こんにちは。歯科衛生士の金井です。

4月から始まった新生活。1ヶ月が経ち、みなさんそろそろ慣れてきた頃でしょうか。

先日、4月に誕生日を迎えられた小林先生と小林さんの誕生日会と、4月から入社致しました歯科衛生士 一之瀬さんの歓迎会を行いました。

お誕生日の2人へは、ステキな枕のプレゼントが…!
小林先生はさっそく枕を使ってぐっすり寝ています(笑)


小林さんも新しい枕が欲しかった、とのことでとっても喜んでいました!

大きな枕なので、寝返りし放題!!
仕事で疲れてもこの枕で寝れば翌朝スッキリと起きられそうですね(^-^)

診療終了後には南山にて、美味しいお肉をいただきながらみんなでわいわいと楽しい時間を過ごしました!



院長先生、いつも楽しい時間を提供していただきありがとうございます!
新しいスタッフと共に、どんどんパワーアップできるよう頑張っていきたいと思います(*^o^*)

こんにちは、歯科衛生士の丸山です。
日中、外出すると春を通り越して夏のような暑さに驚いています(°▽°)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

4月21日・22日に
日本顕微鏡歯科学会 学術大会・総会が大阪で開催され、
院長、小林先生、金井さんと参加してきました。


「Seeing is believing-百聞不如一見」これが今回の学会テーマでした。

皆さんもよくご存知のことわざだと思います。
私が定期検診や、歯周病の治療等行っていて何かを伝えたい時、
マイクロスコープを使用するとしないとでは患者さんの反応が違うことを実感しています。
まさにこのことわざ通りだと思います。

例えば、「ここに虫歯があります。治療しなければいけません。歯を削ります。」と言われても実際のところ
「痛くないけど本当に虫歯はあるのだろうか…削るのは嫌だな…」など
疑問に思ったことはありませんでしょうか。
私も実際皆さんにご説明していて、
これで理解していただけただろうか…納得していただけただろうか…と
不安になってしまうことが実はあります。

お口の中の情報をお伝えする時に、お口の中のカラー写真や、
お口の中を鏡で見ていただくことがあります。
しかしそれでは分かりにくい時など、
十分にお伝えすることが難しい時があります。
そういった時マイクロスコープを活用すると一目瞭然です。

マイクロスコープは最大で約20倍まで拡大することが可能です。
小さな虫歯、歯石も見逃しません。
どんなに視力良い方でもお口の中を細部まで見るには限界があります。
さらに奥歯なんて言ったらもっと難しいです。
それは私たちの施術でも同様のことが言えます。

マイクロスコープを活用することにより、
皆さんが見えないところを目で見て確認していただけます。
見えないところを拡大して見ることにより新たな発見にもなります。
拡大した歯に穴があいてる、変色している状態で
「ここに虫歯があります。」と言われたら、
「痛くないけどこれは治療しないとならないな」と思っていただけるのではないでしょうか。
まさしくマイクロスコープの活用は、
「Seeing is believing-百聞不如一見」なのです。

マイクロスコープは患者さんと私たちを繋ぐ
コミュニケーションツールにとても良いものだと感じています。
学会に参加したことにより、もっと活用していきたいと思いました。
また活用するには技量も必要となってきますので、
日々研鑽に励んでいきたいと思います!

学会終了後は、大阪ということで串カツ、
お好み焼きを堪能しとても充実した2日間となりました(*^o^*)

こんにちは、歯科助手の橋爪です!

桜も散り、気づけば新緑の世界が広がってきましたね!
4月から新生活が始まった方は、無理せず頑張ってください(^^)

さて、今月も恒例の顕微鏡歯科研究会(第12回)が行われました。
今回は各Dr.に講師になっていただき、
いろんな分野の話を聞くことがメインでした!

当院で行われている治療はとても専門性の高いものになるため、
スタッフ全員が同じレベルでいるためにはとても必要な内容なのです。


1. 血液検査表の読み方
当院のインプラント治療では皆さんに血液検査を受けていただいております。
その結果の項目の内容についてDr.木村に説明していただきました。
スタッフ全員がそれを読み取れるようになれば、
オペを受ける患者様の体質などを全員で共有し、
フォローしていくことが可能になります!

歯だけでなく、全身管理についてもまだまだ勉強していきたいと思います!

2. 緊急時の対応
第8回ではAED実習を行いましたが、
今回はそれ以前の対応“患者様が倒れた時の対応”について
Dr.小林に説明していただきました。

緊急時の対応は、どんな状況でどんな症状なのかで
対応が大きく変わるため、詳細に渡り勉強しました。
全てを網羅出来る訳ではありませんが、
歯科治療で起こりうる可能性の高いものや
最低限の対応はしっかりと覚えたいと思います。

患者様が安心・安全に治療を受けていただける環境作りとして、
これからも定期的に確認をしていきたいです!

3. 説明方法
冒頭でも書いた通り、当院で行なっている治療は専門性が高く、
更にたくさんの治療方法があります。
当院ではその内容や利欠点について、
患者様にしっかり納得・安心していただけるよう説明の時間を設けています。
どのスタッフが対応しても、同じ内容を伝えられるよう
大事なポイントを院長に説明していただきました。

説明を行う機会が多い私にとっては、
確認や新たな言い回しを覚えることができ、とても有意義な時間になりました!

その他に、インプラント在庫管理や保険改定についてなども勉強しました。
毎回「時間が足りない!」と感じる程、
とても濃い勉強会になっています。
この時間を無駄にしないよう、しっかり身に付けていきたいです!!

4月になり、新しいスタッフも入りました!
全員で気持ちを新たに日々精進していきたいと思いますので、
今年度もよろしくお願いします!!

こんにちは、+歯科助手の川上です。

四月に入り桜も例年より早く開花し、日増しに春めいてまいりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

さて、昨年度いっぱいで退職された宮崎さんの送別会と
木村先生と橋爪さんの誕生日会を行いました!
お食事は温野菜で楽しくおしゃべりやお鍋を堪能しました。
お肉や水餃子や〆のラーメン、デザートなどお腹いっぱい頂きました♪


今回のプレゼントは・・・木村先生はお酒で橋爪さんはプロジェクターでした!
これで木村先生は仕事終わりの一杯が楽しめて、
橋爪さんは家で毎日映画館のように楽しめていいですね☆゛

また、今までお酒を控えていた院長もみんなとお酒を交えながら
二次会にも参加してくれました(^◇^)

そして、退職された宮崎さんはクリニックを7年間支えてくれたスタッフでしたので寂しい思いでいっぱいでした(+o+)
とても頼りになる先輩で患者さんからの信頼も厚く素晴らしい先輩でした。

私たちもこれから日々勉強に励んで、先輩が築き上げてきたクリニックを
より良いものにしていけるように頑張っていきたいと思います。
宮崎さん本当にお疲れさまでした!