カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
春の遅い信州も、桜が終わると一気に春から初夏に掛けての花々が咲き揃います。





ハナミズキは、1912年、当時の尾崎東京市長からワシントンD.C.のポトマック河畔に贈られた桜の返礼として、1915年に東京に贈られて来たのが最初だと言います。
しかし、それからたかだか100年にも満たないのに、これほど短期間の間に日本中に根付いた庭木も無いのではないでしょうか。松本でも庭木ばかりではなく、いたる所に街路樹としてハナミズキが植えられています。