カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
大塚家具新宿店で家具を購入し、サポートいただいたスタッフの方に見送られて店を出たのが午後1時。「お腹空いたね」とランチへ。行ったのは、新宿駅南口からすぐ、「新宿サザンテラス」にある「ティム・ホー・ワン(添好運)」。ミシュラン一つ星を獲得した香港の飲茶専門店の由。
店が在ったのは、確か以前は一時期話題となった「クリスピードーナッツ」が在った建物。
平日の1時過ぎでしたが、順番待ちの行列。ただ週末はこんなものではないらしく、確かに10分ほど待って案内され座ることが出来ました。「ティム・ホー・ワン」は日比谷にも店が在って、そちらに家内と長女は行ったことがあるとのこと。
待っている間に、写真付きのメニュー表とオーダー表を渡され、席に着く前に決めることが出来ます。
選んだのは、海老の蒸餃子、シュウマイ、ベイクドチャーシューバオ、大根餅、海老の湯葉春巻き、ナスの海老団子揚げ、季節の温菜の7品です。
こちらの点心はどれも味付けがされているので、何も付けないでそのままお召し上がりくださいとのこと。ただ個人的には、シンガポール風に醤油とグリーンチリ(青唐の酢漬け)が欲しいところですが・・・。
蒸餃子やシュウマイ、湯葉包、大根餅など点心の定番メニューは、どれも懐かしい本場の味です。チャーシューバオは、日本的な肉まんと違って甘味を抑え八角が効かせてあり、本場の味付け。そして個人的に一番美味しかったのは、季節の温菜として出されたベビー・カイランのオイスター炒めでした。ブロッコリーの新芽の様なカイラン(芥藍菜)はチリ・カンコン(空心菜のチリソース炒め)と共に、懐かしいシンガポールの味です。
そう云えば、帰任後、シンガポール料理が懐かしくて、漸く東京で見つけたシンガポール料理店(第173話の「海南鶏飯」店参照)で、「チリカンコン」と話していたら、店長さんが「シンガポールにいらしたんですか?」と聞かれたこともありました。
「ティム・ホー・ワン」のカイランも、炒め加減と味付けが絶妙でとても美味しかったです。「季節の・・・」とあるので、季節毎に旬の野菜を選んでいるのでしょう。カイランは未だ地元では見たことがありませんが、豆芽(トウミャオ)は日本でも一般的になりましたし、空心菜も時々並んでいるので、カイランもその内日本でもポピュラーになるかもしれません。
余談ですが、他のテーブルへの配膳で一瞬懐かしい匂いが漂ったのはタイ米の香。多分、こちらの店では粥などにちゃんとインディカ米を使っているのでしょう。
最後に、テーブルに在った季節限定という「魚肉譲豆腐」(豆腐と魚のすり身団子乗せ)を追加オーダー。これまた懐かしのフィッシュボールを連想したのですが、豆腐が使われているので予想以上にフワフワで上品な味でした。
これでお腹も一杯になり満足、満足。一人3000円ちょっとだったそうですので、まずまずリーズナブルと言えるのではないでしょうか。
「イイなぁ~、東京は!何でもあるんだものね・・・。」
今回は日帰り故無理ですが、またシンガポール料理が無性に食べたくなりました。
コメント追加