みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。
最近ずっと風邪気味だったので春の風邪について調べてみたところ春風邪と言うワードにたどり着きました。そして今年の春風邪は咳が非常にしつこいそうです。 それだけではなく喉の違和感もとても強いのが特徴となっていて。激しい咳で夜眠る事ができない事もあるそうです。まさにその通りでした。
春の風邪の特徴としてはどうしても咳が酷いというのが特徴で、呼吸器系に炎症を起こしやすいそうです。 ちなみに春は冬場とは違って日の光も柔らかくなり、より暖かく感じる事が増えていくため、つい暖かいからと油断してしまいがちになります。
風邪は体温が下がるととたんに悪さを始めるそうで、身体の内部が冷える事によって風邪のウイルスが増殖しやすいのだそうです。 これが春風邪の特徴で、肺が冷える事によって症状も強く出てしまうそうです。
気温が暖かくなったからといって油断をしていると、症状は長く続く事になりかねません。
発症してから1週間~2週間ほどは咳がひどく、喉にも強い症状が出てくるため、できたら早めに病院を受診した方が良いようです。 中には花粉症で咳が出る方もいるので、いつもの花粉症だと勘違いしてしまって、治療が遅れてしまう事もあるのそうです。、咳が長く続くようであれば迷わず病院に行った方が良いそうです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
もうじき4月も終わり、そよ風が心地よいさわやかな季節がやってきました。就職や異動、進学など新年度のバタバタもそろそろ落ち着いてくる頃かと思います。
『五月病』という言葉があるように大型連休前後は、新たな生活により心身が不安定になりやすいといわれています。
毎日を楽しく、元気に過ごすにはどうすればいいでしょうか。
1:バランスの良い食事
栄養バランスのとれた食事を一日3食きちんととることが基本。
2:体を動かす
手軽にできる運動は、良い気晴らしになります。ウォーキングや水泳など有酸素運動が◎
3:日の光を浴びる
不規則な生活は、自律神経の働きを乱してしまいます。早寝早起きの正しい生活リズムを心掛け、日光を浴びると体内時計や自律神経の働きが整います。
4:気分をリフレッシュ
気分転換のために趣味に没頭するのもいいですね。
5:ぐっすり眠る
心と体のダメージ回復させるためには、忙しくてもしっかり睡眠時間を確保しましょう。
心身すこやかに保ち、きもちのよい毎日を過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。
80歳で20本の歯を保ちましょう!
歯医者さんが推奨している目標は、「80歳で20本のしっかりとした歯を残す」というものです。
この目標を達成するために、日本歯科医師会を中心に、8020運動(ハチマルニイマル運動)という運動が行われています。
なぜ、8020運動が推奨されているかというと、昭和の時代などの昔の人はむし歯になると歯を抜くことが多かったため、80歳くらいになると平均で4~5本くらいしか歯が残っていない人がほとんどでした。
そのため、食事がうまく食べられなくなり、健康を損ねてしまうなど、いろいろと歯だけでなく、身体に不都合が出てしまうといったこともありました。
そこで、8020運動で80歳になっても健康な保有歯を20本にしようと呼びかけることで、歯の健康に気をつけて、年齢を重ねても元気な人を増やそうとしています。
歯磨きという当たり前のことを当たり前に行い、定期的に歯科医院で検診すると更に安心です。
歯には寿命があります。それは人それぞれですが、80歳で20本の健康的な歯を保つことで自分の歯で、美味しい食事を楽しむことができます。
8020目指して健康的に長生きしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの霜田です。
4月から鴨居歯科医院お世話になっております。私は小さいころからよくむし歯になっていて歯医者さんが大嫌いでした。。笑
私と同じで歯医者さん嫌いの方々に、鴨居歯科医院に来て不安な気持ち、怖い気持ちなくなると思うくらいおすすめです!
今は歯の知識は全くないまま働いていまして、今猛勉強中です!!
皆様が治療で不安なこと、分らないことをお答えできるよう。お力になれるよう。頑張りますので宜しくお願いします!
皆さんこんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの高原 乃友莉です。
入社して1か月が経とうとしています。
私は歯の知識が全くない状態で入社したため右も左も分からず、周りの方々に迷惑をかける日々ですが、先輩や同期に恵まれて、何とか頑張っています。
先日、管理栄養士の国家試験を受け、見事合格し、管理栄養士の資格を取得しました。
今後は、管理栄養士の資格を活かし、口腔内の健康だけでなく、身体の内側からも健康をサポートしていけるように頑張っていきますのでどうかよろしくお願いします。
栄養のことで何か困ったことがありましたら、お気軽に相談して下さいね。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
鴨居歯科医院で院内木鶏会を取り入れて丁度1年になります。
院内木鶏会とは月刊誌『致知』をテキストとして学び合い、人間力を高める勉強会です。
この勉強会には
① 院長の考え方が深く理解できる。
② 院内の雰囲気が良くなる。
③ 真の人間力教育ができる。
というメリットがあります。
毎週開催されているS-UPミーティングの1回をこの時間に当てて約1時間にてお互いの良いところを褒め合う「美点凝視」を基本にしてます。
1年やってみてかなりお互いのコミュニケーション力、読書力、感想力、発表力、表現力がついてきました。
今後も続けていくことで多くの素晴らしい人財が育っていくと確信しています。
これから毎月1回の私の読書感想文をブログに載せることにします。
何かお気づきの事がありましたらアドバイスをお願いします。
致知5月号 を読んで
『利他の心こそ繁栄の道』~稲盛和夫~
現在「経営の神様」と言われ、多くの経営者が師と仰ぎ社会に多大なる貢献をし続けている人物である、京セラ名誉会長稲盛和夫氏のインタビュー記事に感動し、これからの行き方の指針としたい。
「人のため世の為に尽くすことが、人間としての最高の行為である。」という人生観に共感し、今後そのような考えで取り組んでいきます。
社会人の一歩として我々に馴染みある松風工業からスタートし最初は嫌だった仕事も好きになるまで一生懸命打ち込んで会社も再建して独立し現在の大会社「京セラ」にしたのも与えられた仕事を天職と思って努力した結果であり“努力は決して裏切らない”という事を実証しています。
物事を取り組むのに「動機善なりや、私心なかりしか」と自分に問い利害損得で考えるのではなく人間として何が正しいか正しい道を追求するということも信条に取り入れていきます。
ここに書かれている「経営12カ条」も常に書きとめておいて読むことにします。
一回り年上の稲盛会長が真面目に一生懸命に生きている姿を目標に今後は利他の心を持って世のため人のために歯科医師の道を歩んでいく覚悟をしました。
守護神となった智子に恥じない人生を生涯現役、生涯修行、生涯挑戦、生涯健康、生涯情熱で生き抜きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの青木です。
初めまして!
春、寒い日々も続きましたがこのところとても暖かく、まさに三寒四温ですね。皆様、お身体の方は大丈夫でしょうか?
今年の四月より、鴨居歯科医院にてお世話になっております、青木です。
主に、歯科技工士さんのお仕事を手伝っておりまして、歯の知識に今のところ乏しい私は見るもの触れるもの、すべてが新鮮で、楽しく知識を吸収する日々を過ごしております。
例えば、虫歯になってからその歯を治療し、虫歯で失った場所を何で補うのか、その手段が想像を超えてたくさんあった事、そういったものを作る技工士さんたちの職人技、驚くことが多いです。
色んな人の支えとなれるよう、知識を付けてこれから邁進していきたいと思っております、皆様どうぞよろしくお願い致します!
最後までお読み頂きありがとうございます。
皆さんこんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中林です。
4月から鴨居歯科医院でお世話になっております。
入社してもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
新しく覚えることが多く、勉強、勉強の日々です。
大変なことも多いですが、ありがたいことに同期も多く、スタッフの皆さんに支えられて頑張れています。
最近では少しずつ歯科衛生士としての業務も入れるようになりました。1日でも早く、皆さんの健康をサポートできるように成長していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました!
みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の原田錬平です。
今年の4月から鴨居歯科医院でお世話になることになりました!
昨年9月から12月の4ヶ月研修医として働かせてもらいました。元気で活気のある鴨居歯科医院の一員となりたいと思い戻って来ました!
新たな生活に戸惑うこともありますが、新鮮な刺激を受け楽しい毎日です。
上質な歯科医療を提供できるよう日々頑張っていきます!みなさんどうぞよろしくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤由希菜です。
この頃暖かくなってきましたね。朝、夕はまだ肌寒いですが昼間の気温はぐっと上がり、最近では20度を越えるようになってきました。そこで今危ないのは寒暖差疲労です。寒暖差の激しい環境にいるとその温暖差に対応しようとして、私たちの身体は必要以上にエネルギーを消費してしまいます。それによって冷え、肩こり、めまい、だるさ、眼精疲労、食欲不振などのさまざまな不調を起す可能性が高いです。外気温が比較的ゆっくり変化すれば、人の体も徐々に対応できるため、その負荷と体調変化は少なくて済みますが、外気温が急激に変化すると、体温調整をはじめとする全身状態の維持に自律神経系の切り替えを激しく行わなくてはいけなくなるので、より多くのエネルギーが必要となり、全身の不快な症状・より大きな体調変化が現れると考えられます。
なので、エネルギーを過敏に消費してしまうことでこのような寒暖差疲労に陥ってしまう危険性が高くなってしまうのです。
寒暖差疲労対策としては38度~40度くらいの湯船に10分間ぐらいの全身欲やちょっとした運動、温性のたべものをよく噛んで摂取することなどがいいと言われています。
これからもっと気温の変化が激しくなってくると思うので、寒暖差疲労に気をつけながら過ごしていきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋宗正です。
桜も散り始めましたが、新社会人の皆さんは新しい環境に慣れてきましたか?
そこで今回はこの時期に一番怖い「五月病」についてお話していきたいとおもいます。4月になり仕事や学校、転居などで環境が変わり、最初のうちは張り切っていたのに、5月の連休明け頃からなんとなく気分が落ち込む、仕事に集中できない、眠れないと言ったスランプ状態に陥るのがいわゆる「五月病」と言われます。そこに精神的ストレスや身体的ストレスが重なるなど、様々な理由で脳の機能障害が起こることによって五月病からうつ病に移行するケースも少なくはないと言われているので、自分に合ったストレスの対処法が必要だと言われています。
主に、代表的な症状としましては、
・睡眠障害
・頭痛
・食欲がなくなる
・物事に興味心がなくなる
・やる気がなくなる
・不安になる
など様々な症状が出てきます。この中で当てはまる症状がある人は要チェックです。
この五月病にならないためにも
① ストレスをためないようにする
② 適度に運動する
③ 長い休みを有効的に使う
④ 時間の管理をしっかりする
など、ちょっとしたことから気をつけていくことが大切です。
長い休みが明けてからも健やかに元気よく仕事に取り組めるように身体や心のケアもしっかり行っていきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの菊池ひとみです。
4月の初めは桜がきれいでしたね。お花見には行かれましたか?花より団子といいますが、甘くて美味しいお団子の後には、歯磨きを忘れないでくださいね!
さて、今回もe-ha Booksから得たことを共有していきたいと思います。
プラークをご存知ですか?
プラークとは歯垢のことで、細菌の塊です。プラーク1gの中には細菌が1~3兆個いるといわれています。排水溝を洗わないとヌルヌルした汚れがつきますよね、それと似たようなものです。厄介なのは、自然には取れないことです。さらに厄介なのは、中に潜む細菌が「酸」や「毒素」を出し、むし歯や歯周病の原因になることです。
この原因となるプラーク(歯垢)を減らし、増やさないことを「プラークコントロール」といいます。
プラークコントロールには、以下の3つの方法があります。
1.プラークの除去・・・歯みがき、PMTC(歯面清掃)、歯石除去。
2.プラークの増殖を防止・・・砂糖を摂りすぎない、間食をやめる
3プラークの活動を抑制・・・フッ素塗布、3DS、洗口剤の活用
この3つを全て行うことで、効果を最大限に発揮し、むし歯・歯周病ゼロが実現できるのです。
プラークコントロールは、毎日続けることが一番大切です。あなたに合った方法を一緒に考えましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。
すっかり春らしくなってきましたね。
朝晩の寒暖の差が大きいので、風邪など体調管理には気を付けてくださいね。
さて皆さん、毎日丁寧に歯磨きしていても、どうしても磨き残してしまう部分はありませんか。
そこで小さめのブラシにはなりますが、ワンタフトブラシを使ってみてはいかかでしょうか。
普通の歯ブラシでは磨きにくい、歯と歯の間や歯ぐきの境目などにとても効果的です!
毛先が細いタイプですので、磨きにくいところをピンポイントでキレイにすることができます。
汚れが残りやすい部分、歯と歯の間、歯ぐきの境目に、やさしく毛先をあてます。
ゴシゴシこすらず、細かく振動させます。
お子様の仕上げ磨きや、生え始めの歯、奥で磨きにくい親知らず、矯正中の細かい隙間にも使えます!
いつもの歯ブラシにプラスして、活用してみてはいかがでしょうか。当医院でも販売しております。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの両角 真由美です。
今日は4月15日。
二十四節気では「清明(せいめい)」にあたり、さらに七十二候では「虹始見(にじはじめてあらわる)」にあたります。
「清明」とは、万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という言葉を訳した季語で、花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃。
「虹始見」は、冬の間、乾燥していた大気が潤うようになり、雨上がりの空に虹がかかるようになるという意味だそうです。
自然や季節の移り変わりに対する日本人の心、感じ方はとても細やかですね。
虹も、日本では7色と言われますが、世界では、5色と言われたり、2色と言われたり様々のようです。
同じ虹を見ていながら、捉え方はいろいろなんですね。
日本で言う7色とは、紫、藍、青、緑、黄、橙、赤です。
青と藍があるところに注目ですね。
日本では伝統色として、昔から色の名前がたくさんあり、それぞれを識別しています。
青は、群青色、瑠璃色、浅葱色、紺色、水色、藍色などなど他たくさん。
他の色についても同様です。
そんな日本人の美意識の高さからかもしれません。
今日は、あいにくの雨ですが、上がったときに虹が見られるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
突然ですが、みなさんデンタルフロスは使っていますか?
海外ではデンタルフロスの使用は当たり前になっていますが、日本ではまだまだデンタルフロスの使用が浸透していないのが現状です。
今日はデンタルフロスを使う事でのメリットをお話したいと思います。
まず、①歯ブラシだけのケアと、②歯ブラシ+デンタルフロスのケアをした場合との、プラークの除去率を比較してみます。
①61%(歯ブラシ)
②79%(歯ブラシ+デンタルフロス)
※歯間ブラシを加えると85%まで除去
歯間ブラシの歯間部のプラーク除去効果(日歯保存誌、48、272(2005年))
このように、歯ブラシだけのケアでは半分近くのプラークが落としきれない事がわかります。
また、歯と歯の間はプラークが溜まると口臭の原因にもなりますし、むし歯や歯周病の原因につながります。
デンタルフロスはナイロン製の細いフィラメントが何層にもなっているため、歯と歯の間のプラークをしっかり絡め取ってくれます。
1日1回のデンタルフロスでのケアを、ぜひ習慣づけていくことをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
近所の桜も満開となり、春らしい温かい季節となりましたね。
朝も早くから明るくなるので、その日にやることを前倒しで準備できて助かっています。
鴨居歯科医院では月刊誌『到知』を毎月スタッフ全員で読み合わせをしています。
5月号は創刊40周年になるので、京セラ名誉会長の稲盛和夫さんが表紙を飾っています。
インタビューの内容は「利他の心こそ繁栄への道」ということで人生観が語られています。
人のため世のために尽くすことが、人間として最高の行為であるとお話しされていました。
自分にできることはスキルとマインドを磨き、歯科医師として患者さんに最良の医療を提供できるように努めることです。
これからもいまある目の前の仕事に全力を懸けていきたいと思います。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
皆さん こんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。
桜が咲いてキレイですね。
週末は雨予報なので、少しの時間でもゆっくり眺めておこうと思います。
ところで、現在は夢中になれる機器が多くあります。
一日中、画面をみている方も多いでしょう。
気になってしまい、休息できず、機器のストレスがたまっているように思います。
時間の費やしを自覚し、オン、オフのバランスを計り、
有意義で実りある時間をへらさないように、オフタイムを作るなどして工夫も必要ですね♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました☆☆☆
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です
今日の雨ですっかり桜も散ってしまいましたね・・
お花見をした人もこれからする予定の人は気温の変化「がありますのでお気をつけてくださいね。
さて、お花見と言えば昔は花団子を食べることが習慣だったそうで・・。
今はお花見にいろんなものを食べますが花団子を調べてみたらいいことがのっていましたのでご紹介させてください。
お花見の代名詞とも言える桜。
そもそもお花見という風習はかなり古くからあったようで、812(弘仁3)年、嵯峨天皇の時代には既にお花見が行われていたと『日本書紀』に出てきます。
ただしこの頃のお花見は現代のような庶民が宴会をするような形のものではなく、一部の貴族たちが和歌を詠み合い、雅楽や舞などの風流を楽しむ遊びであったようです。
お花見が現代のように宴会をともなって、飲食に舌つづみを打つようになったきっかけを作ったのは、実は豊臣秀吉であったと言われているんですよ。
それは1598(慶長3)年に秀吉の命で開催された『醍醐の花見』と呼ばれるそうです。
また、・ピンク…紅白の紅、運気を上げる色
・白………紅白の白 、清浄を表す色
・緑………邪気を払う
とのことです。
日本の考え方はすごいなと改めて感じるとともに
日本の四季をたのしみたいと
思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
今日は日中暖かい陽気でしたが、あしたは春の嵐となるそうです。気温差も大きいので体調にきをつけていきましょうね。
今日は桜茶について書きたいと思います!
松橋さんのブロブにもあったように鴨居歯科医院横の大門公園も桜が見頃となっています。
桜は観るのもとても癒されますがお茶として飲むと健康にも良いそうです!
効能としてリラックス効果、抗菌作用、解熱作用、咳止め、血圧低下対策などがあるそうですよ。
桜の下で桜茶、皆さんぜひ試してみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。
先日の北澤マネージャーや恩田マネージャーのブログにもありましたが花粉が多くて大変な日が続きますね!
マスクや掃除、アロマなど花粉対策をして快適にすごしたいものですね!
さて、この時期は花粉に悩まされることもあるのですが花が咲いて春の訪れを感じる良い季節でもありますね!
特に桜がちょうど見頃になってきました!
鴨居歯科医院のサロン側の入り口前に公園があります。
その公園でも桜が咲き綺麗に見る事が出来ますよ!
夜には地区の皆さんの計らいによるライトアップが行われ、とても綺麗です!
皆さん、鴨居歯科医院で治療が終わった後など少し遠回りをして春を感じてみてはいかがでしょうか!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
歯科医師の田中です。
テレビの番組で、キング牧師暗殺から50年とありました。「I have a dream」から始まる演説、米国の人種差別問題や歴史の流れなど、短い時間で簡単にわかりやすく理解する事ができました。
当院もわかりやすい説明、情報をお伝えするためにI padの動画などを利用していこうとしています。
さて、鴨居歯科医院は創立して何年か知っていますか?
院長の鴨居弘樹が1972年に開院しましたので、今年で46年目となります。偶然にも塩尻市にある松本歯科大学と同級生であり、松本、塩尻市に貢献しようと今も奮闘しております。
当院在籍歯科医師も松本歯科大学出身者がおり、矯正専門医も大学関係で来て頂いています。歯並びのことも、ぜひご相談下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田 綺美です。
気温も暖かくなり、桜も咲き始め春のお便りがたくさん見れる時期になりましたね。
みなさん、花粉症で悩んでいませんか?
今日は、花粉症を和らげるアロマの香りをご紹介したいと思います。
香りだけで症状が和らぐなんて、信じられないという人もいるかもしれません。嗅覚は大脳辺縁系にダイレクトに繋がっているといわれています。そのため、外部からの刺激である花粉による症状を和らげる効果が期待できるというわけです。
アロマのエッセンシャルオイルにはたくさんの種類がありますが、その中でも特に「ペパーミント」「ユーカリ」「ティーツリー」が花粉症対策に効果的といわれています。では、どのようにアロマを使用すればよいのか。
アロマを楽しむ方法はいくつかありますが、手軽にくしゃみや鼻水を和らげるには「蒸気吸入」がおすすめです。まず、マグカップなどに湯気が軽く出るくらいの温度のお湯を張ります。そこにエッセンシャルオイルを2、3滴垂らして香りを吸引すると良いそうです。
みなさんも是非試して見てください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。
最近は日差しもポカポカ暖かくなり、気分もよくなって春らしくなってきました。
ところが意外と、春は体調不良に悩まされる人が多い季節だそうです。ですから、おでかけや新しいことを楽しむためにも、
春の健康管理をしっかりと心がけたいものですね。
そこで今回は、春の体調不良に悩まないために、春の健康管理について、調べてみました。
春の体調不良とはどのようなものなのか、
春の体調不良の代表的な症状をチェックしてみましした。
・何となくダルくて、身体が重く感じる
・疲れやすく、休息をとっても疲れがとれない
・十分な睡眠をとっているのに、日中眠くなる
・ちょっとしたことでも、妙にイライラする
・花粉症で、鼻水やくしゃみが止まらない
「春の健康管理」の対策法
・身体を冷やさない!「温め食材」を。身体を温めてくれる食材を、意識的に摂るようにしましょう。
・メリハリが大事!「規則正しい生活」を心がけよう
体内時計の乱れを整えるには、メリハリをつけることが大切。
・簡単ストレッチでOK!「適度な運動」を習慣化
適度な運動は筋肉の活動を強化し、血流を安定させてくれます。また、汗をかくことで、リフレッシュ感やリラックス効果なども。心が落ち着き、ストレスの発散にもつながります。室内でもできる簡単なストレッチを見つけて、毎日続けましょう。
最後までお読みいただき,ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
春の象徴となる桜も咲き、毎日暖かい日が続いていますね。
この時期になると「花粉症」に悩まされる人も多いかと思います。
花粉症は、免疫システムの過剰な反応によって起きるアレルギーの一種で、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどの症状を引き起こします。
この不快な症状を抑えるには、花粉がなるべく体内に入らないよう、マスクをつけて外出をすること、また、家にいるときはこまめに掃除したり、加湿を行うことで室内に花粉が舞うことを防ぐことが出来ます。
症状を悪化させないためにも規則正しい生活も大切です。
花粉症対策をしっかりとし、快適な生活にしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。
今年は暖かい日が続いているお陰か、鴨居歯科医院の周りは桜が咲き誇っていますね。
今日から入園式や入学式が行われるところが多いと思いますが、親御さんにとっては最高の撮影日になりますね。
桜は日本人にとって、お祝い事などにも使いたい特別な花です。
でも、桜ってなぜ人気なのでしょうか。
人気がある理由としては
⚫冬の後に咲き、春の訪れをわかりやすく教えてくれる。
⚫短命でパッと咲き、散っていくことから、生命の美しさやはかなさを感じられる。
⚫夜になってもしぼむこともなく、咲いている。
⚫満開の花はきれいで華やかである。
のような理由が挙げられています。
春という始まりと出会いの季節を象徴する花であり、
生命のはかなさを人生に置き換えてみることもできる花であり、
花が咲いている時期は夜も楽しめ、
とにかく華やか!
という全ての理由が複合されて、日本人にとって人気の花になっているのでしょうね。
愛でる時期は短いですが、ピンクに華やかに咲き誇る桜を、今年も楽しみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさんこんにちは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。
今日は健康寿命についてお話していきたいと思います。健康寿命とは文字の通り、病気にならず元気に生活をおくっていくことができる寿命のことをいいます。
健康寿命に繋がる1日の過ごし方のポイントがあるのでいくつか紹介していきますね。
①昼間動いて夜休む(規則正しく暮らす)
生活リズムを崩さないように、毎日同じ時間に起床し、食事や寝る時間もある程度一定に保ちましょう、
②1日のうち2食は主食、主菜、副菜をセットで
低栄養の予防のために、3食のうち少なくても2食以上を主食、主菜、副菜、汁物の定食スタイルにしてみましょう、
③10食品群を1日1回とり、低栄養を予防
老化対策には多様な食品をとることが大切です。10食品群とは、肉、魚、卵、牛乳、油、芋、果物、海藻、大豆、緑黄色野菜です。この中の七つ以上をとるように食事に気を使っていきましょう。
生活に気を配り、健康寿命をのばしていきましょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんばんは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤由希菜です
4月に入りました!今日は新人の入社式がありました。一年前の今日、私もここの歯医者に入社しましたが、改めて時が経つのが早く感じ、充実している毎日を送っているなと感じました。今日入社式を迎えた新人達をみて一年前の私が新人だった頃を思い出しました。不安もありましたが、大きな期待を胸に入社式を向かえた覚えがあります。新人の時は覚えることがあり大変だと思いますが、沢山の先輩を頼り、成長してほしいと思います。私もこの一年で大きく成長したと思います。先輩として後輩の見本となる姿を見せ、また、自分も後輩を指導する中で更なる成長をしたいと思います。新人教育は自分にとって成長するチャンスだと思うので、自分のできる限りのことを教え、新人と一緒に自分も成長していきたいと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋 宗正です。
今日は鴨居歯科医院で新人オリエンテーションが開催されました。
私も去年新人として入社し新しい環境に身を投じることでワクワクもしていましたが不安もありました。
ですが、院長先生をはじめ、先輩スタッフ、同期スタッフに恵まれすぐに当院に馴染むことができました。
この一年を振り返ってみると仕事をしていくうえでもちろん大変なこともありましたがドクターとして、人間として大きく成長できたと思います。
新たに新人スタッフが入社しますので今度は先輩スタッフとしての自覚をもって行動していきたいと思います。
そして自分自身の成長も止めることなく日々精進していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
4月に入り信州にも春の兆しが続々と見受けられます。
梅の花が赤、白、黄色と色とりどり見られ、桜🌸も蕾が膨らんで早咲きの花が僅かに見られます。
今日は朝から鴨居歯科医院の「2018年新人オリエンテーション」を研修室で開催しました。
対象者となる9名が熱心に聴講して下さいました。
個性の豊かな新人さん達の素晴らしい自己紹介から始まりました。
院長からは鴨居歯科医院の現状、過去、未来について話しました。
46年目を迎えて先輩の皆さんが残した足跡を大事にし、支えて下さいました患者さんには誠意を持って信頼に応え感動されるサービスに徹し、社会には裁量の知識と技術と愛をもって健康と美を提供し、スタッフの皆さんが明るく豊かな幸せな自己実現が達成できる環境にしていくよう皆んなで盛り上げて頂きたいとメッセージしました。
当院の基本方針と基本原則も説明し、2018年度のテーマも示しました。
事務長からゲームを取り入れチームビルディング研修、仕事観の伝達が有り素晴らしい動機付けと成りました。
歯科医師、歯科衛生士、歯科マネージャーのチーフから其々の立場から役割の説明がありました。
中味の濃い発表内容にスタッフの皆さんのレベルの高さに感心し、計画して下さった皆さんに感謝します。ありがとう😊
懇親会も大いに盛り上がり新人同士の交流も活発に行われ、明日からの診療に大いに期待しています。
「世界一笑顔とありがとうが溢れる上質な歯科医院」目指します。
宜しく御指導、御鞭撻お願い致します。