10月17・18日は東京で三好敬三先生の
「無歯顎への対応  Graftless Solution All-On-4」の講義と実習・オペ見学を受講してきました。


歯の欠損をインプラントで回復する場合、そのまますぐにインプラントが埋められないことがあります。
原因は歯を失って時間が経過すると顎の骨は吸収(水平・垂直)し痩せてしまうということと、解剖学的に顔の中にはいくつかの空洞が存在するためです。
この問題を解決させるためにGBR(歯槽堤増大術・骨移植)やSinus lift (上顎洞底拳上術)などを併用しインプラントを埋入していますが、この処置を行うと機能回復するまでに時間がかかり、侵襲も多くなってしまいます。
骨移植も場合によっては必要な処置ではありますが現在ではCT撮影から手術前にインプラントの埋入シュミレーション(ノーベルクリニシャン)をコンピューターを用いて行い、これを具現化する技術とインプラントメーカーから新しいパーツが提供されているのでGraftless(移植をしない)インプラント治療が以前より多くできるようになっています。
これによって機能回復までの時間が短縮され侵襲も少なく快適にインプラント治療が行えます。
今回はGraftless conceptの理解と実際のオペ見学をさせて頂き大変勉強になりました。
当クリニックでも患者さんと十分時間をかけ相談させて頂き最適なインプラント治療が行えるよう幅広く取り組んでおりますのでお困りの方はいつでもご相談してください。