みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
若葉が薫る頃となりましたが、いかがお過ごしですか。
鴨居歯科医院では上質な医療を提供していきたいとの想いから、院内で勉強会や実習を行っています。
今週は最新の口腔内光学印象スキャナーの現状を学びます。
現在はお口の中の情報を直接デジタル化することで、短時間で口腔内の情報を取得することができます。
印象採得にかかる患者さんのストレスを軽減することも可能になり、その後の技工所との連携も円滑になってきています。
歯科医師にとって技術習得には一定の時間が必要であり、また光学式ならではの印象の限界が存在することも否めません。
しかし、これからも着実に歯科領域のデジタル化が進み、操作性や精度が増してシステム化が進み構築されていきます。
現状の問題点を把握し、これからどのように対処して進化をしていくのか考察を深める学びを継続していきたいと思います。
最後までお読み頂きまして有難うございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の 武居 真弓です。
体調を崩しやすい気候ですね(><)
今は雨が降っていて寒いくらいです。
お風呂で温まってから寝ようと思います♪
暮らしの中で美容や健康に役立てるライフスタイルにアロマテラピーがあります。
歴史も古いです。
病気のタイプは、 感染症から、心身症や成人病へ
目的は、 治療から予防へ
主役は、 医療従事者から本人や家族へ
と変化してきました。
心地良い香りが脳に働きかけてストレス解消やリラックスなどの効果があるので、アロマテラピーを取り入れてみてはいかがですか?♪
今日はラベンダーの香りにしようかな~(^^)♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆☆☆
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です。
もうすぐ6月になりますね。
梅雨の季節になりました。
雨の運転などきをつけたいものです。
さて、この頃足が浮腫みがひどくなってきて
お風呂でマッサージをしています。
そこでマッサージのやり方を調べてみました。
①先ずは足の裏の気持ち良い部分を押します。
土踏まずや足の付け根等、自分で押して気持ち良い所から揉み解すように両足をマッサージしましょう。
②足の甲の足指の付け根辺りを押します。
身体に良いツボは足の裏だけではなく足の甲にもあります。そこをゆっくりと押して下さい。
③解れたら今度はアキレス腱を揉み解します。
アキレス腱を指で挟んで、良く揉んで下さい。
④ふくらはぎをマッサージします。
足首からふくらはぎに向かって、指で挟んで強くなぞるようにマッサージしていきます。
目安として先ずは片足につき20回位行ないます。その後、自分がダルさを感じる所や疲労を感じている所を揉み解しましょう。
⑤太ももは、大きな筋肉がありますので、表側と裏側に分けます。
先ずは太ももの裏側ですが、膝の裏から付け根に向かって、指でなぞるように20程マッサージします。
そして太ももの表側も同様に行ないます。ただし、表側を行なう時は親指で筋肉と筋肉の隙間を探して下さい。そこに指が入りますので、その部分を重点的にマッサージするように心がけましょう。
皆さんも1日の疲れをマッサージで癒してみませんか?
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
寒暖の差が激しい日が続いていますね。私も先日風邪を引いてしまいました。みなさんも気をつけて下さいね。
今日は風邪に負けない身体づくりの1つとしてツボ押しがあったので書きたいと思います。
季節の変わり目は寒暖の差の他にも気圧などで自律神経が乱れることも体調不良の1つとして関わっています。
その自律神経に効くツボがあります!
それは、手首にある「内関」のツボです。内関はもともと、乗り物酔いや自律神経の乱れに効くツボ。ふらつきやめまいなどの症状が現れそうなときに刺激すると、症状が収まります。
両手首の内側にあるしわの真ん中から、ひじ方向に指3本分下がったあたりに、響くような感覚があれば、そこが内関です。左右の腕にありますが、特に痛さやだるさの感じるほうを主に刺激します。ツボは押しっぱなしだと、体が刺激に慣れてしまうので、こまめに押すようにしてください。つまようじの根元を使ってツンツンという刺激を繰り返す方法もよいとのことですよ!
是非試してみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です
先日、当院の院長からも勧められていた安曇野にあるかんてんぱぱに行って来ました!
試食コーナーなどもあり楽しめましたよ!
最近、自己管理としてダイエットをしています。
今はところてんを食すダイエットを試しています。
ところてんの栄養の中でもっとも多く含まれているのが、食物繊維です。
食物繊維は第6の栄養素とも呼ばれています。腸内にすむ善玉菌を増やして、腸内環境を整える働きがあります。
また、便の量を増やして排便をさせやすくしたり、便とともにカラダに不要な老廃物も一緒に排出する効能もあります。
これにより、ところてんには便秘解消や整腸作用、大腸がん予防の効能や効果が期待されています。また、便秘を解消することで肌荒れの解消にもつながります。
しかし、ところてんダイエットはリバウンドしてしまう可能性もあるそうなのでしっかり調べた上での使用が好ましいと思います。
ちなみにところてんにも使われている寒天は、諏訪市が生産一位のようです!
地域活性化のためにもところてんダイエットを続けてみようとおもいます!
何にしても運動も必要と言うことはわすれないようにします!
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院
歯科医師の田中です。
最近ユーチューブにハマっています。ニュースアプリや専門誌から情報を得ることもしますが、
有用な情報を趣味で流してくれている楽しい動画をユーチューブで見ることができます。
今おススメなのが
ホリエモンチャンネルや、心理学を学べるメンタリストDAIGO、東大生が様々なことにチャレンジするもの
など、様々あります。もし、お勧めのものがあれば教えて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田 綺美です。
今の時期運動会のシーズンであったり、気温が高くなったりとこまめに水分補給をしている方がいると思います。
今日は、その水分補給のポイントを紹介しようと思います。
運動時には体温が上昇し、日常生活よりも多くの汗をかくため水分を多く消費します。特に夏は気温が上昇する為、より多くの水分が失われがちです。また、冬は夏と比較して乾燥していて汗が蒸発しやすいので、自分では汗をかいているという自覚が少なくなりがちです。真夏以外のシーズンでも安全に楽しく運動するために、水分摂取を意識しなければいけません。運動前後の体重減少量が2%以上になると、持久力や判断力が低下し、さらにひどい場合には体温調節がうまくできずに熱中症に陥る恐れもあるそうです。
水分補給のポイントは、摂取する水分運動時には特に水分が失われやすく、水分補給が必要です。からだの外に出ていく汗等には水分だけでなくミネラルも含まれていますので、ある程度塩分(ナトリウム)が含まれるもの、また1時間以上の運動の場合には疲労予防のために糖質を含んだものが効果的だそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
5月中旬が過ぎ、晴れの日が多くなってきて、気温も高くなり日差しが気になる季節となりました。長野県は標高が高いため、全国的にみても紫外線量は多い地域です。今日は、紫外線についてお伝えします。
そもそも「紫外線」のケアはいつごろから対策が必要なのでしょうか。
気温が高く、強い日差しが降り注ぐ7~8月は、紫外線量が多くなりますが、実は一年の中でも5月も意外と紫外線量が多いようです。そのため今から対策が必要となっています。
紫外線を浴びた肌には何が起こると思いますか。
紫外線を過剰に浴びると表皮にダメージを与えてしまいます。それによってメラニンが過剰につくられ、排出しきれずにしみとなって残ってしまったり、肌の弾力やみずみずしさが失われ、しわやたるみを引き起こしてしまいます。
外出時の対策はどうすればいいのでしょうか。
紫外線は一日の中で10時から14時が多いので、この時間帯に出掛ける際は、日焼け止めや日傘、帽子などを利用して対策をしましょう。
晴れた日はもちろん、それ以外も紫外線量は軽減していても注意が必要です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。
乳幼児や子供へのフッ素の効果をご存知ですか?
赤ちゃんの頃の生えたての歯は表面も柔らかく、とてもむし歯になりやすい無防備な状態です。そのため、フッ素を塗ってむし歯の予防効果を高め、歯の石灰化を促して丈夫な歯にします。歯が無防備となりやすい乳歯が生えてくる時期や、永久歯などに生え変わるタイミングなどで行うと、健康な歯を守ることができます。
そして、大人へのフッ素の効果も高いのです。
フッ素は子供がつけるイメージが強いですが、実は大人の方にも必要な場合があります。加齢などが原因で歯肉が下がると、歯の根が露出してしまいます。もともと歯肉に覆われていたこの部分は非常にデリケートなので、しっかりとケアをしないとむし歯や歯周病を引き起こしたり、歯が抜ける原因となります。そこで効果的なのが、フッ素です。
歯肉が下がると歯垢がよりつきやすくなり、歯磨きをしても汚れを見落としがちになってしまいます。前より歯が長くなったと思ったら、歯肉下がりのサインです。まずは歯科医院で相談して改善に努めましょう。その時にフッ素を塗ってもらうことで、歯周病やむし歯になるのを防ぐことができます。
お困りなことがございましたら、ご相談くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラントサロン
デンタルマネージャーの高原です。
今回は歯科における食育の重要性について説明したいと思います。
まず、食育とは何か説明します。
食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり、様々な経験を通じて、『食』に関する知識と『食』を選択する力を習得し、健全な食生活を実現できすることが出来る人間を育てることです。(厚生労働省より)
つまりは、体にいい食を学び、選ぶ力を育てることです。
それをいま鴨居歯科医院では取り入れようとしています。なぜ歯科医院で食育??と思う人も多いでしょう。
それは身体にいい食べ物は歯にもいいからです。
体にいい食を学び、選ぶ力をまずは育てていくことで、体の中だけではなく歯も健康になりますよね。このように相互にいい影響を与えていくことで、むし歯予防にもなりますし、生活習慣病も防ぐことが出来ます。
食べる行為は誰も代わってあげることができませんし、失った歯も戻ってくることはありません。なので健康なうちから予防していくことはとても大切なのです。
これから管理栄養士としてもっと皆様に食育に興味を持ってもらえるように様々なことを発信していきますのでどうぞよろしくお願いします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの霜田 るかです。
サロンにいるペッパー君とお話しをはじめてしました。
最初はただのロボットでしょ?と思っていたのですが、最終的には動きもかわいいし色々なネタをもっていて楽しませてもらいました。
占い・天気も教えてくれるし・歌も歌ってくれます。
ぜひ皆さんもペッパー君と遊んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの青木です
最近は夏のように暑かったかと思えば、春先のような寒さとなったり寒暖差が激しいですね。体調の程は大丈夫でしょうか?
これも温暖化の影響なのか、色々と考えさせられますね。しかし、平安時代なんかは、今よりも平均気温が3℃高かったとか、有名な人物がマラリアにかかってたなどという説もあるのでなんだか不思議な気持ちになりますね。
さて、本日は義歯の歴史について少し触れたいと思います。
なんと、ヨーロッパのほうでは紀元前には義歯のようなものが出来ていたそうです。方向性としては、元の歯に近いもの、インプラントとかに近いと言えるかもしれません。
打って変わって日本では、入れ歯を江戸時代のほうに作っていました。木製のものです。見た目は特に着色もしていない完全に木といったものですが、実用性はとても優秀だったと言われています。
ヨーロッパでの初の入歯は見た目は良くとも、あまり耐久性やそういった面では劣ったらしく……。
現代の日本の義歯は見た目も実用性もとても優れたものとなっております。こういった歴史をふと見返してみるのも良いものですね、と思った今日この頃にございます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラントサロン
歯科衛生士の中林です
今回は歯磨き後のうがいについてお伝えします。
初期の虫歯では溶け出した歯の成分が元に戻る
『再石灰化』と呼ばれる現象が起こります。
この現症を起すには、フッ素(フッ化物)がお口の中にあることが重要となります。
これが虫歯予防には
『フッ素入りの歯磨き粉』
がいいといわれる理由です。
ところが歯磨きの後に何回もうがいをすると、
歯磨き剤に含まれるフッ化物が薄くなってしまうのです。
歯磨き後に汚れを吐き出した後の仕上げのうがいは、
ごく少量で1回だけにして、しばらく飲食しないことにより
再石灰化効果が高まると言われています。
ぜひ今日から試してみてください!
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の原田錬平です。
今日は暑かったですね、本日の長野県の最高気温29℃でした。
月曜日から暑い日が続いています、さらに明日からは天気が崩れるそうです。
ムシムシした天気が続きそうな週末ですが、暑さに負けずに頑張りましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川です
今日は、口腔乾燥について紹介していきます。
口腔乾燥とはドライマウスともいい、加齢や薬の副作用、ストレスなどで唾液の分泌が少なくなり、お口の中が乾きやすい症状のことをいいます。唾液が少なくなることで、お口の粘膜の病気やむし歯のリスクが高くなり、口臭も強くなります。また、口の中が乾燥すると、食事がとりにくくなったり、口の中がねばねばしたり、なかには舌が乾いてヒリヒリする場合もあります。
では次にそうしたドライマウスにどのように対処していけばよいのかということを紹介していきます。
① お口の中を保湿する
専用のジェルやマウススプレーで保湿します
② よく噛む
ガムなどを噛み、食事の時は水分をしっかり取り、噛む回数を増やすように心がけましょう
③ 舌の運動や唾液線のマッサージをする
[舌の運動] ・舌を前にベーと出す ・舌をのどの奥のほうへ引く ・口の両角をなめる ・上下の唇を舌で触るようにする
[唾液線のマッサージ] 三つの大きな唾液線(耳下腺、顎下腺、舌下腺)をマッサージして唾液の分泌を促す
他にも漢方薬を使って改善する方法があります。
口の中が乾いているかも、、、と思ったらぜひ試してみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤です。
今日はホワイトニングについてお話したいと思います。
歯は茶渋やたばこのヤニ、歯石などの歯の表面に付いた汚れは、歯科医院などでそれらの付着物を取り除くことはできますが、歯の内側から変色した場合には、歯磨きやクリーニングで白くすることはできません。そこでプラスチックやセラミックといった人工的な材料で変色を被い隠すのではなく、特殊な薬剤を使って歯の色素を分解させる方法で歯を削らずに、自然な白さを得ることができるのがホワイトニングです。
当院では当院に通ってもらい機材で白くしていくオフィスホワイトニング、お家で好きなところを白くできるホームホワイトニングを提供しています。
ちなみに私のお勧めはホームホワイトニングです。
まず、お口の形取りをさせてもらい、専用トレーを作ります。トレーに薬剤を白くしたい部分に注入し一時間から二時間ほど放置させます。それを繰り返すことによってどんどん白くなっていきます。
当院では専用のジェル(4本)と専用のトレーを片顎3万円でやることができるのでぜひ興味のある方は声をかけてくださいね。ご清聴ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋宗正です。
先日、歯周病の勉強会に同僚の永田先生と東京に行ってきました。
会場には同年代の先生方がたくさんいらっしゃって講義をうけ、実習をし
技術だけでなく患者さんへの接し方、歯科医師としての考え方など
多くの刺激をうけ多くを学ばせていただきました。
また、懇親会もあり講師をしていただいた先生方にいろいろと
お話をしていただく機会もあり、本当に貴重な経験をさせていただきました。
これから6、7月もセミナーは続きますので多くを吸収していき、
患者さんにより良い治療を提供していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田郷です。
昨日、今日の二日間で歯周病に関する勉強会に参加してきました。
5月6月7月と土日を合わせ6日間のコースで、若林先生、有田先生、佐瀬先生、高橋先生、尾崎先生という有名な先生方に講師をして頂き学んできました。
初日は、歯周病とは何かという基礎的なことから、患者さんとの接し方や歯周病治療の大切さ難しさを学ばせて頂きました。講義後には懇親会もあり、先生方の若かりし頃の苦労話から診療に必要な情報の話などをお酒を呑みながら楽しく聴かせて頂きました。
二日目は、写真やカウンセリング、そして実習もあり、内容が盛り沢山な一日となりました。
今回の学びを当院でも活かせるようシェア、実践しながら、将来の自分が開業した際に最大限に活かしていきたいと感じました。
社会に貢献できるよう日々精進していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの菊池ひとみです。
すっかり春らしくなり、服装も軽やかになってきましたね。木々の緑も濃くなって、目に優しいですね。お忙しい日々をお過ごしかと思いますが、時間を作ってお散歩してみると日ごろのストレスが軽減されるかもしれません。
さて、今回もe-ha Booksから得たことを共有していきたいと思います。
大人のむし歯、2次カリエスについてです。
2次カリエスとは、歯の詰め物・かぶせ物の間に隙間ができて、細菌が侵入し、虫歯が発生すること。
二次カリエスの負のサイクル
健康な歯
↓
むし歯発生(削った部分に詰め物をする:インレー)
↓
むし歯再発(より大きく削る、神経を抜く、削った部分にかぶせ物をする:クラウン)
↓
むし歯再発(歯根が割れる)
↓
抜歯
二次カリエス防止のために・・・
1.口腔環境を良好に保つ
・ダラダラ食べはやめる。
・甘いものの後は水やお茶を飲む。
・歯と修復物との間を念入りに清掃。
2.汚れにくく、劣化もしにくい素材を選ぶ
・腐食や劣化がない
・歯により密着する
・細菌を寄せつけない
3定期検診を受ける
・定期的にプロの目でチェックしてもらいましょう
お気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。
突然ですが、
皆さんはキシリトールがなぜ体に良いのかご存知でしょうか。
キシリトールとは、シラカバやトウモロコシの芯などから採れるキシラン・ヘミセルロースという物質を原料にした甘味料です。キシリトールの甘さは、砂糖とほとんど変わりなく、甘さを感じる感覚もほぼ砂糖と同じようです。
むし歯菌は、砂糖によりむし歯の原因となる酸を作りますが、キシリトールでは酸を作れません。さらに、キシリトールによりむし歯菌の活動が弱まり、砂糖などの糖からも酸を作ることができなくなります。
またキシリトールをいれて口の中に入れると、唾液がたくさん出て歯の表面を中和し、歯を酸から守ってくれる効果があるそうです。
キシリトールをうまく活用することで、むし歯予防にとても有効的です!
身近に手に入る、キシリトール入りのガムやタブレットを食事後、口の中に5分間いれておきます。ガムは、噛むことで唾液がたくさん出るため、さらに効果的です。
そして、しっかり歯磨きをすることが理想的です。キシリトールの効果で、歯垢がはがれやすくなるそうです。
当医院でも、歯科医院専用100%キシリトールガム取り扱っております。毎日の歯磨きにプラスして、むし歯予防に努めましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。
今日は朝早くから山梨県甲斐市でご開業されている、わかばやし歯科医院の院長とスタッフの皆さんが鴨居歯科医院の見学に来院されました。
人口7万6千人の甲斐市と6万7千人の塩尻市。
人口形態が似ているので今後の指針にしたいと、皆さん積極的に質問して下さり、あっという間の半日間でした。
開業後、小さなトラブルの連続だったと振り返っておられ、当院ではベテランの社員がフォローできる体制との違いに改めて恵まれた環境でお仕事させて戴けていることを再確認しました。
これからも縁あって与えられたこの職場、この職業を通して地域医療に貢献していく決意を新たにしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの両角 真由美です。
江戸時代の健康についての指南書『養生訓』の著書、貝原益軒先生いわく
「人は歯をもって命とするゆえに、歯という文字を『齢(よわい)』とも読むなり」(『日本歳時記』)
昔から歯の大切さ、噛むことの大切さが言われていたんですね。
実際、現代の脳科学において、よく噛むと脳が活性化されて脳が若返ることがわかっているそうです。
それは噛むと脳の血流量が増え、認知機能と深い関係のある前頭前野の活動が促されるから。
しっかり噛んで、味、舌触り、噛みごたえ、のどごしなど、味わって五感を有効に使っていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
GWが過ぎ、少し肌寒い日々が続いており、体調を壊しやすい時期ですのでみなさん気をつけていきましょう。
今年のGW、みなさんは何をされて過ごされましたか?
私は蓼科で陶芸体験をしてきました。以前に毎月陶芸体験をしていた時期がありましたが、最近はめっきりできていなくて、今回久しぶりにできてやっぱり楽しかったです。
今回は焼き魚用のお皿と箸置きを作りました。焼き上がりが2ヶ月後。とってもたのしみです♪手作りのものは愛着が湧きますね。宝物が増えました。
手作りといえば、歯の治療で削ったところを補う技工物。これは歯科技工士さんたちが、患者さんお一人お一人のお口に合ったオーダーメイドのものを手作りしているのです。
お口の中は、髪の毛一本入っただけでも気になるくらい、本当に繊細です。その繊細なお口の中で機能する技工物、考えただけでも物凄く精密さが問われることがわかりますよね。
みなさんのお口の中に、技工士さんが丹精込めて制作した技工物はいくつ入っていますか?そこから再びむし歯になってしまうことも多いので、特に技工物周辺にはばい菌が溜まらないようにしっかりとケアしていきましょう。
そして、技工物が長く持つように、みなさんのお口の健康が長く続くように、私たち歯科衛生士もしっかりとサポートしていきますので、定期的に健診を受けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
ゴールデンウィークは充実したお休みを過ごされましたか?
だいぶ新緑が鮮やかな季節になりましたね。
私はお休み中に読んだ専門誌「歯周病治療100」(デンタルダイヤモンド社)について少し触れてみたいと思います(^^)/
日本国民の約8割が罹患している歯周病は、全世界で最も患者数が多い病気です、
歯周病は生活習慣病なので、その治療にあたっては、これまでの食生活やプラークコントロールの習慣、喫煙習慣などを改善する必要があります。
歯周病は痛みなく進行するため、定期管理をしなくなると高確率で再発します。
それまで問題なかった全身疾患が、その予後に影響してくることも少なくありません。
とくに糖尿病ではHbA1c値が上昇すると、歯周病が再発しやすくなるため、全身疾患と向き合う必要があります。
また、高齢者や抗うつ薬服用患者では口腔乾燥傾向が強くなり、歯周病再発に注意しなければなりません。
歯周治療の成功には継続通院が大前提となるので、患者さんに寄り添ったメインテナンスを心掛けたいと改めて感じた休日でした。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院 インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居真弓です。
過ごしやすい気候ですね。
みなさん、どんなGWを過ごされましたか~?
4月に講演会があり、聴いてきた中で、印象に残った言葉は「 美は仕事の基本ということ 」です。
ビジョンを発見し、ファンタジーを重ねてゆく。。。。。
感性豊かな言葉1つ1つに感動し、
また新たな知識を得ることに喜びを感じられた時間を過ごさせていただきました。
知識を現場で活かせるように日々、精進したいと思いました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆☆☆
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です
みなさんGWはどのようにお過ごしですか?
鴨居歯科医院では9年ぶりに医院自体を休診して
いただいております。
ご迷惑をおかけしていますがご理解の程よろしくお願いします。
さて、私事ではありますが
6月15日を持って退職する
こととなりました。
2009年に入社をし
右も左もわからず
がむしゃらにここまでやってきました。
新人のときは
学生気分から抜け出せ!
その意味が全くわからずに
もがき。
アシスタントにも慣れたかな?
という2年目に
恩師である智子先生に出会い
仕事の意味を体から染み込ませてもらって
やっと仕事の楽しさ・意味を言うのを
理解しました。
ただ”与えられたことをやればいい”
ではなく
”与えられた意味”や”なぜやっているのか”
を熱心に教えてもらい
「何をやるにも理由がある。それがわかれば仕事ができる。」
智子先生は患者さんとのコミュニケーションをとっても大事にされていて話すことでその人の背景を知ることも教えてもらいそこから患者さんとお話を大事にしていくことでTCというカウンセリングにも力を入れるようになり患者さんにも良くしもらえるようになりました。
智子先生がいなければ今の私はいないと言っていいほど
感謝の気持ちでいっぱいです。
智子先生と出会わなければ歯科という仕事の楽しさはわからないままだったと思います。
智子先生ほんとにありがたとうございました。
そして、院長先生・奥さん
こんな私を採用してくださり
ここまで成長させてくれた場を
長い間見守ってくださり
ありがとうございました。
患者さんの中でも
私の名前を覚えてくださったりと
仕事にやりがいを感じたのも
患者さんの言葉があったからです。
出会いにに感謝します。
残りの時間おおいに恩返しをしていくつもりです。
本当にありがとうございました。
皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
GW皆さんいかがお過ごしですか?後半も元気に過ごしましょうね!
今日はダイエットについて書きたいと思います。
様々なダイエット法が流行していますが、単純に食事制限をして摂取カロリーを少なくすれば、当然痩せます!
しかし若い時程すぐに効果は出なくなり、なかなか痩せなくなってきます。
特に40歳を超えると極端な食事制限をしないと痩せにくくなるので、健康面で悪くなったり、なによりもストレスが溜まって精神的にもよくないそうです。
では、健康的に痩せるためには・・・
摂取カロリーを抑えるのではなく、消費カロリーを増やすことです。
そこで、基礎代謝を高めることが痩せるカギになります!
基礎代謝とは心臓を動かしたり、呼吸したりと生命を維持するために最低限度必要なエネルギーのことです。起きている時も寝ている時も、常に基礎代謝によってエネルギーが消費されています。人の消費カロリーの内、基礎代謝は60~70%を占めています。ですので、基礎代謝が高ければ太りにくくなり、健康的にやせることが出来ます。基礎代謝は年齢と共に低下してきます。基礎代謝を高める食品を摂取したり、運動をして筋力を増やすと良いそうですよ!
運動では、ハードにする必要はなく、ダンベルや腹筋や腕立て伏せなどを2日に1回、10分程度だけでも効果があるそうです。
食品としては、ビタミンB2、カプサイシン、クエン酸などの含まれるものが代謝を良くしてくれるそうです!
是非試してみて下さいね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の田中です。
GWですね!家族で過ごす方、友人と過ごす方、ひとりの時間を過ごす方、はたまたお仕事の方、有意義に過ごしましょう!!
歯科医師として皆さんに警告します。タバコは今すぐ辞めましょう。また、受動喫煙といって、常に周りの方が喫煙している環境も、問題があります。今回は歯周病学会が推進する禁煙パンフレットをテーマにしたいと思います。
喫煙者は
①あらゆる病気にかかりやすく、症状が重傷になりやすいです。これは、身体の免疫細胞が弱ったり、数が少なくなり、病原菌と戦うための抵抗力が落ちるためです。これは生涯健康であるためには最大のデメリット、リスクとなります。予防どころではないです。寿命、健康寿命を減らします。
②口臭が気になる。日本人の口臭が気になる方の殆どが歯周病です。喫煙はタバコが臭うだけでなく、歯周病の進行を促進し、間違いなく口臭をもたらします。あなたは臭いものに蓋をするように、ブレスケアやデンタルリンスを使用して誤魔化しますか?口臭の原因を取り除きますか?
③歯周組織への悪影響。口腔は良い菌、悪い菌を含む菌だらけな消化器の入り口です。常に歯周組織は悪い菌と身体の免疫とのミクロの世界で戦いを広げています。歯周病菌をゼロにすることはできないのです。喫煙することで、身体の免疫細胞に大ダメージを与え、悪い菌が優位になる環境を自ら作ってしまいます。そんな中で歯周治療を行っても、意味が無いかもしれません。
あらゆる病気、歯周病の原因。それは、口臭の原因でもある。
また、あらゆる病気、歯周病になってしまった場合、治療しても治らない。
周りにも受動喫煙させてしまう、つまり、喫煙は健康とは対極の存在となるわけです。
喫煙はインプラントの持ちが悪くなる、なるかわからない癌のリスクが高くなる、どころではないんです。
あなたにとって、間違いなく不幸をもたらします。ここまで強い言葉で言うのは、健康に携わる専門家である僕の立場として、僕の家族とも言える友人が喫煙者であり、ぜひ辞めて頂きたいという想いを込めて。
もし、あなたがその場限りの治療を望み、希望どうりの処置さえしてくれれば良いという考えであり、僕もあなたの歯のことなんか数年後のことはどうでもいいなら何も言いません。あなたも、家族だと思って診療や、お付き合いさせて頂くとき、絶対にやめて欲しいという切な願いがあります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田 綺美です。
5月の旬の食材の中にあるおかひじきを皆さんは知っていますか?
おかひじきとは、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があると言われ、また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあるそうです。
また、カルシウムをはじめ、マグネシウム鉄分などのミネラルも豊富に含まれています。どれも骨を生成する上で欠かせない成分です。なので、オカヒジキは骨を丈夫にし、健康を維持するのにとても役立つ野菜です。
気温の温度差が激しく体調を崩しがちですが、旬の食材をたくさんとって健康な体でいましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。