赤ちゃんから大人までアレルギーの総合診療 CLINIC(公式サイトはminocl.com)
新時代のアレルギー診療に、長い経験、最新知識、地域アレルゲン調査、デジタル機器、チーム力で臨みます。
"tag:医療・福祉" (35 件)

1 今月のアレルギー情報 2025年3月~4月中旬
◆スギ花粉は、平年より11日遅い3月8日(松本市島立・同梓川倭)に… ◆「今年は大丈夫かも?」...
2025/03/15
2 今月のアレルギー情報 2025年2月~3月中旬
【スギ花粉2月下旬に飛散開始見込み】花粉温度計によるスギ花粉飛散開始見込… 【ぜん息克服への道...
2025/02/21
3 今月のアレルギー情報 2025年1月~2月中旬
【スギ花粉症】 今春の花粉飛散について、長野県は平年よりやや… 日本気象協会は、松本の飛散開始...
2025/01/20
4 今月のアレルギー情報 2024年12月~1月中旬
【松本安曇野地区 2025年スギ花粉の飛散量予測】日本気象協会によると、2025年のスギ花粉飛...
2024/12/23
5 今月のアレルギー情報 2024年11月~12月中旬
【ぜん息と上手に付き合おう】空気が乾燥してきて、朝晩の冷え込みも… 【冬こそ徹底!スキンケア】...
2024/11/13
6 今月のアレルギー情報 2024年10月~11月中旬
【インフルエンザの予防】接種期間:インフルエンザワクチン(注射)の接種… 【ぜん息克服への道】...
2024/10/15
7 今月のアレルギー情報 2024年9月~10月中旬
インフルエンザの予防 接種期間: インフルエンザワクチンの接種は10月9日から… 接種の注意:...
2024/09/20
8 今月のアレルギー情報 2024年8月~9月中旬
新型コロナが5類に移行してから、様々な感染症の流行… ぜん息の悪化を防ぎ、病状安定のために… ...
2024/08/20
9 今月のアレルギー情報 2024年7月~8月中旬
アセモと保湿剤:梅雨から真夏の気候では、身… 日焼け止め:肌の弱い人には、子ども向… 来年のス...
2024/07/17
10 今月のアレルギー情報 2024年6月~7月中旬
虫刺されの多くは、アレルギー反応による痒みや・・・ 蚊、ブヨ、マダニなどの吸血昆虫・・・ イネ...
2024/06/19
11 今月のアレルギー情報 2024年5月~6月中旬
【めざせ! スキンケアの達人】初夏から夏の紫外線は、中部から東日本におい・・・ 【アレルギー性...
2024/05/15
12 今月のアレルギー情報 2024年4月~5月中旬
【アレルギー性鼻炎とのつきあい方】今年のスギ花粉は、3月の低温傾向、月末から・・・ 【スキンケ...
2024/04/20
13 今月のアレルギー情報 2022年12月~2023年1月中旬
2023年のスギ花粉飛散予測は、日本気象協会によれば・・・ ホコリを舞い上げると、人が浴びたり...
2022/12/19
14 花粉症ブログは移転しました
左下のボタンのリンク先は使用できなくなりました。 今後は以下のサイトで情報を発信します。 【新...
2021/12/26
15 今月のアレルギー情報2月~3月中旬
【スギ花粉の飛散は2月下旬から】◆2月19日現在、松本地域の花粉温度計は298.4℃に到達して...
2019/02/19
16 自動電話予約はなくなりました。
予約はインターネットでお願い致します。 リンク先
2016/02/04
17 メールによるお問い合わせ受入れ中止について
迷惑メールが多いために、個々の病状に関しまして、Eメールによるお問い合わせには、当分の間、対応...
2016/02/03
18 2015年1月7日
インフルエンザA型の流行が始まりました。定期受診などインフルエンザ以外で受診の場合には、マスク...
2015/01/07
19 診察予約の仕方がかわります
インターネットによる予約が平成26年4月11日分から可能になります。→ 予約サイト 電話予約は...
2014/03/13
20 今月のアレルギー情報1月~2月中旬
【アレルギー性鼻炎のツボ】今年はスギ花粉が多い年です… 【めざせ! スキンケアの達人】厳冬期は...
2013/01/20

さらにGoogleで検索