カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
先月のことですが、平日お休みをいただいて、朝から相澤病院へ奥様の通院とリハビリへ。
昼過ぎに漸く終わって、「ナントナクおそばが食べたいなぁ!」とのお仰せに、然らば・・・と帰路お連れしたのは、我が家から車で数分の城山にある「長寿庵 そばの花」。以前から名前は聞いていましたが、訪れるのは今回が初めてです。3回呼んで漸く奥から返事がありました。

蕎麦好きのマエストロは、SKFで滞在中に、浅間の「かどや」(田舎そば好みだった父のイチオシ)だけではなく、市内の色んなお蕎麦屋さんに出没されているようです(そう言えば「井川城」には弟さんの色紙がありました)。
十割の田舎そばは一日10食限定のようですが、更科系が好みの我々は、二八のざるの普通盛り(1000円)と大盛り(1200円)を注文。
こちらには温そばもあり、また天ざるもあるので、母のような天婦羅大好きの信州のお年寄りを連れて来るにはイイかも。

場所は城山の高台なので窓からは市街地も望めて、きっと夜景も綺麗だろうと思いますが、残念ながら現在(表の看板に消した痕跡がありました)夜は営業されていないようです。うーん、惜しいなぁ・・・。
奥様もお好みではなかったようで、「松本だと、やっぱり井川城かな?」との仰せ。家から近くてイイのに、うーん、惜しいなぁ・・・。
(元気を出して頑張ってください!)