カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
毎朝ウォーキングをしている奥さま曰く(習っているピラティスの先生曰く)、
「坂道の歩行は正しい姿勢を習得し難いのと、登坂に因る余分な筋肉がふくらはぎに付く」
とのことから、毎朝近くの「大門沢ウォーターフィールド」(松本市陸上競技練習場。東大門沢川の洪水予防のための貯水施設を兼ねた周囲400mの全天候陸上トラック)へ行って4周ほど速歩でトレーニングをされています。
私メは、中学時代の陸上練習での印象で(今のキッセイ文化ホールの場所にあった県営陸上競技場で良く練習させられた)トラックの周回は(以前、スケート競技に対する某知事発言での)ミズスマシの様で、ただ歩いていても景色が変わらず面白味が無いことから、ウォーターフィールドへのウォーキングのお付き合いはご遠慮申し上げております。
因みに7日は暦の上では立冬でしたが、松本の街はまだそこかしこに秋の風情が漂っていました。
コメント追加