カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
東京で働いている次女からの定年と還暦のお祝いのご招待で、一泊二日で上京して来ました。月一度の母のショートステイに合わせて、今回はナナも連れての上京です。
最近のペットブームで、ペット連れの宿泊客の増加を見込んで始めた、お台場にあるヒルトン東京の「ワンニャイトステイ」。
ペット連れOKの宿泊施設や食事処は、ペットブームの昨今でもなかなか見つけるのが難しいのですが、ヒルトンは既存の部屋をペット連れ専用にして、ペット専用の朝食付きで部屋にケージやペット用のグッズを備えています。題して“ワンニャイトステイ”とか(ネーミングはともかく、勿論連泊可能です)。
以前、ショッピングも兼ねて軽井沢にある会社の契約先のリゾートホテルに泊まった時はペット不可のため、アウトレット内のペットホテルにナナだけ預けましたので、今回はナナも初めての一緒の宿泊になります。
ペット専用ホテルではないので、宿泊客の方々の中には嫌いな方やアレルギーの方もおられるだろうことから、室内以外ではペットは必ず持参したカゴ(ドッグバギーなど)に入れて移動することと、ワクチン接種済みの証明書を事前に必ず送付することが条件です。なお宿泊は、一部屋1匹で35kg以下とのこと。娘の所に届けるモノもあり、またナナも一緒のことから、今回は車で上京しました。台風接近で信州も風雨強まる中を出発し(そのためか交通量も少なく、却って運転は楽でした)、チェックイン時間に合わせて途中休憩を取りながら、娘の住む糀谷経由で2時半頃到着。時間前でしたがチェックインさせていただき、先ずは部屋へ。目の前にレインボーブリッジを望む部屋で、ナナも初めてのお泊りに戸惑いながらも興奮気味の様です。先ずはケージを始め室内の匂いを嗅いで安心のご様子。
このホテルは、以前のホテル日航時代に家族で泊まったことがありましたが、隣接する当時のメリディアンに日航が移転し(現グランド日航)、日航だった施設をヒルトンが経営を引き継いだのだとか。前回はまだ植えて間もなかったエントランスのオリーブが、見事な大木に生長していて月日の経ったのを認識しました。
些か運転疲れ(田舎者は首都高の運転は緊張します)と酔いで、私メは早めの就寝。翌朝いつも通りに4時起きすると、ナナはケージではなく、ちゃっかりと家内のベットで気持ち良さげに添い寝中。
風は強かったものの、台風一過で青空の下、隣接するお台場の海浜公園へ家内はウォーキング、私とナナは散歩へ出発。早朝からかなりの人出でしたが、落ち着いたとはいえ都会でのポケモンGOの人気を目の当たりにした次第。
折角なので、娘へのお礼にランチをご馳走しようと、レイトチェックアウトをお願いしたら、1時半までは無料とのこと。さすがこちらも一流ホテルです。ナナはまたまたお留守番で、以前一杯で予約出来なかった田町のシンガポールレストランへ(次回ご紹介します)。