
ご好評をいただいております『日本語教師養成講座』の、カリキュラムのリニューアルのお知らせです。
開講4年目となる当講座ですが、文化庁から公示された新基準(「日本語教育機関の告示基準」)に合わせ、カリキュラムを改定いたしました。
充実の全492時間で、講座の修了とともに、日本語教育能力検定試験の合格を目指せる内容となっております。
次回開講日は5月27日(土)!
5月期は初級教授法系科目からのスタートです。
「初級教授法」では、日本語をまったく知らない人に、どのようにして日本語だけで日本語を教えるのか、直接法といわれる教授法を中心に学びます。
また、「日本語教育概論」では、どんな人が日本語教育を必要としているのか、日本語教師の役割とはいったいどんなものなのかを具体的な事案とともに勉強します。
日本語教師を目指す人はもちろん、国際交流に興味がある方には必聴の講座内容です。
ぜひ開講前に授業の様子や学校の雰囲気を見に、本校まで足をお運びください。
無料体験会は毎週土曜に行っております。
お電話またはメールでのお申し込みをお待ちしております。
コメント追加


長野県松本市にある専門学校です。1948年創立の伝統校。新築校舎で最新のマシンとソフトを使って、明るく若い教師たちと共に多くの資格と実務能力を身につけましょう。





コメント