カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
この22日、伊那路に春を告げるという選抜高校伊那駅伝が、春の嵐という悪コンディションの中で行われました。
全国の駅伝強豪高が新チームになって来シーズンの腕試しをするこの大会。今年は広島の世羅高校が留学生カロキ選手の桁外れの強さで4区で逆転し、そのまま逃げ切って優勝しました。4連覇を狙った佐久長聖は追い上げたものの2位。大牟田3位、西脇4位と伝統校が順当に上位を占めました。
男子が32回を数えるこの大会は、仙台育英は参加しないものの、それ以外の強豪校が全国から殆ど参加をしますので、9ヵ月後の都大路の試金石にもなっています。
長聖はエースが故障で、昨年の都大路の経験者が一人もおらず、また出場選手の持ちタイムの平均も七・八番手と昨年の圧倒的なチーム力と比べかなり見劣りがすることから、戦前は良くて入賞程度と思われていました。
案の定、1区12位からのスタートとなりましたが、その後追い上げ、一時3区で地元伊那谷出身の1年生臼田選手が、次代のエース誕生を予感させる区間賞の走りで1位に上がる快走を見せるなど、最後も追い上げての2位。
昨年の都大路の優勝校という自信が選手を大きくしたのか、来シーズンへ向けての確かな手応えを掴んだことでしょう。監督のご子息を始め新1年生として県内外から有望選手も入学してくるとのことから、来シーズンが楽しみです。留学生を擁しない日本人選手だけのチームでの、都大路の連覇に向け是非頑張って欲しいものです。
また女子では、県立長野東が全国の私立の強豪校に混じり6位入賞と、優勝争いを演じ2位となった公立の北九州市立と合わせ、これも特筆ものでした。
コメント追加