カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
前回の朝の街角ウォーキングでの喫茶「珈琲まるも」に続き、今度は市内の老舗ホテルである「花月」の喫茶店「コーヒーショップ花月」へ行ってみることにしました。こちらは有難いことに、早朝7時の開店です。
ゆっくりと住宅街を下りながら、今回も松本城公園を通って上土のホテル花月へ向かいます。
この日は快晴で、多少の霞と常念には少し雲が掛かっていましたが、お城の背後には“北アルプスの城下町”に相応しい風景が広がっています。有明山後方の後立山連邦の山頂が、雪化粧で少し白くなっていました。
ホテルなので朝早い開店かと思ったら、宿泊客の朝食用にはホテルの本館にレストラン(「寿城」)があるそうなので、こちらのコーヒーショップはむしろ地元客や観光客用のようです。早朝散歩には有難いことです。
私的には、「まるも」のモーニングセットに「ゆで卵」をプラス(勿論その分の料金も追加)してくれれば、ベストかな・・・。
そして、こちらのコーヒーショップも同様に松本民芸家具で統一されています。ただ、同じレトロな雰囲気でも、「まるも」に比べて店内が明るく、重厚というよりもむしろエスプリ漂うような洒落た雰囲気でしょうか。どちらが好みかは、それぞれの嗜好次第。因みに、「花月」ではBGMにピアノトリオのジャズが流れていました。
さて、あと市内の老舗喫茶店で残るは、駅前通りにある「珈琲美学アベ」のモーニングでしょうか・・・。