こんにちは、歯科衛生士の丸山です。
年の瀬も押し迫ってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて先日、12月にお誕生日を迎えた柿澤さんと金井さんのお祝いをしました☆
今回のケーキはカシスショコラタルトでした(*゚▽゚*)


写真でも分かるように、見た目もすごく華やかで、カシスのムースとチョコタルトの組み合わせがとっても美味しかったです!
何個でも食べれてしまいそうでした!
そしてプレゼントは…
当院で初めてのお誕生日を迎える金井さんには、花束を(*^^*)
バラがマーブルカラーでとっても素敵でした!!金井さんにぴったりの花束ですね!

柿澤さんには…
なんとあのスターウォーズのBB8が、柿澤に駆け寄ってきて、

プレゼントを持ってきてくれました!!

プレゼントは映画のチケットでした!新作のお好きな映画を映画館で楽しめますね♪

そしてこのBB8、今回の誕生日会のために院長がサプライズで用意してくれました(*^◯^*)
専用のコントローラーを持ってると、後ろについてきてくれたり、話しかけるとそれに応えてくれます。
動き回ったり、喋ったりするBB8がとっても可愛らしく、スタッフ皆で虜になってしまいました!
最後はスタッフとBB8とツリーで一枚☆

ツリーと言えば、クリスマスも終わり、あっという間に年越しになりそうですね。
忙しい年末ですがお体にお気をつけてお過ごしください( ˘ω˘ )
こんにちは!歯科助手・受付の柿澤です。
今年も瞬く間に過ぎていき、
あっという間に今年最後の月になりました。
2017年も残り15日!
みなさんはどんな1年だったでしょうか?
さて、12月13日に毎年恒例忘年会を「月島もんじゃ蛸三朗」で行いました♪

もんじゃやたこ焼きを自分たちで作る形で、
各自いろいろなものを焼いて食べました☆

どれも熱々で美味しくお腹いっぱい!(^^)!

スタッフ同士話が弾み、とても楽しい時間を過ごせました。
2017年残りわずかですが、
体にお気を付けて良いお年をお迎えください(*^^*)
12月13日、今年最後の院内勉強会を行いました。
今回は3つのテーマを作りスタッフ個々に担当講師のところを回って勉強しました。
1. 当クリニックで行われている専門性の高い治療についてスタッフ全員が
内容の把握を共有できるように院長と個別に話し合いを行いました。
特に顕微鏡を使用した精密根管治療・インプラント・精密補綴については
日々進化している内容をDRだけが知識と技術の習得していくのではなく、
その内容を定期的にスタッフに伝達することがとても重要になります。
その結果、治療の質が総合的に向上し
患者さんにより良いものとして提供できるものになっていくと思います。
2、AED実習
緊急対応の訓練は定期的に行う必要があり今回もDR小林に講師になっていただき
全員の緊急訓練を行ってもらいました。

3、 炭酸ガスレーザーについて
当クリニックでは口腔内軟組織の治療に炭酸ガスレーザーを多用しています。
今回はDR木村が炭酸ガスレーザーを応用するセミナーを受講してきたため
講義と実習を行っていただき全員で今までの使用法に加え
新たに原理を知ることにより幅広い応用法を学ぶことができました。
最後は全員で今年のクリニック全体で達成できたことと来年の課題を話し合い終了となりました。
来年も毎月の勉強会は継続し少しでも全員で成長できるよう頑張りたいと思います。
当クリニックのインプラント治療では長期予後を良好なものとするために、
患者さんの体にとって力学的・審美的に最も優れた位置への
インプラント埋入にこだわっています。
そのため術前に必ずコンピューターシュミレーションを行い
臨床データーとエックス線データーを用いて
インプラント埋入位置を仮想的に視覚化することにより
精密な治療計画を立て実践しています。
今夜はこのシュミレーションについて講義、実習を行いました。