
先日、13日に行われた異文化交流会&日本語教師養成講座説明会の様子をご報告します!
参加したのは、異文化交流に興味をお持ちの皆さんと、本校留学生(中国、台湾、韓国、内モンゴル、ベトナム、タイ、フィリピン出身)。
留学生の自己紹介からはじまり、それぞれ自国について簡単な紹介をしました。
前半の交流会では、各国のあいさつの言葉を覚えたり、
歌やダンスなどで大盛り上がり♪
民族衣装も華やかさをプラスして、笑顔いっぱいの楽しいひと時でした。
留学生との交流のあとは、
『日本語教師』について、
・どんな仕事?
・どんな役割?
・活躍の場は? などなど、みなさんの疑問質問にお答えしながら、ご説明させていただきました。
5月27日(土)に開講する「日本語教師養成講座」の説明会も合わせて行われ、参加者の皆さんは今注目の資格・日本語教師に興味津々の様子でした。
開講日まで、まだ間に合います。
お気軽にお問い合わせください!


長野県松本市にある専門学校です。1948年創立の伝統校。新築校舎で最新のマシンとソフトを使って、明るく若い教師たちと共に多くの資格と実務能力を身につけましょう。




