こんにちは、院長の望月です。
3月30・31日2日間、第10回日本顕微鏡歯科学会にスタッフ全員で参加してきました。

1年に1回行われるこの学会には全国の顕微鏡歯科治療を行っている医院の関係者が集まり、症例発表や最新の治療法、研究結果の報告などを行っています。

今回はスタッフ全員で参加することができ2日間顕微鏡漬けでたくさんのディスカッションをすることができました。当クリニックで日々行っている臨床で何故顕微鏡を用いるのか?顕微鏡を用いることによって患者さんに多大なメリットがあることなどのコンセンサスの一致を得ることができ、さらにクリニックの結束力を増すことができたと感じています。私はこの学会で1度症例発表を行っておりますが、今後スタッフによる発表ができるよう努力していきたいと思っております。
