングも寒さと日の出の遅さでめげそうになってきています。(結局娘は三日坊主でしたが・・・)
朝5時半に起床し、防寒対策を施して出発します。約4キロほどの道のりだと思うのですが途中無理のない程度に走ったりして結構汗をかいて帰ってきます。時間にしたら40分ほどでしょうか。
軽い運動によって体が目覚めます。その分朝から絶好調で診療に挑むことができているような気がしています。
いつまで続くかわかりませんが、夜のジム通いも再開しようと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香 ~アンチ・ウィルス~
早いもので今年も残り2カ月となってしまいました。巷ではインフルエンザが流行っているようですが予防のうがい、手洗いを徹底しましょう。
感染予防の基本はうがいと手洗いですが、それに加えて精油の活用もお勧めです。今月の香り「アンチ・ウィルス」には抗ウィルス作用、殺菌作用、消炎作用、鎮痛作用に優れているユ-カリグロブルス精油を配合。感染予防だけでなく、花粉症や風邪による呼吸器症状にもお勧めです。しかもウィルスは精油に対して耐性を作りづらいといわれており、現在研究が進められています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
6分の5
今日で10月も終わりです。
1年の12分の10、約分して6分の5が終わりです。
年々月日の経つのが早く感じますが、年のせいでしょうか?
本日の午後は歯科医師会の行事により休診となります。
11月2日(月)も休診となりますのでお間違えにならないようお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
自家歯牙移植 その4
先日の月星先生の講義に感化されたわけでもありませんが、自家歯牙移植の症例がありました。
32歳男性の患者さんです。左下7番部にしばらく前より腫れと排膿を繰り返していたようです。
状況を説明しクラウンをはずしてみると案の定、髄床底に穿孔が確認されました。
予後不良なことをお話しして、色々な治療オプションの中から“自家歯牙移植“を選択されたため、2週間ほど前に抜歯しました。
ドナーとなる左上8番(親知らず)です。
歯根の形態、歯周組織の状態、歯のサイズなど移植には最適に見受けられます。
歯根膜を傷つけないよう注意深く抜歯し、左下7番の抜歯窩に移植しました。
今回は月星先生に習い、縫合糸でしっかり目に固定し、歯周パックを施しました。
抜歯窩との適合状態もまずまずだと思います。
浸潤麻酔からパックまで30分ほどで終了したので、おそらく予後も良好と思われます。
遠心部の骨がどれくらい再生されるか楽しみです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
平成21年度中心地区学術大会
先日の土曜日、松本駅前会館にて中心地区学術大会が開催されました。
今回は月星光博先生をお招きして“MIとしての自家歯牙移植”という演題で3時間にわたりご講演いただきました。
月星先生は歯牙移植の大家であり、私も移植を手掛けた時には月星先生の著書を参考にさせていただきました。
特に根未完成歯による歯牙移植のノウハウを症例を通して色々と教えていただき、大変参考になりました。
インプラント治療が主流となりつつある現在の歯科界で、自家歯牙移植というのは時代に逆行する気もしていましたが、改めて移植の有用性を再確認できた素晴らしい講演でした。
月星先生、どうもありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 10月例会
先日の木曜日はにじ会の10月例会でした。
まず最初に木曽で開業されている児野正明先生が“血液疾患と歯科治療”という演題で発表されました。
歯科医院に来院される患者さんの中には、全身疾患を持った方も数多く訪れます。
中でも抗凝固剤(ワーファリンなど)を服用されている患者さんの抜歯などには注意が必要です。以前は抗凝固剤の服用を一時中断してから抜歯することが推奨されていましたが、最近ではしっかりとした止血処置を施すことにより服用したまま抜歯して方がリスクが少ないといわれています。
患者さんも抗凝固剤を服用している旨をはっきりとお伝えください。
続いて安曇野市明科で開業されている林俊一先生が“インプラント治療におけるCTとCAD/CAMの活用”という表題で発表されました。
多数歯欠損におけるインプラント症例を中心に、CTによる診断、CAD/CAMによる補綴物の製作症例など、多くの症例の中から抜粋して発表していただきました。
新しい技術を積極的に導入され、より早くより快適に治療を進める先生の治療方針に強い感銘を受けました。
両先生、貴重な発表をありがとうございました。
尚、本日学術講演参加のため午後2時までの診療となっております。お間違えのない様よろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
しなそばの“しげの”
最近オープンしたという話を聞いて行ってみました。
場所は国道153号線沿いです。
メニューはしなそばとチャーシューメンのみで、麺が中太ストレートとちぢれ麺から選ぶことができます。
私はチャーシュー麺のちぢれ麺をお願いしました。
昔ながらのという感じでもありませんが、オーソドックスな醤油ラーメンです。油がかなり浮いていますが、それほどくどさは感じません。
チャーシューはバラ肉が4枚です。寸八を思い出します。
あとはメンマと海苔とねぎがトッピングされています。
麺は歯ごたえのあるちぢれ麺です。
こちらは家内のオーダーしたしなそば。チャーシューが2枚ですが、これで十分でした。
麺は中太ストレートをチョイス。
私はこちらのストレート麺の方がもちもちして好きです。
動物系のあっさり系といった感じのスープでしたが、個人的には少し醤油の味に角があるように感じました。もう少しまろやかな醤油の方が好みです。
お店の方は若いご夫婦でしょうか?笑顔で対応していただき、会計の際“手が濡れててすみません”とエプロンで手を拭きながらおつりをいただきました。
大変おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
吉田小学校マラソン大会
いきなり表題とは関係のない話ですが、以前に紹介した行商の魚屋さんから仕入れたスルメイカでイカの塩辛を作ってみました。
まだ一日しかたっていないので完全ではありませんが、おいしくできました。イカのわたが超濃厚です。仕込みの写真を撮り忘れましたが、わたがはちきれんばかりにパンパンでした。
生タコのお刺身です。吸盤のコリコリ感が結構好きです。
宮城県産の生ガキ。カキのおいしい季節になってきました。
この日は塩とレモンでいただきました。磯の香りが口いっぱいに広がります。
小ぶりですがその分味が詰まっているようです。
さて、本題の娘のマラソン大会が昨日行われました。私は診療で見に行くことができませんでしたが、家内の話では頑張って走って6位に入賞したようです。
ご褒美に娘の大好物“たらこパスタ“を作ってもらっていました。
でも去年は1位だったので少し悔しかったようです。
来年に向けて?今朝から娘と一緒にウォーキング&軽いジョギングを始めてみました。
いつまで続くかわかりませんが、少しダイエットしようと思います。
乞うご期待!!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
職場体験学習
今日の午前中、塩尻市立丘中学校の2年生の生徒が二人、“職場体験学習”で宮下歯科医院にきています。
初めての経験で緊張してますね。
まず、口腔内写真とスタディモデルを作って
記念に持って行ってもらいます。
抜去歯を使ってレジン充填をしてます。
初めて歯を削る感触ってどうなんでしょうか?
まだ歯科の道に進むかどうかは分からないと思いますが、半日の体験を思い出にして、これからの勉強を頑張ってください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
讃岐うどん 丸亀製麺
またしても歯科と関係のない話題ですみません。
最近塩尻の国道19号沿いにできたうどん屋さん、“丸亀製麺”に行ってみました。
1時ごろ伺ったのですが、思ったより好いていました。
いろいろなうどんの中から基本形をチョイスして、あとは好きなトッピングを買い足していくスタイルです。
私はおすすめの釜揚げうどんにかき揚げとちくわの天麩羅をいただきました。
奥さんはかけうどんをチョイス。
本場の讃岐うどんの味を忘れてしまっているのですが、お手軽にうどんを食べるのにはいいんでしょうね。
サラリーマンの方などは重宝するのではないでしょうか。
私はまた行くかと聞かれれば、???です。
でもおいしかったです。ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
吉田地区大運動会
昨日の体育の日は吉田小学校の校庭で、吉田地区大運動会が開催されました。
私は今年組長を仰せつかっていることもありまして、久しぶりに参加しました。
思ったより参加者が多くびっくりでした。
こういう地域の運動会が必要か否かはとても難しい問題だと思いますが、私個人としては小学校の運動会に地域住民の競技をいくつか盛り込めば良いのではないかと思っています。
終了後に各地区で慰労会も行われた様ですが、それも無駄と考えられなくはないでしょう。補正予算見直しの3兆円には届きませんが、こういった飲み会の予算は削減できるものではないのでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
薬師平 茜宿
昨日は塩筑歯科医師会恒例の移動例会で、崖の湯温泉の薬師平茜宿に行ってきました。
早くに出向いてお風呂に入った先生もいたようです。
簡単に例会行事をした後、会員の親睦を深めるために懇親会が催されました。
日頃の診療疲れを癒すため、おいしい料理とおいしいお酒に舌鼓を打ってきました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
萬年家
今日は台風の影響で子供たちの学校が休みだったため、お昼に宗賀にあるラーメン屋さん“萬年家”に行ってきました。
以前は“吉田家”だったところです。
見た目は以前の吉田家と似ています。
麺は中太のストレートで、固めのオーダーをしたのでぷつぷつ感がありgoodでした。
チャーシューはホロホロのばら肉で美味しかったです。
味はとんこつがしっかりと出ていて“いわい”の塩分少な目といった感じです。
全然美味しいのですが、ラーメンだけならいわいさんに行けばいいかな?というのが率直な感想です。
ただ、息子が食べていたつけ麺があるのは魅力ですね。
どうもご馳走様でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
やっぱり痛い遊離歯肉移植
何度か紹介している“遊離歯肉移植”です。
不幸にも4年ほど前に交通事故で頬骨弓骨折した患者さんです。初診時にはまだ固定用のプレートが入っていました。
欠損部顎堤の付着歯肉は失われており、プレート固定時の瘢痕組織が見られます。触診するとしこりのような組織が歯肉部から頬粘膜にかけて存在し、そのため左上7番の清掃性が著しく悪化し歯周病の進行が見受けられます。
患者さんと相談した結果、まずは形成外科に依頼し、固定用のプレートを除去することにしました。
その後組織の治癒を待って、付着歯肉獲得の目的で遊離歯肉移植術を行いました。
術後10日の写真です。まだ見た目は痛々しいのですが、患者さんは随分楽になったとおっしゃっていました。
やはり術後1週間は辛かったそうです。
写真だけでは分かりにくいのですが、頬側にはしっかり付着歯肉を獲得することができました。また、移植床を形成した際、頬粘膜内の瘢痕様組織を極力削ぎ落としてみましたが、その効果は???です。
遊離歯肉移植は当院で行う処置の中で最も痛みを伴う処置の一つです。もちろん術前にはその必要性とともに痛い処置であることを十分説明いたします。
患者さん曰く、ドナーサイト(歯肉を切り取った方)の痛みがつらいようです。一応コラーゲンの保護剤を縫い付けるのですが、痛みは強いようですね。
でも今回頑張ったおかげで、7番の清掃性は確実に向上するでしょうし、将来欠損部にインプラント治療も可能になるかもしれません。あと1週間もすれば歯ブラシもあてられる状態まで回復すると思います。
7番を極力失わないよう、今後も管理を続けましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
カルシテック講習会
土曜の午後より東京へ向けて出発し、昨日一日カルシテックのベーシック講習会を受講してきました。
やはりHAインプラントの骨伝導能は魅力的です。難しいソケットリフトの際にも有効だと思われます。
近年インプラントを希望する患者さんの数が圧倒的に増えているのですが、不思議なもので希望する患者さんに限って骨の量が少ないなど難症例であることが多いものです。
そういった患者さんのニーズに応えるため、早速カルシテックインプラントを導入していこうと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
インプラント講習会
宮下歯科医院では現在ストローマン(ITI)インプラントを導入しています。
ストローマンは他社と比較しても非常に優れているインプラントシステムだと思います。
しかし、症例によっては無理が生じる機会が増えてきており、新たなインプラントシステムを導入すべく、今日の午後の診療を少し早く切り上げて東京まで講習会に出かけます。
先日、松本市歯科医師会館にて行われた日本歯科大学校友会の学術セミナーで、林揚春先生の講演を拝聴いたしました。
先生が主として用いているカルシテックインプラントの有用性にとても感銘を受け、今回そのベーシックコースの受講をしてきます。
よりよいインプラント治療を患者さんに施すため、しっかりと研鑽してまいりますのでご迷惑をかけしますがよろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
これで終了ではなく、スタートです。
去年の8月から通っていただいている当時35歳の患者さんです。
主訴は歯周病を治したい、前歯を何とかしたいという事でした。
正直なところ初めて口腔内を見させていただいたときにめまいがしました。
歯周病がだいぶ進行していて、カリエス(虫歯)も多く、これは大変だと思ったことを今でもはっきりと覚えています。
しかし、患者さんにも今までいろいろな事情があったわけで、好きでここまで放っておいたわけではありません。恐らく相当の決心をして歯科医院の門をくぐったのだと思います。
プラークコントロールから始まり歯周外科まで、いろいろな治療をしました。
1年がんばって通っていただき、ようやく補綴が一段落です。
ただ、まだ治療が終わったわけではありません。これからが本当の戦いになります。今の状態をできるだけ維持し、歯周病の再発を防がなくてはいけません。
歯周病は気を抜くとすぐに後戻りをしてしまいます。
定期健診を繰り返し、問題点を徐々に解決し、より長く自分の歯で食事がとれるようにお互いに管理していきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
どうか安らかに・・・
昨日、明科の雲龍寺で故内川賀雄先生のご葬儀がしめやかに行われました。
内川先生はスタディーグループにじ会のメンバーで、塩筑歯科医師会でも大変お世話になった先生です。
先生のご意思はきっと立派な息子さんが受け継いでくれることと思います。
どうか安らかにお眠りください。
合掌
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その21 ~ハッピーバースデー~
青木和雄氏、吉冨多美氏のハッピーバースデーを読みました。
最初から涙が止まりませんでした。
自分にもハッとするような事もあり、やるせない気持ちにもなりました。
この本はおすすめです。機会があればぜひ読んでみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その20 ~さがしもの~
角田光代氏の“さがしもの”を読みました。
それぞれ本にまつわる短編小説なのですが、筆者の実体験もおそらくあるのでは?と思わせるような作品でした。
もう少し角田さんの本を読んでみようかなと思います。
余談ですが、角田氏と私は同い年だったんですね。その分話が通じる部分があるのかも知れません。
なお、本日は娘の運動会のため休診とさせていただきます。(雨のため運動会も中止ですが・・・)
よろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
歯根破折
虫歯で歯の神経をとってしまうと確実に歯の寿命は下がります。
中でも致命的な“歯根破折”。何度かご紹介していますが、破折した瞬間に歯の寿命はおしまいです。
先日お見えになった患者さん、右上の7番(一番奥)の動揺と咬合痛を訴えていました。
レントゲンを撮ってみると歯根の周りに黒い影が。
間違いなく歯根破折の像です。
後日抜歯になりました。
写真では分かりにくいのですが、近心頬側根に根尖に及ぶ亀裂が確認できます。
残念ながらこの歯根破折を防ぐ手法はありません。
虫歯の予防、早期治療をして神経をとらないようにするしかありません。
すでに神経をとってある歯は、常に歯根破折の危険をはらんでいます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
塩尻市防災訓練
昨日は塩尻市の防災訓練が吉田地区の担当で行われました。
私たち歯科医師会も参加し、災害時に歯科医師会として出来ることなどを市民の皆さんにお伝えしました。
今回は塩筑医師会の先生が災害時のトリアージを実演され、みんな興味深そうに見入っていました。
日頃から訓練をし、大規模災害に備えることの重要性を改めて認識いたしました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 9月例会
水曜日の夕方より、安曇野の割烹旅館みさとにてにじ会9月例会が泊りがけで行われました。
例会と言っても今回は担当者の発表はなく、日頃の診療疲れを取るべく美味しい料理とお酒を囲んで楽しい夕べのひと時を過ごしました。
とはいってもそこは歯医者の集まり、お酒がすすんでくると臨床の疑問点や自分の考え、理想像など熱く語り合いました。
翌日は親睦ゴルフ大会が安曇野カントリーで行われ、木曾で開業の児野先生が優勝されました。
夜は塩筑歯科医師会の9月例会があり、松本保健所所長の寺井直樹先生をお迎えして、新型インフルエンザの最近の動向をお話ししていただきました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
一期一会
先日の娘との電車での旅で、同じ電車に乗っていた老夫婦がいらっしゃいました。
昔の思い出話や、お孫さんの話など、娘とずっとおしゃべりをしてくれた方です。
娘も私が歯科医師であること、広丘に住んでいること、運動会のリレーの選手に選ばれたことなど包み隠さずにお話をしたようです。
そんな老夫婦から娘宛てにはがきが届きました。
今の若者ならメルアドの交換をして携帯でメールのやり取りとなるのでしょうが、わざわざ筆を取って娘にはがきを送っていただきました。
当然娘は大喜びです。
さっそく返事を書いていました。
思わぬところで出会いがあり、娘と過ごした一日にまた新たな思い出が加わりました。
おじいさん、おばあさん、いつまでも仲良くお元気で。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香 ~Splash Summer~
9月に入り、朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが、日中はまだ暑い日が続いています。
今月の香はAROMA SPACE E&R様のオリジナルブレンド、Splash Summerです。
テーマは「涼」。ペパーミントをベースにしたオリジナルだそうです。
あと少しで夏も終わりですが、体調管理には十分注意して乗り切りましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
コーヌスクローネ
先日のにじ会が終わった後、安曇野市歯科医師会の月一勉強会にお邪魔させていただき、布山先生が“コーヌスクローネの臨床”と題して発表されたケースプレを聴講してきました。
コーヌスクローネというのは義歯の一種で、歯を全体に被せると同時に義歯の維持、支持を得る方法です。
利点として、義歯のバネがない、リジッドサポートが得られる、残存歯の2次固定が得られる、修理、再治療等に対応しやすいなどが挙げられます。
当院でも何人かの患者さんに施術したことがありますが、布山先生の症例を拝見して、とても参考になることが多々ありました。
テクニック的に難しい一面もあり、なかなか適応となる症例が少ないのですが、現在手掛けている患者さんもいらっしゃるので今後の参考とさせていただきます。
布山先生、貴重な症例発表をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
娘と東信の旅
昨日の日曜日、小2の娘と電車に乗って東信方面へ出かけました。
夏休み中、どこにも連れて行くことができなかったのでその穴埋めですが、娘と二人だけで電車に乗るのは初めてのことです。期待と不安を胸に抱えて家を出発しました。
朝6時46分広丘発の電車に乗り、小渕沢まで行きそこから小海線に乗り換えました。
小海線は初めて乗りましたが、のどかでとても情緒豊かな雰囲気でいいですね。
電車に揺られること1時間半、岩村田駅で下車し、最初の目的地である佐久市子ども未来館へ向かいました。
小2の娘はいろいろ興味深そうに見学したり遊んだりして楽しんでいました。
再び小海線で終点の小諸まで行き、“亀や”さんでお昼をいただきました。娘は前日から天丼が食べたいと言っていたので、ネットで検索しておいたお店です。
よくよく話を聞くと、天丼はどうやら初体験だったらしく、熱々の天婦羅とたれがしみ込んだご飯に舌鼓を打っていました。
その後娘の希望で懐古園の遊園地に行き、いろんな乗物に乗って遊びました。
娘のお気に入り、“ツインドラゴン“は貸し切り状態です!!
遊園地としては規模が小さい園ですが、無邪気に笑う娘の姿を見ていると心が癒されますね。
そしてこれまた初のしなの鉄道に乗って篠ノ井まで行き、そこから篠ノ井線に乗り換えて帰路につきました。
約10時間の短い旅ではありましたが、随所に娘の成長を垣間見ることができ、私にとっても大変有意義な一日となりました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 8月例会
昨日は松本のかみじま矯正歯科でにじ会の8月例会が行われました。
今回は私が“欠損補綴の考え方 その2~歯槽堤増大法~”と題して、4症例のケースプレゼンテーションを行わせていただきました。
4症例を通して、日頃疑問に感じていることなどをディスカッションすることができ、大変有意義な勉強会となりました。
何でも聞けていろいろな意見を言ってくれる仲間がいるというのはとてもありがたいことです。
これからも一生懸命研鑚を重ね、患者さんの治療に貢献したいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
麺とび六方
お盆休み中に子供たちが実家にお泊りだったので、家内と行ってきました。
お昼前ぐらいでしたが、5人ほど店外に並んでいました。若者には絶大な人気店の様ですね。
待つこと20分程でしょうか?ようやく席に着くことができました。
家内は汁なし麺をオーダー。
これでもかなりのボリュームです。
私は前夜からあまり食事をとってなかったので、前に並んでいた若者に対抗して?ラーメン大盛りの全部増しをオーダー。
見た目がすごいことになっています。
ちょっと調子に乗りすぎてしまいました。
かなりお腹がすいていましたが、野菜を食べながら麺に到達するころに後悔しだしていました。
結局食べきれずにギブアップ・・・店を後にしてしまいました。
お店の方、どうもすみませんでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その19 ~終の住処~
第141回芥川賞受賞作品、磯崎憲一郎氏の“終の住処”(ついのすみか)を読みました。
あるサラリーマンがいろいろな出来事を経験しながら、最後には妻の元へ戻って家を建てる話ですが、どこにでもありそうな現実的な話を巧みな言い回しで描写している様は、さすが受賞作品だと思いました。
が、話の内容は・・・・・?でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その18 ~ノルウェイの森~
村上春樹氏の“ノルウェイの森”を読みました。
先日読んだ“1Q84”とは違って現実性の高いストーリです。
でも話の内容が暗いですね。
“1Q84”もそうでしたが、村上氏の作品を読んだ後、私は何だかブルーな気分になります。それが特徴なのでしょうか?
ハッピーエンドにはならないのが私には釈然としないのかもしれません。
ただ、文章はとても素晴らしく感じるので機会があればほかの作品も読んでみようかと思います。
お盆休みも終わり、本日より通常の診療となります。まだまだ暑い日が続きますが、体調管理には気をつけたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
27年ぶりの再会
先日14日の夜、中学の同級会が松本の草庵にて行われました。
担任の松村先生もご参加いただき、27年ぶりに懐かしい顔を拝見いたしました。
男女合わせて20名余りが参加しましたが、27年経ったとは思えないほどみんな当時の面影を残していて、懐かしい思い出話に花を咲かせました。
何軒かお店を変え、家に帰ったら朝刊が届いていました。
幹事の方々、本当に楽しいひと時をありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
娘と一日デート
予てからの約束であった“ボルト”を観にいってきました。
南松本のシネマライツです。朝早く(8:50上映)の回だったので、近くのマクドナルドで朝食をとってから向かいました。
映画鑑賞の後買い物をしたり、お昼を食べたり、お土産にミスタードーナツを買ったりと、ほぼ丸一日娘と二人きりでした。
今は喜んで付いてきてくれますが、あと何年かしたらそうもいかなくなるのでしょうか?
久しぶりの休みを有意義に過ごすことができました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その17 ~鷺と雪~
第141回直木賞作品、北村薫氏の“鷺と雪”です。
シリーズ物の完結編とのことで、前作から読もうかと迷いましたが、短編小説だったのでこの作品から読みました。
昭和初期の華族のお嬢さんとそのお抱え運転手によるある種のミステリー作品でした。
およそ私の私生活とは関係のない世界でのお話ですが、それでも当時の華族の様子が何んとなく伝わり、最後は2.26事件で終わるという歴史的要素も含まれた面白い作品でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
信州五十六家
昨日の午前中の診療が早めに終わったので、夏休み中の息子と“信州五十六家”にラーメンを食べに行ってきました。
以前は宗賀にあった“吉田家”が塩尻に移ってきたお店です。
お腹がすいていたので“まる外”というセットを注文しました。
見た感じは吉田家で食べたラーメンに似ています。
麺も太麺で、豚骨醤油のスープと良くからみます。
ご飯が付いていましたが食べきれませんでした。
暑い日に熱いラーメンもまた美味しく感じました。
ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
8月の香
今月のアロマは“ペパーミント”です。テーマは「涼」。
清涼感ある香りで古くから親しまれているミント。中でも最もポピュラーなのがペパーミントです。この香りは頭をすっきりさせ、精神疲労や眠気をぬぐい去って気分をリフレッシュさせてくれます。乗り物酔いや時差ぼけ、頭痛、花粉症、鼻づまりなどにも用いられます。
また胃腸系の不調にも効果があり、この香りを嗅ぐと吐き気をだいぶ和らげることができます。同様に、つわりの時期の強い味方でもあります。
冷却作用もあるので、夏の火照った体をクールダウンさせるにはお勧めの精油です。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
あ~びっくりした
昨日の午前中、急に入口の自動ドアが閉まらなくなってしまいました。
開業して8年、一番大きなトラブルです。
手動で閉めようとしてもびくともしません。
慌ててメーカーのホームページを検索し、近くにサービスセンターがあることを確認して電話をしました。
その後30分ほどで修理に来ていただくことができ、事なきを得ました。
考えてみれば開業して以来、自動ドアの保守点検を全くしておらず、サービスの方にも勧められて早速保守契約を結ばせていただきました。
突発的なトラブルに迅速に対応していただき、本当にありがとうございました。
私たちの医院でも、突発的なトラブル(だけとは限りませんが)でお困りの急患の方に対して、精一杯の努力と対応をしなければと改めて感じさせられました。
それにしても故障が真冬の寒い時期でなくて本当に良かったです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 7月例会
昨日は松本の杉山歯科医院でにじ会の7月例会が行われました。
今月の担当は大町市で開業している平林先生で、“埋伏歯の矯正治療”と題して4症例発表していただきました。
様々な理由で萌出が遅れている埋伏永久歯を矯正治療によって萌出させて綺麗な咬合誘導をされていました。
続いて、先月のにじ会が行われませんでしたので、担当だった布山先生(安曇野市で開業)が、“布山歯科医院におけるインプラント治療”と題して3症例発表されました。
布山先生は本当に患者さんのことを考えて、より効果的にインプラント治療を導入されており、ともするとインプラント治療のために早期抜歯を行う現在の歯科会の風潮に警鐘を鳴らされていました。
先生のインプラントに対する考えが良く伝わり、患者さんに信頼されている診療風景が読み取れるような素晴らしい発表でした。
因みに来月は私の担当で8月例会を行います。
よろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
♪かわいいかわいい魚屋さん♪
毎週月曜日の夕方、玄関前まで魚屋さんが来てくれます。
トラックにお刺身や干物、焼き魚はもとより、お惣菜からパンまでいろんな物がのっています。
少し前の新聞にも紹介されていました。主にお年寄りや、スーパーまで遠いお宅などを中心に行商されているそうです。
我が家でもとても重宝しています。すぐ向かいにスーパーはあるのですが、スーパーと比べて値段も遜色なく、しかもおいしい物が揃っています。
先日は“とこぶし”と“烏賊”のお刺身をいただきました。
新鮮なお刺身をつまみながらビールを飲む瞬間はこれ以上ない至福の時ですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ラジオ体操第一~~~
宮下歯科医院では現在歯科衛生士さんを募集中です。
患者さんの口腔内の健康を守るため、私たちと一緒に働きませんか?
育児等でしばらく休んでいた方も大歓迎です。
ご連絡、お問い合わせはこちらまで。
夏祭り ~ケンタッキー~
宮下歯科医院では現在歯科衛生士さんを募集中です。
患者さんの口腔内の健康を守るため、私たちと一緒に働きませんか?
育児等でしばらく休んでいた方も大歓迎です。
ご連絡、お問い合わせはこちらまで。
読了本その16 ~人間失格~
何十年ぶりに読んだのでしょう?太宰治氏の“人間失格”です。
本当に久しぶりに太宰治の小説を読みましたが、たまにはいいものですね。昔買った文庫本が薄茶けてました。
うちの奥さんが昔から好きで、たくさん持っているようなので少し読み返し、太宰治の世界に浸ってみようかと思いました。
葉蔵(主人公)の堕落して行く様が見事に描写されていて、誰しも自由と理性の狭間に生きていることを思い知らされました。
私も少しお酒の飲み方を考えなくては・・・と反省しています。
本日23日(木)は午前中のみ診療いたします。よろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
平成21年度松本市歯科医師会学術大会
昨夜は7時より松本歯科医師会館にて学術大会が行われました。
今年度は森克栄先生をお迎えして、“臼歯部咬合崩壊について”と題して講演が行われました。
森先生といえばIntentional Extrusionの著者で、15年ほど前にその本を購入してから、自分の臨床の範囲がとても広くなったことを記憶しています。
数年前に病に倒れたそうですが、今はとても元気になられて意欲的な症例を拝見することができました。
早速今日からの臨床にも応用したいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
誕生日パーティ
昨日は奥さんのお誕生日でした。
いくつになったかは伏せておきますが、夕方から家族でささやかな誕生日パーティを行いました。
場所は以前にも紹介した“アルセーバ”です。
予約しておいたので開店とともに入店です。
アルセーバはイタリアンレストランで、地元の食材をふんだんに使った料理が特徴で、とても人気に高いお店です。
店主の健ちゃんにはいつも良くしていただいています。
まずは大人はビール、子供はグレープフルーツジュースで乾杯です。
自家製のフォカッチャがきました。腹ぺこの子供たちはみんなむしゃむしゃとたいらげてしまいました。
ほどなく前菜が運ばれてきました。
ちょっと奮発して城戸ワインもいただきました。
お気に入りのセイベルです。樽仕込みのバリックでした。程よい酸味が美味しいですね。
腹ぺこの子供たちを見かねて、パスタがきました。
生パスタのクリームソースと和風パスタです。
生パスタはもっちりとした舌触りでおいしいです。
私もたまにパスタを作りますが(もちろん乾麵です)、さすがにプロの味には勝てません。
お魚のフリットです。子供達も大好物です。
調子に乗ってワイン2本目に突入してしまいました。
同じく城戸ワインのナイヤガラブリュットです。
強烈なナイヤガラの香とはうらはらに、辛口の飲み心地が素晴らしいワインです。
メインディッシュは小山牛のフィレステーキです。
とても柔らかく、肉に甘みがあり最高においしいお肉でした。
デザートのお皿には誕生日おめでとうの文字が・・・
子供たちも大喜びでした。
長男が大きくなって、あまり家族全員で出かけることも少なくなりましたが、たまにはこうして家族団欒のひと時もいいものですね。
アルセーバのスタッフのみなさん、素晴らしいお料理とサービスをありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
卒業おめでとう!!
先日の日曜日に行われた卒業パーティです。
パーティに先立って、COATでシャンパンをいただきました。
写真がぶれていますが“ドンペリ“です。
1999年のヴィンテージです。
最高に美味しかったです。
この日卒業した藤本氏は近々新しいお店をオープンする予定です。
機会があれば皆さんも寄ってみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その15 ~潤一~
少し前に購入してあったのですが、読む機会がなく、要約読み終えました。
井上荒野氏の“潤一”です。
潤一という一人の青年と関わった9人の女性たちの物語なのですが、女性たちも微妙に繋がりがあったりして楽しく読めました。
井上荒野氏の小説をいくつか読み終えましたが、そろそろいいかな?って感じです。
それにしても潤一君、そろそろしっかりと地に足を付けなよ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
馬が来た!!
もちろん診療室ではありません。
お隣の結婚式場です。
土曜日の診療中、患者さんに説明をしながらふと外に目をやると白いお馬さんと目が合ってしまいました。
思わず記念に写真を撮ってしまいました。
どんな演出かは知りませんが、結婚式場に馬が来たのはおそらく初めてだと思います。
ちょっとびっくりな土曜日でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
付着歯肉の必要性 その3
オペから2週間が経ちました。
昨日すべて抜糸が終了しました。
経過は極めて良好です。
ドナーサイト(供給側)も良好です。(まだ少し痛々しくは見えますが・・・)
とても柔らかい歯ブラシで少しづつブラッシングも開始いていただきます。
よりよい口腔環境を達成するために、患者さんには大変な思いをさせてしまいましたが、清掃性は確実に良くなることでしょう。
抜歯後は付着歯肉がなくなることがよくあります。今後はインプラント治療の説明時に歯肉移植の必要性をお話ししていこうと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
プチにじ会 ~ピエゾサージェリー~
昨日は安曇野市で開業されている布山先生の診療所で、(株)白鵬主催の“ピエゾサージェリー”のデモがありました。
ピエゾサージェリーは超音波を利用して軟組織を傷つけずに骨を切削できる機械です。
主にサイナスリフトやソケットリフト時に使用します。
模型を使って実際に削ってみました。
よほど強い圧力で押し付けない限り、粘膜の穿孔はないとのことです。
より安全で確実な処置のために優れた機械であることは間違いなさそうですが、使用頻度とお値段を考えると・・・・きびしい。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その14 ~1Q84~
最近なかなか読書の時間がとれていません。
久しぶりの本紹介になってしまいましたが、今話題の本、村上春樹氏の“1Q84”です。
発売から6週間?(だったと思いますが)すでに200万部売れているそうです。
私もAmazonで2週間ほど待たされ、ようやく手に入れることができました。
余談ですが、最近本屋さんで本を買うことがとても少なくなりました。わざわざ本屋さんに行くということはほとんどありません。購入はもっぱらAmazonです。
普通なら注文した翌々日には手元に届きます。便利な世の中になりましたね。
さて1Q84ですが、少し現実離れしたストーリーで面白いことは間違いないのですが、読み終えた後、何か釈然としない感じがしました。
“さきがけ”のその後ももう少し知りたいし、天吾とふかえりもとても気になります。
1Q84の世界もいま一つ理解に苦しむものでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
即時荷重の講習会
土曜の午後から大阪に向けて出発し、昨日はノーベルバイオケア主催の “Immediate Solution Advanced Course”を受講してきました。
会場となった梅田スカイタワーです。ついつい上を見上げながら歩いてしまいます。
昨日の講師は即時荷重の第一人者、岡田隆夫先生です。先生のブログもほぼ毎日見させていただいております。
即時荷重の利点、術式、成功へのポイントなど包み隠さず教えていただき、大変有意義な一日となりました。
機会があればぜひオペも見学させていただきたいと思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
付着歯肉の必要性 その2
先週のオペから1週間が経ちました。
もちろんまだ完全治癒というわけにはいきませんが、経過は極めて良好です。
口蓋の供給側です。接触痛が多少あるそうですが、自発痛はありません。
頬側の受給側です。新生幼若組織が形成されています。
触って少し出血があると安心します。
あと1週間ですべて抜糸予定です。
ブラッシングはしばらく禁忌ですので、含嗽でケアをお願いしています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
開業8周年
こんにちは!歯科助手の宮下です。
久しぶりのブログとなってしまいました。
今日7月3日は宮下歯科医院の誕生日です。
8歳になりました。
開業当時のことを思い出すと、感慨深いものがあります。
当時長男は小学校1年生。新しい医院に帰宅し、宿題をすませたら友達と遊びに・・・スタッフルームで寝てしまうなんてこともしばしば。
娘は私のおなかの中でした。暑い暑い年で梅雨はどこにと思う中、私は大きなおなかを抱えながら、できる限りの仕事をしていました。
そんな2人の子供たちも、悩める受験生!と走るの大好き!小学生です。
この8年、地域の皆さん、技工所の方々、業者さん
そしていつも助けてくれる両親、力になるスタッフ、すべての支えなくしては迎えられませんでした。本当にありがとうございます。
開業当時の気持ちをいつも忘れず、あたりまえと感じる日々を大切に今後も励んでいきたいと思います。
引き続き院長日記です。
平成13年7月に開業して8年。
この8年でざっと2500人の患者さんを診させていただきました。
1度しかお見えにならなかった方、定期健診にお見えになっていただいている方、様々な患者さんがいらっしゃいます。
これからも宮下歯科医院に来院された患者さんのことを第一に考え、日々研鑽の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
尚、明日4日(土)の午後より研修のため大阪まで行ってきます。
明日の午後は休診となりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香 ~レモンユーカリ~
いよいよ夏本番、今日から7月です。
今月の香は“レモンユーカリ”です。
夏の定番アロマグッズと言えば精油で作る虫よけスプレー。精油に含まれる「シトロネラール」という成分には虫よけ効果があり、小さなお子様にも安心な虫よけグッズとして役立ってくれます。日本ではこの成分を含む精油として“シトロネラ”が有名ですが、海外ではレモンユーカリが人気です。実はレモンユーカリにはシトロネラの2倍以上ものシトロネラールが含まれていて、虫に対して素晴らしい威力を発揮します。
AROMA SPACE E&R様より引用
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
臓器移植改正法案
臓器移植改正法案のA案が衆議院を通過しました。
今回の最大の要点は脳死は人の死と認めること、臓器提供者に年齢制限がなくなったことです。
今までは小児の臓器移植が日本で認められていなかったため、欧米で高額の医療費をかけてせざるを得ませんでした。
そのための寄付金集めのニュースを何度か目にしたこともあると思います。
臓器提供が必要な子供たちにとっては大きな第一歩と言えるでしょう。
その反面、脳死状態の子供を今もなお元気になる日を信じて、必死に看病を続けている家族にとってはこの法案はどう受け止められるのでしょうか?
医学的には確かに脳死という判定が下されれば回復することは皆無なのでしょう。でも目の前にいる子供がたとえ動かなくても、機械やチューブだらけになっていたとしても手を握った時の温もりがあればどうでしょうか?
頭では分かっていても、その時我が子をあきらめることができるでしょうか?
矛盾するようですが、逆の立場になれば我が子のために何とか臓器提供者を探すことでしょう。
この改正法が審議された時間はわずか9時間程度との報道も伝わってきています。
とても難しい問題ですが、参議院では慎重に審議していただきたいものです。
少なくても臓器提供を拒んだ人たちが非難されるようなことがあってはならないと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
中体連 野球大会
昨日と一昨日、長男の野球大会がありました。
部活動としての最も大きな大会です。というより部活としての唯一の大会です。
地区予選として塩筑(塩尻と東筑摩郡)大会が開かれたわけですが、残念ながら予選突破は果たせませんでした。
息子が野球部のキャプテンを仰せつかった関係で、私も野球部の保護者会長を昨夏より引き受け、1年間微力ながらも応援してきたつもりですが、結果としては残念な成績となってしまいました。
しかし、結果は残念でしたが子供たちがその大会に向けて1年間練習を重ね、努力してきたというプロセスがとても重要だと思います。野球部の仲間で共に苦しんだり楽しんだりしながら過ごした中学校生活は一生忘れることはないでしょう。
野球部生活も本当に残りわずかとなってしまいましたが、今まで応援してくれた先生や保護者の方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今日は休日当番医です
午前9時より正午まで休日当番医です。
以前にもブログで書きましたが、歯科の急患というのは基本的にあってはならないことだと思っています。(外傷、脱離を除く)
普段から定期健診を受け、セルフケアをしっかりと行っていれば急な痛みはそうは出ません。必ず予兆があるはずです。
とはいっても我慢しきれずに来院される方がいるのも事実なので、お困りの方がいらっしゃればお出かけください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
久しぶりの休日で映画鑑賞
昨日は久しぶりに昼間の予定がなく、午前中からシネマライツで映画を観てきました。
トムハンクス主演の“天使と悪魔”です。
数年前に上映された“ダヴィンチコード”の続編?ですが、ストーリーは全く新しいものでした。
カトリックのコンクラーヴェ(教皇の選出)をめぐる内部抗争の話なのですが、やはり前作のほうがスリルがあって面白かったように感じてしまいます。
でも真犯人には最後の最後まで騙されてしまいました。
夜は塩筑歯科医師会の6月例会があり、救急薬品と訪問歯科診療についての講義を受講してきました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
お掃除用品
テレビショッピングでかねてから気になっていたものを買ってしまいました。
シャークスチームモップです。
スチームで汚れを浮かしてとるというふれ込みのあれです。
使ってみましたが、思ったより滑りが悪い・・・
スチームなので当然かもしれませんが、押す時に力がかかります。
効果は・・・・微妙?
待合室のカーペットをきれいにしようと思いましたが、テレビで見るような効果は感じられません。
ちょっと後悔しだしています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ITI エステティックハンズオンセミナー
昨日は名古屋でITIエステティックハンズオンコースを受講してきました。
朝7時15分に“しなの”に乗って出かけました。久しぶりにしなのに乗ったのですが2時間で名古屋に着くんですね。意外と早くてびっくりしました。
さて、今回のセミナーは主としてエステティックゾーンにおけるインプラント埋入のセミナーです。
前歯部のインプラント治療においては、機能はもちろん重要ですがそれにも増して高い審美性が要求されます。
午前中は講義、午後は実習と内容の濃いセミナーでした。またボーンレベルインプラントの実習もあり、大変有意義な一日を過ごすことができました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします
塩筑三師会ゴルフコンペ
先日の5月31日、毎年恒例の塩筑三師会ゴルフコンペが塩嶺カントリークラブで開催されました。
私が所属する塩筑歯科医師会、塩筑医師会、松本薬剤師会(合わせて三師会です)が集まって、毎年1回行われているゴルフ大会です。
各会が持ち回りで幹事を引き受けるのですが、今年は松本薬剤師会の主催で行われました。
当日は朝から雨が降ったりやんだりとあいにくの空模様でしたが、みんな和気藹藹とプレーを楽しんでいました。
新ペリア方式でのコンペだったため、誰にも優勝のチャンスがありましたが、何と私が優勝させていただきました。(ハンディがたくさんついたのだと思います。あえてスコアは伏せておきますが・・・)
初夏のひと時、仕事を忘れリフレッシュさせていただきました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
読了本その13 ~告白~
タイトルを変えました。本の紹介をしてからたぶんその13だと思います。
最近読書の時間がなかなかとれずペースが落ちてきていますが、話題の本、湊かなえ氏の“告白”を読みました。
ある中学校で起きた一つの事故(事件)を様々な人の観点から書き上げています。
現実に起きたとしたら非常に恐ろしい事件ですが、今のご時世ではありうるかも?と思わせるところに非常に恐怖を覚えます。
それぞれの登場人物の考え方、心境がよく表わされており、一気に読み終えてしまいました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その1 アレグリアとは仕事はできない
久しぶりの本の紹介となってしまいました。
津村記久子氏の“アレグリアとは仕事はできない”です。
“アレグリア”とは、とある会社に配備されているコピー機のことで、このコピー機があたかも感情を持っているかのように仕事の邪魔をする話です。
個人的にはあまりコピー機と縁がないのでよくわかりませんが、OLの方などは結構笑えることもあるのではないでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ゴールデンウィーク!!
と書くと、なんだか喜んでいるように見えますが、昔(子供のころや勤務医時代)ほど嬉しくはありません。
私たち自営業者は休めば休んだだけ収入が減り、医院の経営が圧迫されます。
そして連休明けには急な痛みが出てしまった“急患”の方がおそらく飛び込みでいらっしゃいます。
その方々の対応に追われ、予約の患者さんにも多少なりともご迷惑をおかけすることが少なくありません。
数年前から実施されている“ハッピーマンデー”は私にとってほとんどハッピーではないのです。
やはり祭日は祭日として何月何日と決められていたほうがいいと思うのは私だけでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香 ~グレープフルーツ~
5月になりました。
すでに連休に入っている方も多いのでしょうか?
今月の香は“グレープフルーツ”です。
ダイエットに有効であると話題になったグレープフルーツには“ケトン”という成分が含まれるため、脂肪溶解作用や脂肪分解作用が期待できます。また同様に含まれている“リモネン”という成分は、体内の老廃物や脂肪の蓄積によってできた“セルライト”の解消に効果があります。
精神を解放し安定させ、多くの方が好む香りなので、ついついお風呂に使い過ぎてしまう人もいますが、使い過ぎると肌に刺激があるので使用量に注意しましょう。また光毒性があるので、使用後に肌を強い紫外線にさらさないようにしましょう。
AROMA SPACE E&Rより引用
連休中はグレープフルーツダイエットでもしてみようかと思う今日この頃です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
建部社 春祭り
今日と明日の2日間、吉田の建部社春祭りがおこなわれます。
それに先立ち、今朝6時からご近所のしめ縄張りが行われました。
今年1年、隣組の組長を仰せつかっていますのでしめ縄などの準備をしてきました。
朝早いにもかかわらず、ご近所総出で滞りなくお祭りの準備が整いました。
今夜は花火が上がったり、明日は子供みこしが行われたり、関係の方々は大変ですが日本の伝統を継承するため微力ながら協力していきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 4月例会
昨日は松本の杉山先生の担当で4月例会が行われました。
例会に先立って、伊藤超短波さんのアスリートminiの紹介があり、実際に体に痛みのある先生が使用したところ、かなり改善が見られたので思わず購入してしまいました。
その後杉山先生のプレゼンテーションがあり、先生の患者さんに対する思いがよく伝わり、見習うべき点が多数あって大変参考になりました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
愛娘特製“ちらし寿司”
家族ネタですみません。
昨日の夕飯に小2の娘がちらし寿司を作ってくれました。
もちろん母親の協力もありましたが、食材の買い出しから盛りつけまで、できるだけ自分でやったようです。
完成品がこちら!!
旬のタケノコがgoodです。
スナップエンドウの食感もいいですね。
卵は自分で作ったようです。
今は母親が手伝っていますが、そのうち全部一人でやりだして、時にはものすごいものを食べさせられる日がやってくるのでしょう。
あんまり変なものは作らないでね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
1年半ほどかかってしまいましたが・・・
一昨年の10月から通っていただいている患者さんです。
初診時の状態です。主訴は前歯をきれいにしたいということで、歯科医院を受診するのは10年ぶりとのことでした。
口腔内には無頓着な方かと思いましたが、臼歯部にはサファイアインプラントが施術されており、補綴はゴールド冠が入っていますのでデンタルIQは決して低くはない患者さんです。
今思えば、なぜもっと早く受診しなかったのか不思議でなりません。
やはり歯医者に来る、特に初めての歯科医院に来るというのはとても勇気が必要なことなんでしょうね。改めて考えさせられます。
結局この患者さんは欠損部にインプラント治療を希望し、前歯部もメタルボンドで修復しました。
このきれいな状態を長く続けていけるようにメインテナンスをしていきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
修学旅行
今朝から中3の長男が2泊3日の修学旅行へ出かけました。
行先は定番の京都・奈良です。
30年ほど前、私も京都・奈良への修学旅行へ行った記憶があります。詳細は忘れてしまいましたが、断片的に思い出に残っている景色、出来事があります。
おそらく本来の目的意識を持って修学旅行に参加する生徒はごく小数かと思いますが、友達とのかかわりの中で素敵な思い出作りを楽しんでくることを望みます。
気をつけてね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
新器械のご紹介
最近Nd:YAG Laser(レーザー)の器械を導入しました。
口腔内にレーザー光を照射することにより熱エネルギーを発生させて様々な効果を生み出します。
歯肉炎や歯周炎(レーザーだけでは治りませんが)、根管の消毒、知覚過敏、虫歯予防、口内炎、止血、メラニン色素除去などなど、活用する症例はたくさんあります。
魔法の器械ではありませんので、あくまで補助的に使用しますが、口内炎や義歯による褥瘡などにはとても効果的です。
また、歯肉が黒くなってしまった場合にもメラニン色素除去の目的で使用します。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の香 ~サイプレス~
今月の香は“サイプレス”です。
精神を浄化し、心に落ち着きを与え、ヒステリーやイライラ、怒りを鎮めてくれる精油です。収斂作用があるので皮膚のたるみ、毛穴の開き過ぎ、皮脂分泌過多、赤ら顔などのスキンケアにも用いられます。
サイプレスに含まれるセドロールは静脈系やリンパ系のうっ血を改善するといわれており、静脈瘤による痛みの軽減が期待できます。またエストロゲン分泌刺激作用があり、月経周期を安定に導きます。
なんだか女性用の香のようです。
昨日の“4月の休診日”で訂正があります。
30日(木)は午前中のみ診療いたします。午後は休診となりますのでよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
第26回信州塩尻中学軟式野球フェスティバル
28日(土)、29日(日)の2日間、第26回信州塩尻中学軟式野球フェスティバルが塩尻界隈のグランドで開催されました。
先秋にもブログに書きましたが、長野県はもとより、新潟、岐阜、群馬、山梨、富山などから総勢126校が集まり開かれる野球フェスティバルです。
土曜日は仕事だったため、朝のグランド整備ぐらいしかお手伝いができませんでしたが、昨日は1日中しっかりと応援してきました。
とても寒い日でしたが好天に恵まれ、滞りなく開催することができました。おかげでしっかりと日焼けもしてしまいました。(ゴルフ焼けではありませんので誤解なさらないように)
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
にじ会 3月例会
昨日は今年初となるスタディグループ“にじ会”の3月例会がありました。
都筑先生の担当で、“セレック3”のデモを行いました。
このセレックは口腔内で歯を削った後、写真撮影(光学印象)をして、その情報をコンピュータが読み込んで、セラミックのブロックからインレーやクラウンを削りだすといういわゆるCAD/CAMの機械です。
セラミックブロックを機械にセットしてからインレーなら5,6分、クラウンでも12分ほどで削りだします。
すなわち患者さんに少し待っていてもらえばその日のうちに口腔内に装着できるという優れものです。
欠点は値段がとても高いということ。そして重要な歯への適合はというと、まぁ賛否両論ではありますが私個人としては???です。
即日修復というのは確かに魅力的ではありますが、果たしてどこまでその必要性があるかというと、高い投資をしてまで導入しようとは思えませんでした。
しかしながらCAD/CAMの技術は日進月歩であり、安定した精度とコストダウンがなされれば将来的には歯科の主流となることは間違いないと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その2 “夜を着る”
またしても井上荒野氏の“夜を着る“を読みました。
短編小説で、基本的に男女間の関わりを描いた作品です。
こういった小説は作者の体験を基に書くのでしょうか?あるいはごく身近に起きた事象とか。
作者の真意を読み取るのが難しいものもありました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
吉田散策 その2?
最近吉田地区の開発もさらに進み、ついにファーストフード店が出店しました。
早速娘と出かけてみました。
マクドナルドです。しかも24時間営業。
私にはあまり必要なく感じますが、娘は大喜びです。
国道沿いなので需要はもちろんあるかと思いますが、24時間営業は必要なんでしょうか?
変に若者のたまり場などにならなければよいのですが・・・
歩いていける距離なので、子供のご機嫌取りには丁度いいかも、なんて思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
麺屋 直
先日午前中の診療が早く終わったので、家内と“麺屋 直”さんに行ってきました。
お昼時だったこともあり、店内は満席状態でした。私たちが座った後も次から次へとお客さんが見えて並んで待っていました。人気の高さがうかがえます。
私はたぶん3回目ぐらいの訪店です。
今回はおなかがすいていたのでそぼろ丼セットの味玉ラーメンをいただきました。
スープの表面に鶏油でしょうか?黄色く見えます。でも見た目ほど脂っこさははなく、割とあっさりしています。ご年配のお客さんが多いのもうなずけます。
家内はワンタン麺を注文していました。
最近はやりのこってり系ラーメンと違い、昔ながらの中華そばといった雰囲気でとても美味しく頂きました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その1 “誰よりも美しい妻”
井上荒野氏の“誰よりも美しい妻”を読みました。
先月の“切羽へ”を読んでなんとなく読みやすかったのとそのストーリーが嫌いでなかったので同じ作家の作品をかってみました。
主人公の園子とその夫惣介を取り巻く恋愛小説ですが、園子の人間性についつい心を奪われてしまいました。
所詮男というものは女性の手のひらの上で生きているのだと痛感させられました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今日は耳の日
3月3日です。3という字が耳の形に似ていることから“耳の日”です。
日本耳鼻咽喉科学会が昭和31年に制定したとのことです。
もちろん桃の節句(ひな祭り)でもありますね。
3月3日生まれの有名人として、サッカーのジーコ選手、マッハ文朱(懐かしいです)、元総理村山富市氏、こち亀の主人公両津勘吉、等が挙げられます。
そして、宮下歯科医院院長の誕生日でもあります。
娘からのプレゼントです。(涙)
おかげさまで42歳になりました。
これからも日々研鑽いたしますのででよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
嬉しい贈り物
2週間ほど前の話ですが、スタッフの皆さんからバレンタイの贈り物としてワインをいただきました。
知る人ぞ知る“城戸ワイン”です。
普段あまりワインをいただくことはないのですが、このワイン(本当は白が好き)だけは見つけたら買うようにしています。
なかなか普通の酒店では店頭に並びません。
2008年の秋物なのでまだ若い味がしますが、それもまたおいしく頂きました。
スタッフのみんなは私がこのワインを好きなことを知っていたのでしょうか?
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その5 “男道”
清原和博氏の“男道”です。
中学で野球をやっている長男に買ってあげたのですが、自分も読ませてもらいました。
清原氏は学年は一つ下ですが、同い年です。
野球はどうでも見る方ではありませんが、清原という男はまったく嫌いではありません。
子供をつれて東京ドームに野球観戦に行ったとき、清原が打席に立った瞬間に鳥肌が立つくらいのオーラを感じたのを覚えています。
去年のシーズンで惜しまれつつも引退しましたが、清原選手、長い間お疲れ様でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その4 “切羽へ”
第139回直木賞受賞、井上荒野氏の“切羽へ”を読みました。
読み始めたころはずっと“せっぱ”だと思っていましたが、本当は“きりは”と読みます。切羽とは“鉱石の採掘やトンネル工事で、掘削が行われる現場。切り場。”だそうです。
とある島での恋愛小説なんですが、こういう小説を読んでいつも感心するのはその題名の付け方です。切羽の意味だけではこの小説のストーリーはまったくわかりません。先に紹介した“ポトスライムの舟”や猫を抱いて象と泳ぐ”もまた然りです。
小説家というのはその辺のセンスが私などとは全く違うんでしょうね。
思わず井上荒野氏の小説をまた買ってしまいました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その3 “ポトスライムの舟”
第140回芥川賞受賞作、小川洋子氏の“ポトスライムの舟”を読みました。
世界一周を夢見て働けるってすごいと思います。
様々な人間模様がとても上手に表現されている作品だと感心しました。
“ポトスライム”って観葉植物なんですね。恥ずかしながら知りませんでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
ITI コングレスジャパン2009に参加してきました
14日の土曜日を休診にさせていただき、東京ビックサイトで開催された“ITI Congress Japan 2009”に2日間参加してきました。
海外からも著名な先生がお見えになり、ITIインプラントの現在のエビデンスや新製品の情報など貴重な講演を聴講することができました。
ボーンレベルインプラントの国内導入が1日でも早く実現するよう望んでいます。
ストローマン社の方々、ぜひお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
明日の土曜日は休診です
明日は朝から東京へ行き、土日の2日間、ITIコングレスジャパン2009に参加してきます。
海外からも著名な先生が講演に見えるので楽しみにしています。
インプラントの最新情報をいろいろと仕入れてきますので、皆さんにはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
フェリスクレールさんに招待されました
昨日の夕方、当院裏隣の結婚式場“フェリスクレール”さんにご近所が招待されました。
3年半前にオープンした結婚式場で、今はやり?のハウスウェディングの形式をとっています。
オープン当初もご近所が招待されましたが、私は何かの都合で出席することができず、今回初めてお料理をいただくことができました。
総勢90名ほどでしょうか?しかも昨日だけでは足りずに月末にもう一度70名ほど招待するようです。
残念ながら料理の写真はありませんが、子供たち向けにチョコレートフォンデュ(正式名称かわかりません)が振舞われました。
どろどろのチョコレートが溢れ出てきて、子供たちは大喜びです。
みんな寝る前に歯磨きしたかな?
気の合うご近所どうしで場所を変えて飲み直しました。おかげさまで今日は軽い二日酔いでした。
フェリスクレールの社長をはじめスタッフの方々、どうも御馳走様でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
久しぶりの東京
昨日の日曜日、急遽東京へセミナーを受けに行ってきました。
6時59分塩尻発のあずさに乗って、いざ新宿へ。
前の晩ちょっと飲みすぎてしまい、爆睡状態でした。
そのおかげであっという間に新宿到着。
中央線へ乗り換えて東京駅まで行きました。
会場は東京駅から5分ほど。総勢30名ぐらいでしょうか?
昨日のセミナーはコンピューターシミュレーションソフトの説明です。より安全にインプラント治療を行うために当院でも導入することにしました。
若干診査診断料がかかってしまいますが、事故を防いで安全かつ的確な治療を行うために皆さんのご協力をお願いします。
来週は泊まりで東京です。
電車に乗ってるのも疲れますね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
パソコンってやつは…
診療室で使っているノートパソコンの能力が劣ってきたため、新しく買い換えました。
患者さんで多くの方に来院ていただいている“EPSON"のパソコンです。迷った挙句、Windows Vistaにしました。
昨日から古いパソコンから新パソコンへデータの移動などで大忙しです。
Windows Vistaの説明書籍を買いに走ったり、使い勝手を良くするためにマウスを買いに走ったり、一通り今までどおりに動くようになりましたが、画像の管理がうまくいきません。
患者さんの大事な口腔内写真の取り込みが簡単にできる方法を模索中です。しばらくカードに取りだめておけるよう、SDカードも先ほど買ってきました。
あっ、あとバックアップ用のハードディスクを買わなくては…
パソコンの能力アップしたおかげでインプラントのシュミレーションソフトを導入できます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
昨日は節分でした
昨日は節分でしたので、夕飯に恵方巻を作ってみました。
あっ、ごめんなさい。うそです。これは行きつけのおすし屋さんの恵方巻です。
私の手作りはこちら。
具材は、かんぴょう(自家製です)、玉子(実は得意です)、きゅうり、かにかま、でんぶです。
見よう見まねで作ってみましたが、やっぱりプロの技の足元にも及びませんね。ケンさんごめんなさい。
見た目はともかく、味はしっかり太巻きしてました。
今年の恵方、東北東を向いて無言で食べています。
まさに“丸かぶり”です。
何はともあれ家族の健康をお祈りして、おいしくいただきました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その1 “利休にたずねよ”
先日紹介した“悼む人”とともに第140回直木賞受賞作である山本兼一氏の“利休にたずねよ”です。
恥ずかしながら千利休が茶人であることぐらいしか知らず、お茶の世界も全く興味がありませんでした。が、この本を読んでちょっとした知識としてお茶もいいかな?なんて思いました。
この話は利休が切腹した当日から遡って、いろいろな人との関わりやエピソードが綴られています。日本史もあまり詳しくないので少し勉強してからもう一度読み返してみたいと思いました。
それにしても利休って人は・・・
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
2月の香り ~バニラ~
今月の香りは“バニラ”です。
やわらかな甘さが幸福感を誘うバニラアイスに似た香りです。この精油に含まれるバニリンには鎮静作用があるため、心を穏やかにさせてくれます。
AROMA SPACE E&Rより引用
バニラ?とても甘い香りがします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
暖冬?
この時期には珍しく朝から雨が降っています。
1年で最も寒い時期のはずなんですが、こうも温かい朝を迎えるとちょっと気味が悪い気がします。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか?
先日の“2月の休診日”で間違えがありましたので修正いたします。
14日の土曜日が休診です。19日(土)となっていました。(ブログは修正してあります)
14日は朝から東京へ研修へ出掛けてきます。
しっかりと新しい情報を持ち帰り、臨床に反映させたいと思いますのでよろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その3 “三月の招待状”
某雑誌で紹介されていた角田光代さんの“三月の招待状”です。
30代になった大学時代の仲間達が離婚や恋愛を繰り返すお話ですが、まぁ可もなく不可もなくといったわりと読みやすい小説でした。
女性向なんでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その2 “螺鈿迷宮”
年末年始にかけて読破した海堂尊氏の“螺鈿迷宮”です。らでんと読みます。
“チームバチスタの栄光”はドラマ化されていたようですが、残念ながら一度も見ることができませんでした。
とある医学生が行方不明者と、ある病院の疑問を調べるため潜入捜査をする話なのですが、ちょっと現実から離れすぎかと思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
今月の本 その1 “悼む人”
今年は極力読書をしようかと思います。
読破した本を少しづつ紹介いたします。
まずは直木賞受賞作、天童荒太さんの“悼む人”です。
人の“死”に対していろいろと考えさせられました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
“靴ひもしばり隊” 参上!!
昨日の休診日、小1の娘のスケート教室がありました。
小学校からの要請で靴ひもしばりのお手伝いに行ってきました。
場所は岡谷市の“やまびこスケートの森”です。
9時半ごろ到着し、先生の話、スケート場の方の話、荷物を置いてトイレに行って、それぞれの靴を借りて、ようやくスケート靴を履きだすまで1時間。
学校の先生も大変です。
初心者はフィギュアスケートが楽らしいのですが、まずその靴ひもをゆるめて足を入れるのも一苦労です。
はじから面倒を見てかれこれ30分が経ちました。たくさんのお母さんお父さん方が手伝いに来ていただいたので思ったよりスムーズにことが運びました。
不慣れなスケート靴を履いてヨチヨチ歩きをしている姿はとてもかわいく感じました。
学校の先生、保護者の方々、どうもお疲れ様でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
技工士不足 ~その2~
先日のつづきです。
特に若い技工士さんの離職率がなぜ高いのか?簡単に言えば仕事が大変で儲からないことだと思います。
ある意味職人芸ですから経験をつまないと良い仕事ができない(させてもらえない)のもあるでしょう。
保険の仕事がメインとなり、それでは利益が少ないために数をこなさなければなりません。すると毎晩夜中まで働かないといけなくなります。結局その堂々巡りに耐え切れずに離職するパターンが多いのではないのでしょうか?
昨今の医療費抑制の政策により、歯科医院も経営が厳しく、そのしわ寄せが当然技工士さんにも回ってしまいます。そして仕上がりの悪い保険の技工物・・・
歯科の保険点数は20年もの間ほとんど変わらない状態だそうです。その間物価や人件費は当然値上がりしているにもかかわらず・・・。
なかには技工物を安く仕上げるために中国の技工所にオーダーする歯科医院もあるそうです。
中国を蔑視するつもりはありませんが、昨年の毒入り餃子事件や残留農薬などの問題をふまえると、安心して口腔内に使用できる保障がありません。
この技工士さん離れは日々深刻な問題となっていきます。いずれ補綴物を作る技工士さんが極端に減ってしまったら一番困るのは患者さんです。
その対策を政府はほとんどしていない(その現状も把握していない)というのが現実です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
技工士不足 ~その1~
歯科医院で歯を削って型を取り、金属を歯に詰めたり被せたりしたことがある方はたくさんいると思います。
また、入れ歯をされている方もいるでしょう。
こういった補綴物を作る人が歯科技工士さんです。勿論歯科医師もそれらを作る資格はあるのですが、時間的、技術的にも日常的に行うことはほとんど不可能です。
歯科衛生士と同様に歯科医療にとってなくてはならない存在なのですが、近年若い技工士さんが非常に減っています。
現に私の出身校である松本歯科大学に併設されていた技工士学校は廃校となりました。これにより地元出身の技工士さんの数は大幅に減ることでしょう。
また、若い技工士さんのうち8割ほどが技工士免許を取得したにもかかわらず転職してしまうという事も問題です。労働時間が長く、低賃金という背景があります。
そう遠くない将来、臓器の一部である歯科補綴物を作る技工士さんがいなくなる、そんなことが現実味を帯びています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。
冬本番!!
いよいよ雪が降りましたね。
朝から医院前の雪かきをして疲れてしまいました。
交通渋滞も予想されますので来院される方は時間に余裕を持ってお気をつけてお越しください。
尚、明日の土曜日は午前中のみの診療となりますのでよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
2009年1月の香り
2009年1月の香りは“ゼラニウム”です。
内分泌系調整作用に優れていて、特に女性特有の諸症状にお勧めの精油です。
ゼラニウムの精油にはローズ精油と同じ成分が含まれていて、「甘いミントベースにほのかなローズの香り」などと表現されます。
ゼラニウムをローズと偽って販売していることもあるそうなので、精油の購入は信頼のおける下記お店でどうぞ。
AROMA SPACE E&R
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
謹賀新年
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、29日の午後より年末年始休業をいただきましたが、明日5日より診療を再開いたします。
6日間もお休みをいただくとそろそろ診療がしたくて手先がうずうずしてきてしまいます。
我ながら“歯医者”が好きなんだなぁと改めて感じますね。
2009年の抱負として、患者さん第一の医療を心がけたいと思います。ホームページにも掲げてありますが、自分だったら、自分の家族だったらどうして欲しいかを考え、患者さんにとって最良の治療を選択したいと思います。
常に最新で最良の歯科医療を提供するべく、スタッフ共々日々研鑚する所存でおりますのでよろしくお願いいたします。
2月には早速インプラントのミーティングへ東京まで研修に行って来る予定です。
スタッフの皆さんもよろしくお願いします。
それではこの1年もこのブログにお付き合いくださいませ。
素晴らしい飛躍ある年になりますようお祈りいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
仕事納め
2008年の診療も今日の午前中で終了です。午後は診療室の大掃除を行って仕事納めとなります。
この1年、宮下歯科医院を支えてくれたスタッフの皆さんに感謝感謝です。ありがとうございました。
また、このブログにお付き合いしていただいた皆様、1年間ありがとうございました。前にも書いたかもしれませんが、今年の目標としてとある友人と“100回更新”を掲げました。
今日で151回目の更新。その内スタッフの更新が19回ありますので正確には132回。なんとかノルマは達成しました。(その友人も123回更新しています)
もともと文才があるとは到底思えず、幼稚な文章でお恥ずかしい限りなのですが、毎回目を通していただける方々に少しでも歯科に関する知識を増やしていただきたいと思い、来年もできるだけがんばろうと思っています。来年も応援よろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。1年間本当にありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
メリークリスマス!!
昨日はクリスマスイブでした。
我家でもささやかながら家族でクリパ(注:クリスマスパーティの意 最近の若者はこう呼ぶそうです)を開きました。
まずはシャンパンで乾杯です。(すみません、本当はスパークリングワインです)
子供達はプーさんのシャンメリーです。
前菜のオードブル、子供達も一緒です。
最近お気に入りのブルーチーズの盛り合わせ。
もっと臭いがきつくても大丈夫です。
サラダはシーザーサラダ。
子供達はクルトンの取合いです。
スープはちょっと贅沢にロブスターのスープ。
子供には不評でした。
そしてクリスマスには欠かせないローストチキン。
最近購入したスチームオーブンレンジで上手くできました。
パスタは私の担当で、ゴルゴンゾーラのフィットチーネ。
少ししょっぱかったようです。
こうやって家族全員でクリスマスを過ごすのもあと数年かと思うと少し寂しくなりますが、それまでは毎年手作りのクリスマスパーティをやりたいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
歯根破折~ソケットプリザベーション~
先日再来でお見えになった患者さんです。
1年半前は何ともなかった左上5番ですが、ポケットが10mm以上ありました。あわててレントゲン撮影をすると思ったとおり、悪い予感的中です。
間違いなく歯根破折です。
抜歯してみると見事に根尖から破折しています。
写真では良くわかりませんが、抜歯窩を探ってみると頬側の骨が根尖まで失われています。
将来の処置に備えて“ソケットプリザベーション”を行いました。
頬側の骨欠損部に吸収性メンブレンを置きます。
そして抜歯窩に人工骨を填入します。
人工骨をメンブレンで包むようにして縫合します。
これである程度骨の吸収を防ぎ、再生することができると思いますが、将来インプラントを埋入する際、必要があれば再度GBRを行う予定です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
ブラキシズムと知覚過敏
ここのところ知覚過敏(正確には象牙質知覚過敏症)の患者さんが多いように思います。
季節がら水も空気も冷たくなってきて、歯にとっては過酷な時期であることは確かだと思います。
知覚過敏の原因はいろいろありますが、ブラキシズムによって引き起こされる知覚過敏があります。
歯軋りやくいしばりといった悪習癖で歯と歯ぐきの境目が削られてしまいます。歯の表面が剥がれ落ちるといったほうがよいでしょうか。
知覚過敏を起こしている部位に対しては特に治療はしません。(よっぽどひどい場合は別ですが)
それよりもブラキシズムを抑制することを考えます。
具体的には咬合調整や以前もお話しました“ナイトガード”を夜寝ている間装着していただきます。
歯の型を取り、透明なプラスチックで作ります。最初は気になりますが、思ったほど違和感はないらしく、ほとんどの方に使用していただいています。
最近歯がしみるようになった人、歯軋りやくいしばりのある人は一度歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
もうすぐクリスマス
あと2週間足らずでクリスマスですね。
街ではクリスマスムード一色です。
昨日妻と娘がかわいいクリスマスツリーとトナカイを買ってきてくれました。
受付に飾っておきますのでどうぞご覧ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
12月の香
ついに師走になってしまいました。
今年も残すところあと1ヶ月です。
12月のアロマは“シベリアモミ”です。
クリスマスツリーをイメージさせる松に似たクリアーなウッディー系の香りです。
心と体を落ち着かせてくれる効果があるそうです。また呼吸器系のトラブルにもお勧めです。
~AROMA SPACE E&R様~より引用
寒い日が続いていますが、風邪などひかないよう気をつけたいものです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
麺家いわい
今日は診療が半日でしたので、お昼に“麺家いわい”さんに行きました。
いわいさんは何度か行ったことがありますが、相変わらず人気店のようです。
朝から何も食べていなかったので、思わずチャーシュー麺の大盛り、ほうれん草を注文してしまいました。
お店の方は“だいちゃレンソー”と言ってました。
この緑の山が素敵です。常連さんもほうれん草をのせる人が多いようです。
奥さんはラーメン並み盛、ねぎだくを注文していました。
豚骨系のラーメンはあまり得意ではないのですが、このいわいさんのラーメンはとても美味しいと感じます。
こってりしすぎず、でも空腹はしっかりと満たしてくれます。
ラーメンの後半は生姜を入れて食べてみました。どこかのブログにもあったように、味がガラッと変わり、これもまた美味しくいただけました。
まだ行ったことのない方にはぜひお勧めします。
ごちそうさまでした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
七五三
昨日の振り替え休日に、娘の七五三のお祝いを行いました。
お祝いといっても神社でお参りをして写真館で記念写真を撮っただけですが・・・
開業間もなく生まれた娘も今年の九月で7歳になり、昨日七五三のお祝いをしました。
まずは松本の四柱神社で、今まで健康に育ってくれたことの感謝と、これからの幸せをお祈りしてきました。
その後宮沢写真館で着物の着替え、記念撮影を行いました。
慣れない着物に戸惑いながらも、やっぱり女の子ですね、とても嬉しそうにはにかんだ笑顔を見せていました。
これからも元気で明るい子供に育ってくれますように・・・
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会 11月例会 ~岡江昇先生~
昨日はにじ会11月例会で、北安曇郡松川村で開業されている岡江先生の担当でした。
最近の症例から、
・過剰歯、歯牙腫による崩出障害
・クレンチングによる弊害
・歯科治療と関係が深い皮膚疾患
・多数歯う蝕による咬合崩壊へのアプローチ
と題して多岐にわたって症例発表していただきました。
どれも興味深い症例でしたが、クレンチング(ブラキシズムの一種)による歯周組織崩壊は当院でも何度か経験しており、あらためてマウスガードの重要性を認識しました。
最後の多数歯う蝕の症例は、的確な処置を非常に短期間でされており、とても参考になりました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
約5000・・・
おはようございます。
今日11月20日は宮下歯科医院のホームページ公開の一周年記念日です。
ホームページ公開に伴いブログもはじめましたが、ある友人と年間100回のブログ更新を約束しました。
今日数えてみたら・・・147回、なんとかノルマは達成したようです。
そしてブログにアクセスしていただいた数が今日現在で4998!!多いのか少ないのか良くわかりませんが、約5000人の方の目に留めていただいたことになります。もっとも複数回閲覧していただいた方もいると思うので、単純に5000人ではないと思いますが。
5000人というと、当院の1日来院平均数が20人として、年間250日診療して丁度5000人になります。
1年間診療した患者さんと同じ数の人がブログを見ているのかと思うと、もっと内容の濃いものを書かないといけないと反省しています。
自分なりにこれからもいろいろな情報を発信したいと思っていますので、これからもよろしくいお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
雪!!
今日は寒いと思っていたら、先ほど雪が舞っていましたね。寒いわけです。
まだ本格的に積もることはないと思いますが、今年は例年より早い気がします。
皆さんも風邪などひかないよう、お気をつけください。
明日は休診日なので、早速タイヤでも替えようかと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
音波歯ブラシ
虫歯や歯周病の予防、治療には毎日ブラッシングがとても重要なことは皆さんもご存知だと思います。
当院では原則普通の歯ブラシをお勧めしていますが、インプラントや臼歯部(奥歯)のブリッジをされた方など、よりブラッシングが重要な患者さんに音波歯ブラシをお勧めすることがあります。
ただ、普通の音波歯ブラシの使い方ではなく、特殊な毛先を備えたものをお勧めします。
先端はこんな形をしています。見たことがある方もいると思いますが、ワンタフトブラシの形をしていて、細かい部位の汚れを落とすのに適しています。
普通の形のブラシも付属していますが、あくまでも補助的な意味合いでこのワンタフトブラシの音波歯ブラシをお勧めしています。
興味のある方はぜひお気軽にスタッフまで声をかけてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
小春日和に新そばを食す
今日は休診日だったため、お昼に妻と二人で蕎麦を食べにでかけました。
最近の一番のお気に入り、“夫婦堤 そば盛”です。
波多町にあるお蕎麦屋さんで、お邪魔するのは今日で2回目です。
私は基本の盛そばをいただきました。
新そばの風味がとてもよく、のど越しも最高です。
妻は温かいそばを天麩羅付きで注文しました。
出汁の味もよく、熱々のそばを美味しそうに食べていました。
天麩羅もサクサクで、家で揚げるのとは大違いです。
暖かい小春日和に美味しい新そばをいただき、とても幸せな一日でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
祝! 第25回信州塩尻中学軟式野球フェスティバル
今日と明日の2日間にわたり、第25回信州塩尻中学軟式野球フェスティバルが開催されます。
これは毎年春と秋の2回、県内外から140チーム程が集まり練習試合を行うものです。
私の長男が塩尻市立丘中学校野球部に所属しており、今朝も6:30よりグランド作りに行ってきました。
塩尻界隈のグランドで、一日4試合が組まれいろいろな学校と交流する素晴らしい大会です。
先生はもとより、保護者の方々の協力なくしては開催できないものです。私は今日は仕事で朝しかお手伝いできませんが、明日は終日協力させていただきます。
選手の皆さん、怪我などに充分注意して日頃の練習の成果を存分に発揮してがんばってください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
吉田散策 その2
昨日久しぶりに娘と散歩に出掛けました。
近所のスーパーがリニューアルしました。
夜は11まで営業されるようです。
隣のフェリスクレールさんでは今日も結婚式が予定されているようです。
国道19号の4車線化も終わり、だいぶ雰囲気が変わってしまいました。
この時期のぶどうはワイン用でしょうか?
今年はナイアガラの収穫がいまひとつだったようです。
気になるお店の一つです。いつかお邪魔したいと思っています。
娘の通う吉田小学校です。
ご近所のどうだんつつじが綺麗ですね。
久しぶりに吉田周辺を歩いてみると、いろんな発見があって楽しいものです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
新そば ~深志荘にて~
今日は連休の最終日でしたので、家族で“深志荘”へお蕎麦をいただきに行きました。“深志荘”はいろいろな情報で美味しいと聞いていたので一度行ってみたいと思っていたお店です。
今日は七五三のお祝いの席も多数予約になっていたようですが、快く客室に通していただきました。
初めてでしたので基本のざる蕎麦(大盛り)をいただきました。
入口に北海道産そば粉使用との張り紙がしてありましたが、さすがに新そばだけあり、とても蕎麦の風味が強く美味しくいただきました。
今日は土日、祭日メニューとのことでしたが、帰りがけに聞くと、平日は天麩羅や鴨南蛮などを出していただけるそうで、また平日もお邪魔したいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
11月の香り
11月の香りは“ユーカリ・グロブルス”です。
たくさんの種類があるユーカリの中で、精油として最も一般的なのがこのユーカリ・グロブルスです。抗ウィルス作用、殺菌作用、消炎作用、鎮痛作用に優れているので花粉症やかぜによる呼吸器系の諸症状にお勧めです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
紅葉
朝晩の冷え込みが日ごとに厳しくなっています。
皆さん風邪など惹かれてないでしょうか?
山の紅葉もピークを迎えているようです。
先日私は黒部ダムへ初めて行くことができ、素晴らしい自然と壮大なダムを見て感動してきました。
山の紅葉に負けじと我が家の盆栽たちも紅葉のピークを迎えております。
この樹は“楓”です。6年ほど前に入手しましたが、手入れが悪くなかなか思うように枝が育ってくれません。
もう少し繊細な枝分かれを作っていきたいのですが・・・
また機会があったら他の“愛樹”も紹介したいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会 10月例会 -林先生ー
昨日はスタディグループ“にじ会”の10月例会でした。
担当は明科の林先生で、~即時荷重インプラント All On 4 ~と題して4症例の発表がありました。
All On 4というのは無歯顎の患者さんに4本のインプラントを植立して即日仮の歯を入れる方法です。
インプラントを埋入する際の初期固定がとても重要となるため、色々なテクニックや材料を紹介していただきとても勉強になりました。
にじ会でもインプラント、ましてや即時荷重については賛否両論ありますが、患者さんにとっては手術したその日に噛めるようになる夢のような治療で、ニーズがあればぜひとも導入してみたい治療法です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
予約をキャンセルする患者さんへ
当院は初診、急患を除き完全予約制をとっています。
その日の治療が終了すると、必ず次回のアポイントをお取りして、その時間に来院すればお待たせすることのない様時間にゆとりを持って予約を入れています。
逆を言えば、当日や時間直前のキャンセルがあるととても暇そうな歯科医院になってしまいます。
確かに歯科治療は一度や二度の来院で全てが終わるということは非常に稀で、回数がかかってしまうことがよくあります。
勿論それなりの理由があるわけで、患者さんの口腔内の健康を維持するために仕方のないことだと思っていますが、なかなかそれが伝わらない患者さんもいることは事実です。
患者さんも仕事の都合や色々な事情があるのでしょう。でも、“予約”というのは“予め私(医院)と患者さんの間に結ぶ約束”なのです。
うっかり忘れてしまったり、他の用事を優先させてしまったりすることのない様、患者さんのご協力をお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
塩筑歯科医師会移動例会
昨日は塩筑歯科医師会の恒例の移動例会でした。
毎年一回、場所を色々なところに変えて会員の親睦と交流を兼ねて“移動例会”が行われます。
本年は松本のホテル翔峰で行われました。
以前の美ヶ原温泉ホテルです。
実は15年前に私が結婚披露宴を開いたところです。
新しくリニューアルされてから初めて行かせていただきましたが、とても綺麗な建物でびっくりしました。館内は昔の面影は全くなく少しさびしい気もしましたが・・・
美味しい懐石料理とお酒をいただき、楽しいひと時を過ごすことができました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
ハッピーマンデー? ~体育の日だったのに~
以前は10月10日といえば“体育の日”でした。
2000年の法改正で三連休による経済効果なども狙ってか、体育の日は10月の第2月曜日に制定されました。
通称“ハッピーマンデー”です。
他にも成人の日、海の日、敬老の日がありますね。
この制度、本当に皆さんは“ハッピー”なのでしょうか?
私に限っては“No”ですね。
土曜日は診療なので、三連休にはまずなりません。それでも日、月曜と連休になってうれしいこともありますが、その分連休明けの火曜日は急患の患者さんが増えることが良くあります。
ひょっとして「連休だから土曜日を半日でも仕事にする」なんていう中小企業の方々も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
そもそも体育の日は「スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう」事を趣旨(Wikipediaより)としているので、各地区で運動会などが開催されることが多いことと思います。三連休で遠出できる方ってそれほどいないんじゃないでしょうか?
やっぱり体育の日は10月10日、成人の日は1月15日、日付によって祝祭日にした方が親しみがわくような気がします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
今月の香り ~ローズウッド~
ここのところ急に寒い日が続いていますが風邪などひかないようにお気をつけください。
つい先日新年の挨拶をしたかと思うともう10月です。
今年もあと3ヶ月・・・早く感じるのは歳のせいでしょうか?
今月のアロマは“ローズウッド”です。
この精油は「ウッディーでフローラル、軽くスパイシーな香り」と表現されます。リナロールという成分が多く含まれ、抗菌作用や抗ウィルスがあります。
もともとは南米のジャングルに生育していたローズウッドは香りが華やかで、19世紀になって「Bois de Rose(バラの木)」と称して大量に伐採され、今や現物が入手できない幻の香りとなってしまいました。
~AROMA SPACE E&R~
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
う蝕(虫歯) ~原因の排除~
昨日2回目の来院をした24歳の患者さんです。
ご覧のようにう蝕(虫歯)が多数存在します。
よく見ると何本かは修復もしくは補綴処置が施されています。
ですから今まで歯医者に行ったことはあるのです。
話を聞くと2年ほど前に前歯2本を治したとのこと。前医は”まず見た目の回復をしてモチベーションアップを”と考えたかどうかはわかりませんが、結果的にはその後通院しなくなったようです。
今回特に痛みがでた訳ではなく、うちのホームページを見て来院したそうです。さすがに自分でもこのままではいけないと思い、勇気を出して来院されました。
とても勇気ある決断だったことでしょう。その勇気に対し、最大限に応えたいと思います。
さて、これだけう蝕があると治療も大切ですが、まずはその原因を探り、なんとか原因を排除するよう努力することが大切です。
多発性のう蝕はブラッシング不足のみならず、生活習慣に問題があることが多いのです。
この患者さんの場合、毎日コーラを飲んでいることが判明しました。しかもテレビなどを見ながら長時間にわたって少しづつ。
まずはそこから改善するよう求めました。まだ他にも原因はあると思います。
これから徐々にそれらを探り出し、健康な口腔内環境を整えていかなくてはなりません。
道のりは長くなりそうですが、ぜひ最後までがんばっていただけるよう望みます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
レントゲン写真 ~デンタル&パノラマ~
歯科の診断、治療にレントゲン写真は不可欠です。
皆さんも何度かはご自分のレントゲン写真を見たことがあるのではないでしょうか?
3×4cmぐらいの小さなデンタルフィルム、目の下から首まで写るパノラマフィルム、この2種類が殆どでしょう。
一回の撮影でほとんど全てが網羅されるパノラマ写真は一見便利ですが、細部の画像の解像度はデンタル写真にはかないません。
症例により全体像を見たい場合はパノラマ、細かい部分が見たい場合はデンタルと使い分けます。
当院ではパノラマのみデジタル化し、撮影後瞬時に画像が見られるようにしています。
歯周病の治療や根管治療にはデンタル写真が必須です。(もちろんパンのラマでも事足りることもありますが・・・)
宮下歯科医院では歯周治療の際、上下合わせて14枚のレントゲン写真を撮影させていただき、診断、治療に役立たせています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
GBR ~インプラント前処置~
インプラントを行う際、最も重要なのは歯槽骨(顎の骨)の量です。
抜歯すると歯槽骨は幅、高さともに減少していきます。そこにインプラントをする場合、あらかじめ骨量を増やしておく必要があります。それがGBRです。
上顎前歯部にインプラント予定ですが、骨の幅が少ない患者さんです。既存の骨の上に人工骨を置き、特殊なGBR膜を設置して骨造成を図ります。
6ヶ月程待った後にインプラントを埋入予定です。時間も外科処置も通常のインプラントよりかかってしまい患者さんの負担も増えますが、より審美性に優れた処置にしたいためご理解を頂きました。
痛みや腫れが少ないことを願っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
口腔内写真とノートパソコン
宮下歯科医院に来院すると、殆どの方のお口の中の写真を撮らせて頂きます。
口腔内写真、レントゲン写真、スタディ模型など、初診時の状態を記録に残すとことはとても重要なことだと考えています。たとえそれが健康な状態であってもしかりです。
口腔内写真はデジタル一眼レフで撮影し、ノートパソコンに取り込んで管理しているのですが、最近ハードディスクの容量が足りなくなってしまいました。そこで保存先を外付けのハードディスクに持っていったのですが、それから色々なトラブルがあってパソコンがうまく使えなくなり、ブログの更新も1週間ぶりとなってしまいました。
今使っているノートパソコンは購入して3年足らずですが、先日歯科用のシュミレーションソフトを導入しようとしたら能力不足でうまく動きませんでした。そろそろパソコンも買い換えなくては・・・と思う今日この頃です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
明日の土曜日は運動会のため休診です
9月の休診日でもお知らせしましたが、明日13日土曜日は愛娘の運動会のため休診とさせていただきます。
今年小学校へ上がったので、最初ぐらいは両親で見てあげようと思います。
奇しくも3連休となってしまい患者さんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
9.11
7年前の今日、ニューヨークであの悪夢のような事件が起きました。
当時開業して間もなかったこともあり、私は心労で疲れていたためか早くに床に就いていました。
愛娘の出産を数日後に控えていた妻が“ニュースステーション”の速報を見て私をたたき起こしました。
何度も繰り返し流される映像はまるで映画か何かのもので、とても現実に起こったものとは信じられませんでした。
あの飛行機に乗っていた乗客は、ビルに激突することを知らされていたのでしょうか?迫るビルを見て、何を思って亡くなったのでしょうか?
あのビルにいた人達は、あの瞬間何が起きたかわかったのでしょうか?飛行機が目の前に迫ってくるのを目撃した人は・・・・。
とても私には想像ができません。ただ一ついえるのは、二度とあんな恐ろしいことが起きないで欲しいということです。
人は10人集まれば10の考えがあります。自分のそれを主張することは決して悪いことではありませんが、その主張の仕方は人を傷つける方法であってはならないと思います。
あの悪夢で命を落とした方々のご冥福をお祈りいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会 9月例会 ~長い2日間~
3日の水曜日、いつもより1時間早く診療を切り上げ、木曽へ向かいました。
目的地はエーザイ木曽駒山荘。今月の担当でもある木曽の児野先生のご手配で、地元でも安くて美味しいと評判の施設で9月例会が開催されました。
お風呂に入ったあと、7時半よりまずは食事会。季節の食材をふんだんに使った美味しい食事を堪能し、程よく酔いが回った後に児野先生の担当で勉強会がスタートしました。
児野先生の日常臨床への取り組み、考え方がよくまとめられており、とても勉強になりました。
次の日は軽い二日酔いの中、すぐ近くの木曽駒高原カントリークラブで和気藹々とラウンドし、親睦を深めました。私は上島先生の車に同乗させて頂いたので、お昼とラウンド後にも生ビールを美味しく頂いてしまいました。
夜は塩筑歯科医師会の例会に出席し、その後また友人と出掛け、楽しいひと時を過ごしてきました。
とても長い2日間でしたが、有意義な時間を過ごすことができ、今日からの診療の活力を充分蓄えることができました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
9月のアロマ ~フランキンセンス~
残暑厳しい日もありますが、日に日に秋の気配を感じるようになりました。
今月の香りは“フランキンセンス”です。
別名オリバナムとも言われ、古代から珍重されていた精油で、宗教儀式の場で用いられてきました。イエス・キリスト誕生の際に献上された精油であるのも有名な話です。
francは「誠実さ、ロイヤリティ」、incenseは「香り」の意味です。この香りには自分を見失ったときに、本来の自分に戻って落ち着きを取り戻す、そんなスピリチャルな力があるそうです。
収斂作用や皮膚細胞の再生を促す作用もあるので、シワやたるみを改善するなど、スキンケアにもお勧めの精油です。
―AROMA SPACE E&R―様提供
木の香りに似ています。好みは分かれる香りかと。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
ソケットプリザベーション ~抜歯したあとに~
不幸にも歯が抜歯となった場合、そのまま放置すると歯槽骨(顎の骨)は吸収されて縮んでしまいます。
将来その部位へインプラントを植立する場合、歯槽骨の幅や高さが足りないと処置が複雑になることが予想されます。
そこで抜歯した後の穴に人工骨を入れ、コラーゲンのスポンジで蓋をするのが“ソケットプリザベーション”で、歯槽骨の吸収を極力抑え、歯槽骨を保存、保護する目的で行われます。
インプラントに限らず、ブリッジのポンティック(人工の歯)の場合や、部分義歯にする場合でも歯槽骨は在るに越したことはありません。清掃性や審美性、義歯の安定性など、吸収した歯槽骨より良いことが多々あります。
すぐにインプラントはできなくても、将来のために歯を失ったあとの歯槽骨の保存、保護に努めましょう。
ソケットプリザベーションテクニックは保険適応外です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
平成20年度 日歯生涯研修セミナー
昨日は松本歯科大学にて平成20年度日歯生涯研修セミナーがありました。
テーマは~いつまでもおいしく食べていただくために~と題して、岩手医科大学歯学部歯科補綴第一講座の鈴木哲也教授に“顎提吸収が著しい現代無歯顎症例への対応”をご講演いただきました。
総義歯の症例は確かに少なくなってきているように感じる反面、難しい症例(私にとってですが)が増えているように感じます。
やはり印象の大切さ、そして理想的な義歯の形と言うものをイメージしながら診療を行うのがとても重要であると再認識させられました。
午後は所用のため受講できませんでしたが、とても有意義な半日でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会 8月例会 担当宮下
昨日は私が参加させていただいているスタディグループ“にじ会”の8月例会でした。
今回は私が担当で、―欠損補綴の考え方 その1―と題して、自家歯牙移植の3症例についてケースプレを行わせていただきました。
不幸にも歯を失った場合、それを補う方法としてブリッジ、義歯、インプラント、そして適当なドナー歯(使われていない健全な歯)がある場合自家歯牙移植が方法として考えられます。
当院でも何症例か行っており、予後はとても良く快適に使用していただいております。
症例発表をさせていただき、他の先生から様々な意見を頂くと自分では見えていなかった問題点などが浮き彫りとなり、とても勉強になるとともに臨床の幅も広がります。今回も移植した部位のみならず、対合歯や反対側の問題点を指摘されハッとすることがいくつかありました。
それらを今後の臨床に活かし、更に良い医療が提供できるように日々研鑽を積まなくてはいけないと改めて考えさせられました。諸先生方、ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
お盆休み 東京‐横浜家族旅行
お盆が過ぎたら幾分暑さが和らいだように感じますが、まだまだ厳しい残暑が続くようです。
このお盆休み、15、16日と東京‐横浜へ家族で出掛けてきました。
朝、高速バスに乗って出発し、お昼前に新宿に到着しました。田舎者の家族は久しぶりに見る高層ビル群に、どうしても上を見ながら歩いてしまいます。
夜は私と長男、両親の4人で東京ドームにて野球観戦をしました。残念ながらジャイアンツは負けてしまいましたが、生で見るプロ野球の熱い戦いを堪能しました。妻と娘は世田谷にある“長谷川町子美術館”に行ってきたようです。
次の日は横浜へ出向き、買い物と中華街での食事をいただき、帰路に着きました。横浜駅から横浜線で八王子まで出たのですが、その電車の混雑様には息子も娘もびっくりでした。後でわかったのですが、日産スタジアムでサザンオールスターズのコンサートがあったようです。普段電車にも乗る機会のない家族にとって、ある意味貴重な体験でした。
とても暑い時期で大変でしたが、家族揃って出掛けるのもあとどれくらいできるかわかりません。とても有意義な2日間を過ごし、今日からの活力を養ってきました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
休日当番医
世間ではお盆休み真最中ですが、今日の午前中は休日当番医で急患のみ受け付けております。
私の所属する歯科医師会では、お盆と正月、隔週の日曜日午前中のみ当番医を持ち回りで行っています。
少し前になりますが歯科医師会で休日当番医のあり方が議論されたことがありました。毎週、しかも終日行った方がよいといわれる先生もいました。
そもそも休日当番医がどういった経緯で行われるようになったかは不明ですが(おそらく市からの要請かと思われます)、果たして歯科の緊急性とはどこまでを指すのでしょうか?
偶発的な外傷などは別ですが、休日に現れる患者さんの話を聞くと殆どの方が“痛かったのを我慢してたが・・・”と言われます。歯科の場合、必ずと言っていいほど前兆があるのです。
少しの痛みで歯医者に行くのは億劫だと言われるかもしれませんが、歯は自然治癒することはありえません。一時期我慢できても必ず更なる痛みが出てくるのです。初期症状が出たときにきちんと治療すれば急に痛くなることはなくなると思います。そういう啓蒙活動を怠っている歯医者も良くありません。自分の患者さんの歯が急に痛くなることは恥ずべきことだと思います。
歯科の休日当番医、果たして本当に必要でしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
どうやら今年は豊作のようです
今年畑デビューしたというスタッフの青木さんから収穫したナスととうもろこしをいただきました。
真ん中のとうもろこしはそのまま食べられる品種だそうです。
一口食べてみると、とても瑞々しく甘みがあり、まるで何かのフルーツを食べているようです。
ナスもしっかりと身がつまっていて美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
またお願いしますね。
今日は午前中のみ診療しております。午後から大掃除をしてお盆休みをいただきますのでよろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
オフィスホワイトニング その4
39歳女性の小学校の先生です。
術前の状態です。
全体的に黄色っぽい歯をとても気にしていらっしゃいました。
術後です。
患者さんも本当に歯が白くなるのかと不安そうでしたが、思った以上に綺麗になりとても満足していただきました。
夏休み明けにぜひ子供たちに自慢してあげてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
口臭
“口臭”といっても今日の話題は病的なものではありません。
例えば不幸?にもお尻の病気を患って肛門科にかかるとき、お風呂に入って行きますよね。受診直前にわざわざ用を足す方っていますか?やっぱりお尻に “う〇こ”がついていたら恥ずかしいし、お医者さんに失礼だと思いますよね。
歯医者さんにかかるときはどうでしょうか?歯を磨いてから受診しますか?直前に餃子や納豆など臭いの強いものをわざわざ食べますか?診療直前までタバコを吸って、そのタバコ臭い口を開けますか?
くどいようですが、タバコを吸わない人にとってはタバコの臭いは“悪臭”でしかないのです。午後から歯医者に行くのにお昼ににんにく料理を食べてくるようなデリカシーのない人はいないでしょう。
禁煙車に乗車する前、喫煙所で“これでもか”って位タバコを吸って乗り込む人がいますね。
院内は当然禁煙です。だからといって医院に入る直前までタバコを吸ってくるというのはいかがなものでしょうか?そのタバコ臭い口をこれから人前で開くのですよ。(もちろん歯科医師も歯科衛生士も“人”ですから)
ちょっと気になったもので綴ってみました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
今日は木曜日ですが・・・
今週は所用により火曜日に休診させていただきましたので、本日は診療いたします。
昨日何人かの患者さんから「明日は木曜日ですが予約になっています。大丈夫ですか?」と、お問い合わせをいただきました。こういった患者さんが増えてきたことは医院としてとても嬉しいことです。(なかには無断キャンセルをされる方もいますが・・・)
歯科医院の予約制というのがだいぶ浸透してきているのを感じます。初診、急患の方も電話で予約をされてから来院する方が大半を占めます。
当院では予約の時間を大切に考え、貴重なお時間を割いて来院された方を1分たりともお待たせしないよう努力しています。患者さんのご協力をお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
8月の香り
毎日本当に暑い日が続いていますが、熱中症などにならないよう水分補給はこまめに行いましょう。
のどが渇いてからでは遅いこともあります。積極的に水分を取る努力が必要です。
さて、今日から8月です。
先月よりはじめたアロマテラピーですが、今月の香りは“ペパーミント”です。
清涼感のある香りで古くから親しまれています。頭をすっきりとさせ、精神疲労や眠気を拭い去って気分をリフレッシュさせてくれます。
また、胃腸の不調にも効果があるといわれています。
ペパーミントの涼しげな香りで少しでも暑さがまぎれるといいですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
夏休み
早いもので7月も今日と明日の2日で終わろうとしています。ついこの前新年の挨拶をしていたかと思うのに、1年の半分以上が過ぎてしまっているのですね。
子供たちも今日から(上の子は昨日から)夏休みに入り、朝からラジオ体操に行ってきました。
思えば私も子供の頃、毎朝ラジオ体操に行った記憶があります。この風習は全国的なものなのでしょうか?
そういえば一昨年(だったかな?)ラジオ体操の生放送が高出のスポーツ公園であり、早朝より家族全員で出掛けました。毎日どこかで生放送なのでしょうか?
起きてすぐにラジオ体操というのもどうかと思いますが、休みだからといって朝寝坊するよりは健康的で良いことだと思います。できれば中学生にも義務付けて欲しいものです。
さて、子供たちは楽しい夏休みですが私はいつもと変わらず患者さんのために診療を行います。
日中は子供たちの友達なども遊びに来て、2階が騒がしくなることもありますがどうかご容赦ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
新・松本歯科大学病院 見学会
先日の26日、私が所属している塩筑歯科医師会の納涼例会が松本歯科大学のレストランで開催されました。
それに先立ち、今年の4月に移転した松本歯科大学の新病院の見学会が中田病院長の案内で実施されました。
まず新病院のコンセプト、フロア図面など大まかな説明を受けた後、実際に病院内を見学させていただきました。
実は私は2回目の見学となったわけですが、設備は素晴らしいものがあります。診療室は近年流行りの動線分離型(患者さんとスタッフの行動範囲が隔離されている)を採用しており、患者さんはまるでホテルの部屋にチェックインするかのように診療室へと入っていきます。(賛否両論だとは思いますが・・・)
私たち臨床医も大学病院には色々とお世話になっていますが、システムの複雑化によりスムースな紹介等が難しくなっていると言う実感がありますので、その辺をぜひ改善していただきたいものです。
そして大学病院という特性を最大限に発揮していただき、地域医療の向上にご尽力していただくことを切に希望します。
見学会の後、30周年記念棟にて懇親会が開かれ、美味しい料理とともに楽しいひと時を過ごしました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
アロマテラピー
最近宮下歯科医院ではアロマテラピーを始めてみました。
お気づきの患者さんもいらっしゃるかと思います。
私はもちろん、スタッフにもアロマテラピーに精通している人がおらず、AROMA SPACE E&R様の全面協力を頂いております。
ただでさえ歯科医院というところは緊張される場所かと思いますが、アロマの香りによって少しでも和らいでいただけたらと思っています。
基本的には1月ごとにその季節に合わせて香りを変えていく予定です。
今月の香りは“グレープフルーツ”です。これにはダイエット効果やセルライトの解消に効果があるといわれています。
受付に詳しい説明書きを置いていますのでご覧ください。
アロマの香りでリラックスして診療をお受けになってください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
感染性胃腸炎
一昨日の夜中より激しい腹痛に襲われ、一睡も出来ない状況に見舞われました。
昨日の午前中は全く仕事にならず、患者さんには大変ご迷惑をおかけしました。その間フォローしてくれたスタッフには感謝、感謝です。
午前中の診療を早めに切り上げさせてもらい、近くのお医者さんを受診しました。診察の結果“感染性胃腸炎”と診断されました。今流行っているようです。自分としては特に心当たりはないのですが、とにかく体調管理が甘かったとしか言いようがありません。
点滴をしてもらい、お薬を頂いて午後の診療を何とか終え、昨日は早くから休ませていただきました。
その甲斐あってか本日は絶好調とまではいかなくても、ずいぶんと楽になりました。
開業以来、体調不良は2回目です。昔から自分は病気に罹らないと思っていましたが、今後は年齢のこともありますし、体調管理に気を配らなければいけないと反省しました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
口元のコンプレックス
33歳の女性の患者さんです。
以前より前歯の着色が気になっていましたが、前医では思うように改善していただけなかったということで、半ばあきらめかけていた状態で来院されました。
このホームページとブログの症例記事を見ていただいたらしく、“私もあの写真のようにして欲しい”という希望を持っていらっしゃいました。
CR充填だけでも綺麗になると思いましたが、ホワイトニングにもとても興味がおありで、少しでも白く綺麗になるならということでオフィスホワイトニングも選択されました。
一応治療終了時です。右上1番(真中の向かって左の歯)は失活歯のため全体の色が暗いのが気になりますが、ご本人は初診時に比べれば見違えるようだととても満足されていました。
私にしてみれば“なぜ今まで???”と思いましたが、患者さんにしてみれば相談できる場と、ほんの少しの勇気がなかったのでしょう。
人それぞれ色々な悩みをお持ちのことと思いますが、ぜひ一度は医者さんで相談してみてください。きっとなんらかの解決方法が見つかるはずです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
愛娘の夏野菜カレー
暑い毎日が続いています。暑い日は食欲もなくなりがちですが、夏バテにならないように体調管理には気をつけましょう。
さて、私事で恐縮ですが昨日の夕飯は小1の娘が初めてカレー作りに挑戦しました。
夕方、母親と一緒に近所のスーパーでお買い物。買い物かごも自分で持ち、具材も自分で考えたようです。
少し様子も見ましたが、たどたどしい手つきで野菜を切り、一生懸命作っていました。
待つこと1時間半。ついに完成したカレーがこちらです。
具は鶏肉、ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、なす、かぼちゃ、赤ピーマン、オクラ、枝豆です。
少し母親が手伝いましたが、殆ど自分で作ったようです。
味は正しくカレーでした。娘も自分の作ったカレーに大変満足しており、めずらしく“おかわり”していました。
これで今日からの仕事もばっちりですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
開業記念日
明日7月3日は宮下歯科医院の開業記念日です。
今から7年前の2001年、色々とわからない事ばかりだったにもかかわらず、ただ勢いに任せて開業にこぎつけたのを懐かしく思います。関係の方々には多々ご迷惑をおかけしましたことをこの場を借りてお詫びいたします。
当時お兄ちゃんは小学校一年、愛娘はまだお母さんのお腹の中で奥さんも大変だったと思います。その娘が今や小学校一年に・・・光陰矢の如しとはよく言ったものです。
思い起こせばこの7年間、色々なことがありました。数多くの患者さんとも出会うことが出来ました。開業当初から定期健診に通っていただいている方、初診だけでお見えにならなくなった方、長期の治療中断後にまた通うようになっていただけた方など様々な方々に支えられてここまでこれたような気がします。
もちろんスタッフや技工所の方、業者の方、そして何より家族の協力に深く深く感謝します。
これからも地域の方々のQOL向上のため日々研鑚を惜しまぬ所存でおりますことを心に誓い、歯科医療に貢献していきたいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
ITI トリートメントガイドセミナー
昨日は東京の品川で“第2回ITIトリートメントガイドセミナー”に参加してきました。
午後からの講演だったので、朝は比較的ゆっくり出掛けられました。あいにくの雨模様でしたが、品川駅から会場の品川インターシティまではずっと屋根つきの歩道で、傘の必要はありませんでした。
今回は部分欠損患者におけるインプラント荷重プロトコールとインプラント雑誌に載っている著名な3名の先生の症例発表などあり、短い時間でしたが有意義なものとなりました。
帰りのあずさではしっかりと復習しながら・・・と思っていたのですがビールの誘惑に負けてしまいました。
今日からの臨床にしっかりと生かせるよう、さらに研鑽を積んでいきたいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
口を閉じていますか?
突然ですが皆さんはきちんと口を閉じていられますか?
最近の若い人達の多くは、口が半開きになっているようです。そうすると口の中が乾燥し、虫歯になりやすくなったり、歯肉が腫れたり、口臭の原因にもなります。
近年の食生活で、あまり咀嚼しないために口の周りの筋肉(口輪筋)が緩んでしまっていることが考えられます。
口輪筋のトレーニングに“パタカラ”というものがあります。これを装着し、口輪筋が鍛えられると自然に口を閉じることができるようになります。
また、鼻がつまるなど耳鼻科的な疾患をもっていると口で呼吸をするために口が閉じづらくなることもあります。
お子さんの口が半開きになっていませんか?口臭があると感じませんか?もしそうなら一度歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
血液型・・・私はAです
巷で評判の本、“A型 自分の説明書”を読んでみました。
そもそも血液型占いはあまり信用していなかったのですが、読んでみると結構当たっていることがあります。
ズバリ的中していることもあり、つい噴きだして笑ってしまいました。
良いことも書かれていればもちろんマイナスのことも書かれています。色々反省もさせられる本です。
他の血液型も出版されているようですから、皆さんもぜひ読んでみたらいかがでしょうか?笑えますよ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
入れ歯は捨てないで!!
先日お見えになった患者さんです。
“歯が抜けて食べにくいので義歯を作って欲しい”という主訴で来院されました。
お口の中を拝見すると歯の数はあるのですが臼歯部での咬合支持がなく、Eichnerの分類で言えばB4です。正直言ってどこで何を食べていらっしゃるのだろう?と言うのが第一印象でした。
お話によると、10年ほど前に義歯を作った既往があるようですが、なかなか使いこなすことが出来ず捨ててしまったとのことです。持っていれば何とか治療義歯として使っていただけたかもしれません。
治療方針は早期に仮義歯を作成し、顎位を試行錯誤の上決定して最終補綴にもっていきますが、歯周治療、う蝕治療も必要で大変そうです。
合わない入れ歯や古くなった入れ歯でも、修理や治療時に必要となることがあります。捨てずに保存しておくことをお勧めします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
虫歯予防デー
今日6月4日は虫歯予防デーです。(実際には歯の衛生週間というらしいですが)
子供の健診などに行くと、全く虫歯のない子と“えっ?”と思ってしまう虫歯がたくさんな子と両極端の傾向があるように思えます。育児放棄ではないのでしょうが、子供の虫歯対して無関心(あるいは正しい知識がない?)なお母さんがいるのは事実だと思います。
虫歯は予防できます。虫歯菌の大好物は“甘いもの”です。糖分を分解して酸を出し、その酸が歯を溶解してしまいます。甘いものに限らず、食べたらなるべく早い時間に歯みがきをしましょう。できなければうがいやお茶、水などを飲むだけでも効果的です。
一番良くないのは口の中が常に甘い環境にさらされていることです。ジュースやお菓子をいつまでも食べていたり、いつもあめを舐めていたり、虫歯菌は大喜びです。子供のうちから“食べたら磨く”習慣をつけてあげてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
Nd:YAGレーザーセミナー ~行田克則先生~
昨日は松本勤労者福祉センターで行田克則先生を迎えて“Nd:YAGレーザーセミナー”を聴講してきました。
先週の弘岡先生に続き、有名な先生のセミナーを松本で聴講できるのはとてもありがたいことです。
Nd:YAGレーザーは残念ながら当院では使用していませんが、その有用性を多く感じることの出来る内容でした。もし機会があれば導入を検討したいと思います。
セミナーの後行田先生と懇親会を行い、そこでも色々なお話を聞くことができ、大変有意義な一日となりました。
行田先生、どうもありがとうございました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
今日は何の日? ~世界禁煙day~
今日はWHOの定めた世界禁煙dayです。
以前にも何度か書きましたが、私も以前は自他共に認めるヘビースモーカーでした。が、禁煙してから3年半になります。
先日の院内スタディで“禁煙指導”について話し合いました。いまさら言うまでもなくタバコは“百害あって一利なし”です。
自分のみならず周りにも多大な迷惑をかけていることに気付いてください。たとえ禁煙のマークがなくても他人がいる場合は黙って場所を移動して吸うなり、せめて一言声をかけるなりしましょう。最低限のマナーだと思いますよ。
長野県では明日から“TASPO”なるカード(証明書?)がないと自動販売機でタバコが買えなくなるそうです。そこまでして寿命を縮めますか?
世の中の流れは確実に禁煙です。
ぜひこの機会に禁煙してみたらいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
2008 TAKIZAWA 講演会 ~弘岡秀明先生~
昨日は松本文化会館で弘岡秀明先生の講演会がありました。
~歯周治療成功の鍵~と題して、4時間にわたって講演していただきました。
歯周治療の基本からアドバンスまで、多岐にわたる症例とそのエビデンスについて解説していただきました。
日ごろ行っている歯周病の治療が間違っていないことを再確認できたとともに、今日からの臨床にまた活力を与えていただけた気がします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
水晶婚式
先日(22日)に結婚15周年を迎えました。その間いろんなことがありましたが何とか15年間無事に過ごすことができ、陰ながら支えてくれた妻にはただただ感謝するばかりです。
昨日はそれを記念して、洗馬にある“アルセーバ”というイタリアンに家族水入らずのお食事会へ行ってきました。
前菜の“小山牛のカルパッチョ”です。
塩尻近郊で飼育されている黒毛和牛です。
アラカルトで頼んだチーズの盛り合わせです。
天然真鯛のフリットと“みょうがたけ”の天麩羅です。みょうがたけははじめていただきましたが、とても美味しいですね。
近くの“城戸ワイナリー”の白ワインです。
このワインはなかなか手に入らないらしいです。
以前松本のイタリアンで初めて頂きましたが、とても美味しく今回も迷わず選んでしまいました。
少し酔ってしまい、ほかの写真は撮り忘れてしまいましたが、この他に前菜のソーセージ、サラダ、肉料理、魚料理、パスタがあり、どれも美味しくお勧めのコース料理でした。
最後のドルチェですが、マスターからこんなサービスをいただきました。
皆さんも機会があればぜひ極上のイタリアンを堪能してみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
ナイトガード
歯軋りや噛みしめといった歯にとっては悪い習癖のある患者さんには“ナイトガード”の使用をお勧めしています。
先日も毎年定期健診にお見えになる患者さんで、前々からブラキシズムの疑いのある方が来院されました。所々歯がかけたり、すり減りが激しかったりしている状況を何とか説明して半信半疑で使用していただきました。
次の来院時、その患者さん曰く“うそのように朝の目覚めがすっきりする”とのことでした。肩こりや頭痛も楽になった気がすると仰っていました。
正直ここまで効果的とは思いもしませんでしたが、その患者さんには大変喜んでいただくことが出来ました。
ナイトガードは上下の歯の型取りをして、透明のプラスチックで作製します。それを就寝時、上の歯にはめて寝ていただきます。効果には個人差がありますが、当院ではインプラント治療をされた患者さんには全員使用していただいています。
歯軋りや噛みしめ癖のある方、一度歯科医院で相談されてみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会 5月例会 -上島先生-
昨日はスタディグループ“にじ会”の5月例会でした。
矯正専門医の上島先生が担当で、~抜歯、非抜歯の見極め方~についてお話していただきました。
特にODIとAPDIという最近の?計測法について説明していただき、すっかり忘れていたセファロ分析も少し思い出すことが出来ました。
しかし自分で矯正治療を行うにはいかんせんハードルが高く、専門家にお任せするのが良いというのが私の考えです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
自家歯牙移植
不幸にも歯を失ってしまった後、抜けたところを補う方法の一つとして“自家歯牙移植”があります。
主に“親知らず”を使うことが多いのですが、ドナーとなる歯を極力傷つけないように抜歯して、別の場所へ移植します。自分の歯を使いますので組織の拒絶反応などは全く心配ありません。
この患者さんは47の遠心のむし歯が深く、保存するのが難しい状況ですが、その奥に比較的健康な親知らずが斜めに埋まっています。これを極力ダメージのないように抜歯して、47の位置に移植しました。
平成19年3月の手術後1週間のレントゲン写真です。この頃はまだぐらぐらで、術者、患者ともにドキドキです。
術後約半年、最終補綴時のレントゲン写真です。近心に透過像がまだ残っていますが、患者さんには何でも噛めると喜んでいただきました。
術後1年2ヶ月、今年の5月の状態です。近心の透過像も徐々に再生されてきています。臨床症状も全くありません。やはり歯根膜の力は絶大ですね。
昨年の11月から始めたブログのカウンターがようやく2000を越えました。これからもがんばって更新しますので応援よろいしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会4月例会 -杉山先生ー
昨日は私が参加させていただいているスタディグループ“にじ会”の4月例会でした。
杉山先生の担当で、ー矯正治療を伴った2症例ーという演題でケースプレをしていただきました。
どちらの症例も若い方でしたが、先天的あるいは後天的に歯を失ってしまった症例でした。
患者さんにとってみればおそらく非常に満足のいく治療結果であると思います。ただ年齢が若いのでこれからのメインテナンスが大変だと杉山先生もおっしゃっておられました。
当院はこの夏に開業8年を迎えますが、そういった意味では長期経過症例がなく手探りの状態で日々の診療を行っています。こういう諸先輩方の長期症例は成功、失敗ともにとても勉強になります。杉山先生、どうもありがとうございました。
後半は株式会社白鵬の方からカルシテックインプラントについての説明会がありました。
最近話題のHA(ハイドロキシアパタイト)インプラントですが、その骨伝導能には驚かされました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
愛娘の歯科治療
先日虫歯(右下D,E)が発見された娘ですが、何とか治療をしました。
普段はかなり大胆な性格の子だと思っていたのですが、いざむし歯治療となるとそれを聞いただけで泣き出してしまいました。
初めての経験ですから無理もありませんが、むし歯を放っておくとどうなるか、どんな風に治療するのか説明して、自分から“お願い”するまでじっくりと待ちました。
無痛治療にするため表面麻酔を施し、ちょっとだけ“ちっくん”を我慢してもらいました。(後で本人は痛かったと言いましたが、針をさした瞬間の表情は変わらなかったので殆ど無痛だったと思います)
麻酔が効いてくるまで少し待ち、いよいよタービンの登場です。最初はその音に戸惑っていましたが、全く痛くないことに気づくとお利口に大きな口を開けていてくれました。
コンポジットレジン充填も滞りなく終わり、チェアーを起こしたとたんに“ありがと”と言って診療室を後に出て行きました。
よくがんばったね!
がんばったご褒美をちゃっかり母親におねだりしたようです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
学校歯科検診の前に
今日娘(小1)の小学校で歯科健診があるというので、朝仕上げ磨きをしていたところ、なんとむし歯を発見してしまいました。
上の子はほとんど虫歯が出来なかったのですが、ショックです。娘もかなり落ち込んでいました。やはり小さい子は定期的に健診をしなくてはだめですね。
確かに長男に比べるとお菓子類を良く食べていますし、最近土曜日におじいちゃんおばあちゃんに預かってもらうことが多く、おやつもたくさん食べているのでしょう。油断していました。
早めに治療しなくては・・・・
娘は初体験なので、先ずはTell,Show,Doですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
禁煙のすすめ その3
最近患者さんの中で禁煙を始めたという方が何人かいらっしゃいます。
素晴らしいことです。以前にも書きましたが、タバコは“百害あって一利なし”です。しかも自分だけのみならず、副流煙の作用で大切な家族や周囲の人にも悪影響を及ぼします。
よく“家では換気扇の下で吸っているから大丈夫です”という人がいますが、料理のにおいは部屋に充満しますよね。タバコの煙も同じことです。
仕事で接客などする方、タバコを吸わない人はタバコのにおいにすごく敏感ですよ。喫煙される方が医院に入っただけでわかります。目の前で吸わなくてもそのにおいで迷惑をかけているかもしれませんね。
未成年の喫煙防止策として、自動販売機でタバコを購入する際には“タスポ”というカードが長野県でもこの6月から必要になるそうです。面倒そうですね。
これを機会に、愛煙家の方は禁煙を考えてみたらいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
初診時の診査
歯科治療を行う際、現在の状況を把握することももちろん大切ですが、過去の状態と見比べるというのも非常に重要なことです。
しかし、当然のことですが宮下歯科医院に初めて来院された方の過去の情報は全く持ち合わせていません。
そこで今後のことも考えて、初診時の診査というものをとても大切に思っています。診査項目は、口腔内の視診、ポケット測定、口腔内写真、レントゲン診査(14枚法)などです。時間にして30~40分ほどでしょうか。
特にレントゲン撮影は重要です。一見問題がなさそうに見える歯でもレントゲンを撮影することにより内部の問題が発見されたり、歯と歯の間の小さな虫歯を確認できたりします。
もちろん毎年のように撮りかえる必要はありませんが、3年~5年を目安にして全顎のレントゲン撮影をお勧めしています。
こうした情報を積み重ねることで、少しでも患者さんの健康維持に役立てばよいと考えています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
後期高齢者医療制度
4月より今までの老人保健制度が廃止となり、新たに後期高齢者医療制度が施行されました。
携帯に便利なカード型の保険証となったのですが、市町村から郵送されてきたことに気づかなかったり、そもそも医療制度が変わることを知らなかったりして、各自治体への問い合わせや再発行の申請が殺到しているとのことです。
政府には色々と思惑があるのでしょうが、お年寄りが混乱しているのは事実です。もう少し何とかならなかったのでしょうか?
個人的なことを申しますと、今までの老人保険対象の患者さんは保険変更の手続きをとらなくてはならず、歯科の点数も改正されて、受付のコンピューターがその対応についていけずにてんてこまいです。そのため患者さんにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
今日にもレセコンの修正プログラムが届くと思いますので、何とか不具合が解消されることを望んでいます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
入学式
今日は娘の入学式のため休診とさせていただきました。
早いもので開業間もなく生まれた娘が小学生です。昨年まで長男が通っていた塩尻市立吉田小学校への入学です。小学校には慣れていたつもりなのですが、入学式でなんと私が新入生保護者代表として挨拶を仰せつかりました。
久しぶりの大勢の前でのあいさつで少し緊張してしまいましたが、何とかこの大役を乗り切ることができました。関係の皆様、どうもありがとうございました。
担任の先生もとても印象がよく、娘も安心して学校生活を送れることと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
3月
3月は毎年新患の患者さんが多いように感じます。
今年もそんな気がするのですが、期間限定の患者さんも多く苦労しています。就職や進学などで、何とか3月中に終わらせて欲しいという方が結構います。でも、むし歯いっぱいなんですけど・・・・
いろいろな事情があるかとは思いますが、むし歯や歯周病は予防できる病気なのです。日ごろから歯医者さんで定期健診を受け、慌てることのないようにしておきたいものですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にじ会3月例会
昨日は私が参加させていただいている“にじ会”の3月例会でした。
担当は都筑先生で、~インプラントとアタッチメントを使った一症例~という演題で症例発表をしていただきました。
先日のセミナーでも講師の先生が、最近の必要以上に審美を意識したインプラントの一見華やかな症例報告に警鐘を鳴らしていました。アングルワイダーをつけて歩いている患者はいないという言葉に強い感銘を受けました。
私たちの臨床は決して雑誌等に発表するために作り上げていくものではなく、患者さんの健康を第一に考え、機能を回復させることが重要です。
都筑先生はその辺のところもとても良くわかっていると感じました。インプラントとアタッチメントを駆使して審美的な義歯という選択をされていましたが、それで患者さんが満足すれば何の問題もないと思います。
その後、伊藤超短波株式会社の方から、超音波骨折治療器(LIPUS)の歯科応用の可能性について講演がありました。
なかなか興味深い機械です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
インプラントフォローアップセミナー
昨日は長野市でストローマンインプラントのフォローアップセミナーに参加してきました。
講師は新潟の佐藤隆弘先生でした。佐藤先生は2年ほど前にも長野でセミナーを行っており、素晴らしい症例を拝聴させていただきました。また昨年、名古屋で開かれた臨床歯周病学会のランチョンセミナーで歯科用CTについてもご講演されていました。
ですから今回は3度目の聴講となりました。比較的初歩的な事項を詳しく説明していただき、目から鱗のことも多々ありました。
昨日のセミナーではインプラントコーディネーターである奥様にも講演していただき、インプラント患者のメインテナンスについていろいろとヒントを頂きました。早速宮下歯科医院でも導入していきたいと思っています。
こういったセミナーが近場で行われることはとてもありがたいことです。企画運営していただいた大信貿易(株)に感謝します。また有意義なセミナー開催をお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
吉田散策
まだ風の冷たさは春には程遠いのですが、昨日家の周りを散歩してみました。
私がこの地に住みだしてから15年、周りはものすごく変わってきています。以前は田んぼと畑しかなかった吉田原地区ですが、区画整理によって住宅が増え、新しい道路や橋ができ、マンションさえも建設されています。
医院の近くに信号もできました。“吉田西”と書かれています。
昨年11月に開通した“えびの子大橋”です。吉田地区の西と東を結び、国道やJRをまたいでいるためとても重宝しています。
最近入居が始まった“サーパス広丘”だったかな?40戸ほどでしょうか?この地に分譲マンションができるとは、15年前には思いもしませんでした。
たまに医院の周りを歩いてみると、患者さんとお会いしたりいろいろな発見があって楽しいですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
う蝕(むし歯)
う蝕(むし歯)というのは痛くないということをご存知でしょうか?
う蝕(むし歯)がある程度進行すると歯髄(歯の神経)に様々な刺激が伝わり、痛みを感じるようになります。その状況は既にむし歯ではなく歯髄炎といわれる歯の神経の症状です。
初期のうちは冷たいものや甘いものがしみることが多いようです。この段階ならまだ早期治療によって神経を保存して歯の健康を取り戻すことができます。
そのうちにしみている時間が長くなったり、熱いものまでしみるようになってきます。かなり進行している状態ですが、神経を取らずに保存できる可能性も少しあります。
さらには噛むと痛い、何もしなくてもズキンズキンと痛いようになるともう虫歯の治療だけでは痛みが取れなくなってしまい、ほとんどが神経を取る治療(抜髄)なってしまいます。
抜髄についてはまた後日書きたいと思います。
どんな病気もそうですが、早期発見早期治療が重要です。
半年に一度は歯医者さんで定期健診を受けるようにしましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
平成19年度 中信地区医業経営講習会
一週間ぶりの更新となってしまいました。
先日の土曜日、中信地区医業経営講習会が松本市の歯科医師会館で行われました。
今年はファイナンシャルプランナーの高橋知孝先生をお迎えし、“プロが教える、今まで誰も教えてくれなかった保険のホント”と題して2時間講演をしていただきました。
終身保険、医療保険(ガン保険)、収入保障保険の考え方などをわかりやすく説明していただきました。
今まであまり興味がなかったのですが、保険の入り方や活用の仕方など自分にも当てはまるようなことが多々あり考えさせられました。
先生のおっしゃるには、自分で保険の仕組み等を理解するのではなく、良い保険屋さんとお付き合いすることが重要だということです。
高橋先生、何か機会があればまたよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログを通して様々な方との出会いを大切にするため、ブログランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
新しいアイテム
寒い日が続いていますが、みなさんは風邪などひいていないでしょうか?
おかげさまで私はいたって元気です。
今までなかったのが不思議なのですが、この度待合室にコートハンガーを設置いたしました。
冬になると上着を診療室の棚に置いたり、待合室の椅子に置いたりと患者さんには大変ご迷惑をおかけしておりました。今後はぜひこのハンガーをお使いください。
ちなみに後ろの壁にかかっている絵は院長自ら描いたもので、知る人ぞ知るデレクアンドドミノスのジャケットを模写したものです。
休診日です・・・が
今日は宮下歯科医院休診日です。
といっても何かと雑用があるのですが、先ほど先輩のN先生からお電話をいただきました。
“先日より歯が痛むので診てほしい”とのことでした。
大学の大先輩なのでとても緊張してしまいそうですが、同業でしかも先輩から治療の依頼があるということは大変光栄なことでもあります。
私にも経験がありますが、自分の歯を治療されるときは何をされているのか手に取るようにわかるので、逆に怖いものです。
お電話を聞く限りだいぶ痛みが強そうでした。何とか痛みを取り除いて快方に向かうよう努力いたしますので、どうぞ安心してご来院ください。
大寒(だいかん)
本年2回目の積雪でした。
夕べから降り積もっていたので、朝起きて外を見るのが怖かったのですが、思ったほど多くなく雪かきもさほど重労働ではありませんでした。
暦の上では今日は大寒(だいかん)にあたり、一年の中で最も寒さが辛い季節となります。確かにここのところの寒さを考えればうなずけますね。
ただあと2週間もすれば立春を迎え、春が待ちどうしい季節になります。あと少しの辛抱です。
3歳児健診
先日塩尻市の3歳児健診へ行ってきました。今年は50数名の子供さんの健診をしたのですが、例年に比べなんとなくむし歯が多いような気がしました。
正確なデータは取っていませんが、いつもなら数人しかいないむし歯の子が十数人はいたよう思います。
なかには育児放棄?と思えるようなすごいむし歯の子もいました。
当院は小児歯科ではないのであまり偉そうな事はいえませんが、3歳児のむし歯は99%親の責任だと思います。
子供のむし歯予防はなんと言っても甘味制限と親による仕上げ磨きです。甘味はまったくた与えてはいけないとは言いませんが、少なくとも時間を決めて決まった量のおやつを与えるようにしましょう。ジュースなどは子供に必要ありません。水やお茶で十分です。
そしておやつを食べたら歯を磨く習慣が必要です。逆を返せば歯を磨けない状況ならおやつは我慢です。
親の都合でおやつやジュースさえ与えておけばいい子にしていてくれるからと、常に与えてはいけません。結果的には子供さんがかわいそうです。
シャープニング講習会
昨日の午後、私の所属させていただいているスタディグループ“にじ会”の主催で、スケーラーのシャープニング講習会が行われました。
あいにく私は塩尻市の3歳児健診が入っていたため講習会には参加できませんでしたが、当院から青木さんと岩垂さんの2名が参加しました。
東京より株式会社シャープニングの代表CEO風見健一先生をお招きして、2時間半にわたり講習をしていただきました。
スケーラーは歯石をとるのに必要な器材です。その砥ぎ方一つで治療の効率や成否が左右されるといっても過言ではないくらい、日常の臨床では大事な作業です。
当院では何度かいろいろな講習を受けてきましたが、その度に新たな発見があるようです。風見先生、ならびにこの講習を企画してくださったにじ会の先生、ありがとうございました。
さっそく今日から臨床に取り入れて、少しでも患者さんのためになればと思っております。
さし歯の話 その2
前回からの続きです。
ファイバーポストは従来の金属を歯根に入れる方法とは異なり、グラスファイバー(ガラスの繊維を編みこんだもの)でできたポストを使用して、樹脂とともに歯根に流し込んで土台を作ります。(型取りをして接着する場合もあります)
金属よりやわらかくしなりがある素材なので、歯に異常な力が加わっても歯根破折を起こしにくいとされています。
そして歯の色に近い素材ですので、最終的にきれいに仕上がりやすいという利点も兼ね備えています。オールセラミッククラウン(当院ではジルコニアクラウン)を選択する場合は非常に有用性が高い方法だと思います。
ただ残念なことに保険の適応にはなっていません。保険のルール上、土台に保険外の治療をすると被せ物(クラウン)も保険外治療となってしまいます。
次回はメタルボンドクラウンとジルコニアクラウンについてです。
さし歯の話 その1
むし歯で歯の神経を取ったあと、俗に言う“さし歯”にすることがあります。
読んで字のごとく、歯の根っこの部分に金属の支柱を挿して歯の土台を作り、そこに被せるのでさし歯といわれてきました。(昔はこの土台と被せ物を一体化して作っていました)
このさし歯で最も重大なトラブルは歯根破折です。神経を取った歯は木でいえば枯れ木になっていますから、ひびが入ったり割れてしまったりしやすいのです。そうなるとほとんどの場合抜歯の適応となってしまいます。
近年の研究で、歯より硬い金属を土台に使うと歯根破折を起こしやすいことがわかってきました。そこでこの歯根破折をできるだけ防ぐために開発された土台が“ファイバーポスト”です。
ファイバーポストについてはまた次回お話します。
口の中の金属
虫歯の治療で型取りをした後、保険の治療では金銀パラジウム合金(俗に言う銀歯:通称金パラ)という銀合金で修復します。
この金パラですが、私たちに言わせるとちょっと硬すぎるのが難点です。金属なので硬いのは当たり前ですが、あまり硬すぎるとかみ合わせの歯を痛めつけたり、金属と歯の境目が欠けてしまったりします。
また、銀は錆びやすいということを皆さんもご存知かと思います。銀のアクセサリーなどは黒く変色しますね。口の中でもそういったことが少しずつ起こっています。
今も昔ももっと優れた材料はゴールドです。見た目をのぞけば歯にぴったりと適合しやすく、硬すぎずやわらかすぎず生体に適合し、素晴らしい材料だと考えております。
Before After
Before After
当院ではゴールドに白金(プラチナ)の入った白金加金を使用しております。
7回目の新年
宮下歯科医院が平成13年に開業してから7回目の新年を迎えました。
7回目にして始めて患者さんから年賀状をいただきました。その患者さんは宮下歯科医院に2年以上通っていただき、昨年の11月よりようやくメインテナンスに入った患者さんです。
その間いろいろな治療をさせていただきましたが、2年もの長い間通っていただいた患者さんにただただ感謝するばかりです。
そんな患者さんから宮下歯科医院とスタッフ宛に年賀状をいただきました。たかが年賀状といわれればそれまでですが、なんだかとてもうれしく思いました。
これも患者さんの立場になって考え、患者さんも私もある程度満足する治療ができた結果ではないかと勝手に解釈しております。
現在の良い状態を末永く続けられるようメインテナンスをしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
謹賀新年
みなさん、新年明けましておめでとうございます。輝かしき新春をお健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。
2008年のスタートを迎えるにあたり、私の今年の目標を掲げておきます。
今年はこのホームページを駆使して医院からの情報発信を充実させていきたいと考えています。昨年の11月よりホームページを公開いたしましたが、まだまだ充実したものとは言い難く、新しい治療法や材料の紹介や症例の紹介などの最新情報も発信いたします。
新しい知識習得やスキルアップのため、セミナーや講習会に積極的に参加し、日常の臨床に反映させます。
スタッフとのチームワークを大切にし、患者さんがより快適に感じる良質な医療を提供できる努力をします。
どれも当たり前の目標ですが、常に初心を忘れることなく日々の診療にあたりたいと思います。
新年は5日(土)より診療いたします。
診療報酬
私たちが患者さんの治療をした際、どうやってその報酬を頂いているかご存知ですか?
治療行為に対して(全てではありませんが)保険点数というものが決められており、その10倍の金額を請求します。
その3割は一部負担金として窓口で患者さん本人から頂きます。残りの7割はレセプトという診療報酬請求書を作成し、社会保険支払基金(社会保険の場合)にその書類を提出し、2ヵ月後に支払われる仕組みになっています。
診療報酬は2年に一回見直しが行われ、来年の4月に診療報酬改定が行われます。今回は歯科で0.42%のアップとなる見通しです。(日本歯科医師連盟では5.9%以上のプラス改定を要求したらしいのですが)上がらないよりはましなのでしょうが、0.42%ですよ。今まで1000円だったものが1004円です。
素直に喜べないのは私だけでしょうか?
歯科医院を選ぶ理由
皆さんは歯科医院を選ぶとき、どんなことを基準に選ぶのでしょうか?
以前通っていた、家(会社)から近い、近所の評判、知り合いからの紹介などなど理由は様々だと思います。
宮下歯科医院に通っていた患者さんが転勤などの理由で通えなくなった場合、良い歯医者の選び方を聞かれることが時々あります。
非常に難しい質問です。基本的にはいろんな情報を収集してということになるのでしょうが、一般の方がおっしゃる良い評判(腕がいいとか、あそこは上手だとか)=良い歯医者とならないことが多々あります。
治療の成否が出るのは治療後数年経たないとわからないこともありますし、一見きれいに治っている様に見えてもレントゲンなどを見ると????ということもあります。
結局は歯医者も人間ですから、人と人の付き合いとして信頼できるかどうかということではないでしょうか?最終的に患者さんが満足され、また通いたいと思う歯医者がその人にとって一番良い歯医者なのでしょう。
私も患者さんから信頼され、末永くお付き合いのできる歯科医師を目指したいと思います。
日本歯科保存学会 市民フォーラムIN松本
来る2008年1月26日(土)午後2時より松本市の勤労者福祉センターにて日本歯科保存学会市民フォーラムが開催されます。
テーマは“白くきれいな歯”と題して、3人の講師の先生が一般市民の方向けに講演されます。
松本歯科大学の歯科保存学第二講座がこのフォーラム開催の担当をいたします。私がお世話になっていた講座です。
一般の方にもとても興味深い内容の講演だと思いますので、お時間のある方はぜひご参加ください。参加費は無料ととなっております。
詳しくは松本歯科大学歯科保存学第二講座まで。
TEL/FAX 0263-51-2026
長寿の長野県
この一週間何かと忙しく、ブログの更新はもとより診療も不規則で患者さんにはご迷惑をおかけいたしました。
本日より完全通常体制に戻りますのでご安心してご来院ください。
今日の新聞で各県の平均寿命が載っていました。長野県は男性が79.84歳(全国平均78.79)で堂々の1位、女性が86.48歳(全国平均86.48)で5位でした。
その要因として県立こども病院により乳幼児死亡率が抑えられていること、農業などで社会参加する高齢者が多いことなどがあげられるそうです。一概に皆さんが長生きということではないのですね。
乳幼児の高度専門医療には当然のことながら専門医の存在が不可欠です。昨今日本中で問題となっている小児科医、産婦人科医の不足問題を何とかしないと日本の平均寿命も下がる傾向になるかもしれませんね。
とっておきのお店情報です!!
今日は私が3年ほど前から良くして頂いているおすし屋さんを紹介いたします。
松本の緑町にある“東寿し”さんです。もとはある方からの紹介だったのですが、3代目のご主人と年齢が近く話が合うのでちょくちょく顔を出すようになりました。といってもつきに1回いければいいほうですが・・・
私がいろいろ言うのは差出がましいのですが、自分の仕事に誇りを持っていらっしゃって、信念を曲げない頑固な面も持ち合わせた職人さんといった感じの方です。
体が大きく一見強面に見えるのですが(ごめんなさい)、人懐こそうな笑顔を見ると日々の疲れも忘れてついつい飲みすぎてしまうのです。ましてやおいしいお酒と厳選されたお寿司があれば当然のことですが。
生意気なようですが、馴染みというかいき付けというようなお店があるのはとても嬉しく、しかも店主と同世代となるとなおさらです。
お近くに行かれた際には是非美味しい寿司を堪能してみてください。絶品です。
噂の!東京マガジン
昨日のテレビで歯科医療の現状に関する番組が放送されました。
東京では今年になって400件以上も歯科医院が廃業したそうです。いやな話です。
番組の冒頭で歯科医師のイメージについて街頭でアンケートをとっていました。予想通り?お金持ちとか、高級外車に乗っているとか、そんなイメージらしいです。それはもう何十年も前の話ですね。
番組では診療報酬の低さも話題になっていました。私が歯科医師になって16年ですが、診療報酬が上がった記憶は一切ありません。事実30年以上も同じ保険点数のものがあるそうです。もちろん歯科器材や材料の物価は上がっていますが・・・
患者さんにより良い医療を提供するためには、健全で充実した医院経営が基盤とならなくてはいけません。そのために十分な診療報酬をいただけるように何とかしてほしいものです。
禁煙のすすめ Part2
今日は私が禁煙した時の体験談です。
直接関係があるかどうかはわかりませんが、禁煙をした少し前から通販で“Dr.スモーキング”という禁煙パイプのようなものを購入し使っていました。その効果の程は定かではありませんが、3年前のクリスマスより禁煙できたのは事実です。
禁煙はやめようと思ったらその場で始めるのが良いと思います。あと1本とかこの一箱を吸ったらなどと未練がましくするのではなく、やめようと思ったその瞬間にタバコを水につけてしまうとか、ライターを捨ててしまうとかして自分の中に強い意志を植えつけたらいかがでしょうか?
もし誘惑いに負けてタバコを吸ってしまっても悲観的になる必要はありません。また決意を新たの始めれば良いのです。
私の場合幸い挫折はありませんでしたが、禁煙から一年ぐらいでしょうか、よく夢の中でタバコを吸ってしまい自己嫌悪に陥りました。目が覚めて夢だったことに気づきほっとしたのを思い出します。
タバコが吸いたくなったとき、私はキシリトールガムで我慢しました。ただガムをいつも持ち歩くのも面倒な話で、2週間ぐらいでガムも必要なくなりました。何か別のもので気を紛らす場合、甘いものだけは気をつけてください。禁煙できても虫歯が増えてしまっては困りますから。
今では病院で“禁煙外来”もあるそうで、必要であればそういったところの力を借りても良いのではないかと思います。
今思えばなぜあれほどタバコを吸っていたのかと思いますが、残念ながら禁煙してから食生活が乱れてしまい、10キロほど太ってしまいました。前に通っていただいた患者さんが久しぶりに来院するとびっくりされると思います。この冬は何とかダイエットも成功させてみたいものです。もし成功したらその体験談もご報告いたします。
愛煙家のみなさんもぜひきっかけを作って禁煙にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?宮下歯科医院はみなさんの禁煙を支援いたします。
禁煙のすすめ
12月に入りあと3週間でクリスマスです。
今年のクリスマスを迎えると、私の禁煙生活が丸3年になります。以前の私は自他共に認めるヘビースモーカーでした。診療の合間を見つけてはベランダで一服。歯を削って型取りをしている間にもう一服。
今では考えられないことをしていました。その頃通っていただいていた患者さんはさぞ不快な思いをされたことでしょう。いくら診療用のグローブを付けていたとしても体についたタバコのにおいはすぐにわかりますよね。反省しております。
そんな私も禁煙してから3年が経とうとしております。禁煙のきっかけはあるテレビ番組でタバコの害について放送されていた時、隣で見ていた愛娘(当時3歳)に「パパ、死じゃだめだよ」と涙ながらに言われたことです。最初は確かに辛かったと記憶していますが、1週間我慢したあとは簡単でした。
タバコに含まれているニコチンは血管収縮作用があるといわれています。特に歯周病を治そうと思ったらタバコは大敵です。歯周病は歯周病菌による感染症です。通常体内から歯周病菌をやっつける働きが血管を通して出るのですが、その血管が収縮して通り道が狭くなってしまうと歯周病菌を撃退することができなくなり、口の中が歯周病菌の天下となってしまうのです。
私たちが歯周病の治療をするといっても結局は患者さんの免疫力(歯周病菌をやっつける力)に頼らざるを得ないのです。ですからどんなに努力をしても喫煙されている方は歯周病の治りが悪くなります。ぜひ禁煙をして歯周病の治療、予防をしましょう。宮下歯科医院は禁煙を支援いたします。ぜひご相談ください。
にじ会11月例会
昨日は私が参加させていただいているスタディグループ“にじ会”の勉強会がありました。
今回、私の初めての担当でしたので診療室の紹介も兼ねて宮下歯科医院にて開催させていただきました。
ご参加の先生方、遠路遥々ありがとうございました。
今回は“臨床的歯冠長延長”と題して症例発表させていただきました。色々な視点から多数のご意見をいただき、大変勉強になりました。
この症例で学んだことを今後の診療に活かしていきたいと思いました。
尚、本日11時より午後3時まで休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
X' mas バージョン2
クリスマスの季節
今年もあと1ヶ月と少しで終わりです。
街ではもうクリスマスモード一色です。
先日家族で東京に行った際、面白いものを見つけました。
Gel Gemsという製品で、窓や鏡に貼ることができます。
早速6歳になる娘が診療室に貼ってくれました。
今回はクリスマスに関連した商品を手に入れましたが、ちょっと少なくて寂しい感じです。もう少しふやして、少しでも患者さんの気持ちが和らいでいただければと思っています。
乞うご期待!!
BLS for HCPコース
先日の18日(日)に、松本の相澤病院にて行われたBLS(ベーシックライフサポート) for HCPの講習会に参加してきました。
簡単に言うと人命救助の第一歩である心肺蘇生法と、AEDの使い方の講習です。そのほとんどが実技講習となっており、繰り返し心肺蘇生法とAEDの使用法を学び、講習の最後には実技試験と筆記試験があり修了証明書をいただきました。
私たち歯科医師は学生時代にも心肺蘇生の実習を学びますが、専門科に進まない限りなかなか実践する機会はもちろんのこと引き続き講習も受ける機会がなく、久しぶりの心肺蘇生法で最初は戸惑いもありました。やはりある程度定期的に反復講習することの大切さを実感いたしました。
以前習った内容と若干の違いもあり、またAEDの実際の使い方なども習得し、有意義な一日でした。
自分の診療所で心肺蘇生を行うような事態にはなりたくありませんが、様々な場面でもしそんな事態に出くわしたとき、すぐに行動できる勇気が一番大切であると思いました。