鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2018/01/31

新しい方法

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田郷です。

朝礼の際に、『職場の教養』という冊子をスタッフ全員で朗読する時間があります。
その中で、今日の心がけとして「新しい方法を試してみましょう」とありました。
今回は、そのテーマに沿って書いていこうと思います。

最近は至る所に歯科医院がありますし、最新技術を導入している所も多いです。
インプラント治療、審美、矯正、口腔外科など様々な技術を提供している所も多いです。
これからは技術だけでなく、サービスも充実した病院が増えてくるのではないでしょうか。

患者さんも歯医者を選べるようになりましたし、平日遅くまで診療している病院や日曜、祝日診療も行っている所を利用する方も増えています。
仕事帰りによれますし、お休みの日を活用できます。
最新技術を取入れている病院も魅力的ですので、口コミサイトの情報を参考にする方も多いですし、こうした情報は歯科側も重視しているところなので見てみて下さいね。

最後まで、お読みいただき有難うございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの菊池ひとみです。

最近は-10°になる朝も多く、通勤の際にご苦労されている方も多くいらっしゃると思います。そんな日には温かい朝食をしっかりと食べて体の中から温めたいものですね。

さて、今回もe-ha Booksから得たことを共有していきたいと思います。

自分の歯が多い人ほど長生きするということが分かってきました。自分の歯が10本以上ある人は10本未満の人に比べて、男性は2倍、女性は1.5倍長生きしているというデータがあります。なぜでしょうか?

それは、ちゃんと噛んでいるからです。噛むということは長生きに関してだけでなく、良いことばかりです。

噛むとお口が健康に!
唾液がたくさん分泌されて、むし歯や歯周病を予防します。自分の歯をしっかり守ることが健康への第一歩です。
噛むと体も健康に!
食べ物を細かくかみ砕くことで消化を助けます。また、食物中の発がん物質の作用を軽減させるという報告もあります。
噛むと脳が健康に!
噛む運動は、脳に酸素と栄養を送り、脳細胞を活性化させます。認知症の予防に大いに役立ちます。
噛むとココロも健康に!
よく噛むと口の周りの筋肉が鍛えられるので、表情豊かに、良い発音で話すことができます。

歯医者さんは「むし歯を治しに行くところ」だけではありません。お口を通して、あなたの未来と健康を守ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。

毎日寒い日々が続いていますね。


皆さんも周りで、テレビを通して、ご存知かと思いますが、インフルエンザがかつてない過去最大の流行(1999年調査を開始して以来最高)をしているそうですね。

いくつかインフルエンザ予防のテレビ番組を見ましたが、大切な予防は共通していて、やはり手洗いが一番の予防効果としてあげられていました。
だらだら長い時間洗うのではなく、石鹸をつけて10秒洗い、流水で15秒洗い流す、という短い時間で、しっかり手洗いを2回繰り返すのが効果的との事でした。私の場合石鹸を流す時間が、短めだったのでしっかり意識して行っていきたいと思いました。


また先日「”口内ケア”でインフル予防」とういう、興味深い記事を見つけました。手洗い、うがいを十分に行った上で、”歯磨きなど口の中のケア”もインフルエンザの予防につなかるかもしれないというものです。

口の中に付着したインフルエンザウイルスは、歯の汚れなどに含まれる細菌の成分に触れることで体内に入りやすくなる。それを食い止めるには、うがいとともに細かい口内のケアも大切なのだそうです。

実際に高齢者を対象として実験を行った大学の論文によると、口の中を特にケアした人は、インフルエンザ感染が減ったとういうデータがあるそうです。

そして口内ケアのポイントとして、歯だけでなく、舌も細菌がたまりやすいので、棒にガーゼを付けたもので優しく磨く。そして少ない水の量で強く口をすすぐという2点があげられていました。
(参照:
1月15日付 Y!ニュース 日テレNEWS24)

インフルエンザ予防の観点からだけでなく、お口の中を清潔に保つことは、身体の健康にもつながります。
毎日のお口のケア、ぜひこの機会に、今一度見直したいですね!



最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

昨日、インターネットに衝撃的な記事が載っていました。

27本の歯を抜き、インプラント治療で680万円!

680万円···

当院でのメンテナンス1700回分です!

1700回の通院は、毎月来ても171年かかります。

メンテナンスに通わないだけで、いかにお金を損失しているかがわかりますね。

お痛みが出てからの治療は費用も時間もかかります。

ぜひ、事前にメンテナンスの予約をしていただき、将来の自分の健康に少額投資してみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの両角 真由美です。

先日、歯のメンテナンスに、そして勉強のために他院へ行って来ました。
しっかり磨いているつもりなのに磨き残しがありました。
私の場合は、奥歯の親知らずのあたりでした。
他の歯に比べて一段低くなっているので、意識して磨いていたつもりなのですが。
そして、歯石も取ってもらって来ました。

磨き残しがあると、歯垢に唾液中のカルシウムなどが取り込まれて歯石になってしまうんですね。
仕事上、ブラッシングの勉強をしていますが、やっぱり自分ではなかなか磨ききれていない所ってあるんです。
そこを掃除したり、歯ブラシでは取れなくなってしまった歯石を取ったりするのが、私たち歯科医院の役割なのです。

自宅でのお手入れと、歯科医院でのお手入れ、両輪で健康が保たれます。
放っておいたら、ムシ歯や歯周病になってしまうから、定期的なメンテナンスはとても大切なのです。
ムシ歯も、歯周病も、原因は歯垢(プラーク)です。
きれいにしてもらって、気分もスッキリしました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

大寒波の影響で寒い日々が続いておりますが、みなさん体調を壊さないように気をつけましょうね。
ところで、最近親御さんからこどもにフッ素を塗ってほしいのですが、いつからなら大丈夫なのですか?という質問が多いので、今日はこどもにフッ素をいつから塗ればよいのかを書きますね。

フッ素はいつから塗るの?上下の前歯が生え始めた頃が目安
フッ素塗布はいつから行うのでしょうか。まずは上下の前歯が生えてきたらフッ素塗布を行いましょう。
また、生え始めの永久歯は、乳歯同様にむし歯への耐性が低いので、歯質を強化するフッ素塗布が効果的です。乳歯の時期から継続して定期検診とフッ素塗布を続けることが大切です。
私も姪っ子もフッ素塗布をしてもらうと、あっという間に終わりました。歯が4本しか無かったこともありますが、ほんの数秒程度だったと記憶しています。
歯磨きをするよりも簡単に終わり、泣かずに済んだので、赤ちゃんが怖がるのでは?と心配しているママも安心してくださいね。
乳歯のむし歯は、親の責任です。むし歯にさせないように、予防をしっかりしていきましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

今回はインプラントのメインテナンスについて詳しくお伝えしますね。

<インプラント周囲組織のメインテナンス>

メインテナンスでは、お口の中全体の状態を継続的にモニタリングしていきます。すなわち歯肉炎とインプラント周囲粘膜炎およびインプラント周囲炎の主な原因であるプラークの付き具合を検査し、歯とインプラント周囲の歯肉粘膜に炎症が無いか的確に把握します。

① プラークコントロール:口腔の衛生状態とインプラント周囲粘膜炎およびインプラント周囲炎の発症ならびに進行とは密接な関連があります。お口の衛生状態を良好に維持することはとても重要になってきます。

② インプラント周囲粘膜の炎症の状態:プラークコントロールが不良で、インプラント周囲にプラークが沈着するとインプラント周囲炎を起こすことがあります。インプラント周囲粘膜の炎症を評価するには、歯周組織の場合と同様に日常のプラークコントロールの状況を評価する必要があります。その結果によりメインテナンスの間隔を決めています。

③ プロービング深さ:インプラント周囲溝へのプロービングは周囲粘膜に対して侵襲や破壊を加えないように軽圧で行う必要があります。良好な口腔清掃状態が保たれているインプラント周囲粘膜は、比較的強い圧力でインプラントと密接しておりプロービング深さも浅くなる傾向にあります。一方、口腔清掃状態の悪化によりプラークが蓄積すると、インプラント周囲粘膜の圧力は低下し軽圧でもプロービング深さは深化、さらには排膿や出血の発現に至ることがあります。

④ インプラント体の動揺:経過観察時には、インプラント体および上部構造に動揺が無いかも確認しています。インプラント体が動揺していれば、オッセオインテグレーション(チタンと骨が光学顕微鏡のレベルで直接的に一体化した状態の事)が喪失しています。上部構造のみが動いていれば、インプラント体との連結部に問題が起こっています。

⑤ エックス線検査:定期的なエックス線検査では、インプラント周囲の辺縁骨の吸収状態を把握し、継続的にモニタリングすることで年間の骨吸収率を確認します。インプラント治療の成功基準は、機能負荷後の辺縁骨の平均吸収量が年間0.2mm未満であるとされています。

⑥ 細菌検査:歯周病のハイリスク患者(侵襲性歯周炎、重度慢性歯周炎、全身疾患関連歯周炎、喫煙関連歯周炎の既往のある患者)では、インプラント周囲溝の浸出液あるいは唾液を用いて歯周病細菌の検査を行うことがあります。

⑦ 咬合関係の確認:直接インプラント体は周囲骨と結合しているため、ブラキシズムや咬合関係の変化によって発生する咬合性外傷により、急速にインプラント周囲骨の吸収や破壊が起こることがあります。メインテナンスでは、咬合関係の不調和や過度の咬合圧があるかを確認し、適切な咬合関係に調整をします。

それでは、次回はインプラントの上部構造について詳しくお伝えしますね。

最後までお読みいただきまして有難うございます。

みなさんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の武居 真弓です。



健康寿命を延ばすために4つの習慣を日本成人病予防協会では、提唱しています。

①テクテク
 テクテク歩きましょう!歩くことは肥満や動脈硬化を抑え、足腰を鍛えます。
②カミカミ
 良く噛むと唾液の分泌され、その中に老化予防のホルモンが含まれています。
③ニコニコ
 笑うことでストレス発散され免疫力がアップし自律神経が安定します。
④ドキドキワクワク
 期待や感動が脳を活性化させます。

是非、今日から心がける習慣をしていきましょうね♪

最後までお読みいただき
  ありがとうございました☆☆☆

2018/01/23

ビタミンM

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本詩織です。


今週の雪は構えていた程すぐ溶けましたね。
朝、後輩の美穂さんとハリキッて医院に着いたのはいい思い出になりました(笑)
患者さんもこの日来院して頂いた皆さんありがとうございました!


さて、皆さんビタミンMの存在はご存知でしょうか?





正解は「葉酸」です。
葉酸は妊婦さんや妊活中の方が率先して摂取しているものだと思っている方もいると思いますが葉酸は誰もが必要なエネルギーみたいですよ!

葉酸は主にほうれんそうやブロッコリー、枝豆などの葉物野菜や、レバーなどに豊富に含まれています。



葉酸はホモシステインというアミノ酸を減らすというものです。このホモシステイン、脳や骨、血管で活性酸素を発生させるなどして、脳の萎縮や骨粗しょう症、動脈硬化の原因になっているのではないかと考えられています。そのためこれまで、葉酸の摂取がそうした病気の予防に役立つのではないかと、世界中で、葉酸の摂取と様々な病気の発症率・死亡率の関係を探る研究が行われてきました。
その一つが、葉酸の摂取量別にアルツハイマー病の発症率を調べた研究。最も摂取量が少ないグループに比べて、最も摂取量が多いグループは、アルツハイマー病の発症率が半分だったというデータを発表しています。他にも、心筋梗塞による死亡率が40%も低かったという研究データでてきています。


妊婦をのぞく18歳以上男女の葉酸の推奨量は1日240マイクログラムとされています。生のブロッコリーならおよそ2分の1個、生のほうれん草ならおよそ2分の1束に相当します。
では実際の摂取量は、どうなっているでしょうか。「国民健康・栄養調査(平成28年)」によれば日本人の平均葉酸摂取量は、277と推奨量の240を満たしています。


皆さんも葉酸を摂取して健康になりましょう!


最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

広い地域で大雪となっていますね。外へ出る際には十分に気をつけて行きましょう。

冬といえば、暖かい飲み物で体を温めたいですよね。
その際、注意することとして緑茶は避けた方が良いということはご存じでしょうか?

よく「夏の暑いさかりには熱い緑茶!」といいますが、これは本当のこと。逆にカラダを温めてくれるのは温かいウーロン茶や紅茶などです。

ハーブティーのなかでは、シナモンティーがよいそうです。カラダを暖める効果のほかに消化器官の機能を活発にする効果も期待できるので、胃腸に負担がかかりがちな年末年始には有効です。シナモンのみを抽出したお茶ではなく、市販のシナモンパウダーをココアなどにふりかけて飲んでもよいですね。
そしてジンジャーティー。日本でも古くから伝わる「しょうが湯」です。小さじ1~2杯程度のしょうがをすり下ろし、お湯を注いで出来上がり。ハチミツを入れるといっそう飲みやすくなります。

しょうが湯、今飲んでいますが、とってもあったまりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/20

スタッフ紹介

皆さんこんばんは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
歯科医師の田中です。

今年の塩尻はまだ積雪がありませんね。嬉しい反面、これからまとめて降るのでは?と不安になりますが、心配してもしなくても決めるのは神様。天気に関わらず、目の前のことを一つ一つ達成しようと思います。

スタッフブログを見て下さっている皆さん、スタッフ紹介も一年に一回更新されていることを知っていますか?先日、更新されましたので是非見てみて下さいね。各スタッフのこだわりがあったりするので、面白いと思いますよ。今日は僕の内容をシェアしたいと思います。

2018年 年間目標
* 松歯大学生への講義6/27を大成功する。
→母校の一年生に向けて「歯科医師の職の素晴らしさ」について、開業医勤務医としての立場から、後輩に伝えたいことをプレゼンするチャンスを頂きました。歯科医師の魅力に気づいていない学生が誇りを持ち、王道の信念を持って勉強し、結果的に将来の日本人の口腔の健康を創る、そんな機会にしたいんです。
* 口腔の清潔さの価値を全員に伝える。
→予防って何なんでしょうね?歯磨き予防歯科は100年前の話なんですよ。あなたはむし歯や歯周病がありますか?自分の歯がどうなってるか知ってますか?原因は何でしょうか?何のためにお口のケアをするのでしょうか?
* HDIセミナーの継続、実践をする。
→日本人の口腔の健康の価値感を高める人生にする。と決めた僕ですが、きっかけが、このセミナーと出会い。口腔の清潔さをベースに、その人の一生を考える中で一本の歯から、咬合、筋肉、顎関節、そして一本の歯、歯髄にこだわる。そんな口腔医を目指します!
元気がでるセルフトーク
* 「私はあなたの歯にのみ興味があるのではありません。あなた自身に関心があるのです。」
* 「歯は老化で失われるのではありません。あなたの肺、心臓と同じように一生涯あなたを支えるのです。」これらはアメリカで歯の修繕歯科から健康歯科科学へ歯科革命に成功したパンキー先生の言葉です。歯は老化ではなく、歯周病で失われるのです。あなたの歯は大丈夫ですか?
→歯科医師の王道の哲学、パンキーフィロソフィーの根本である、彼の有名な言葉です。
あなたへのメッセージ
皆さん、こんにちは。僕は口腔の健康に携わる歯科医師の仕事に誇りを持っています。至らぬ点からお指摘を頂く事もあり、大変感謝しています。知識や技術、また医療人をして人間性を常に研鑽することを誓います。あなたの支援者として一緒に健康を創る、治療していく時間を大事にします。宜しくお願い致します。

→このメッセージを胸に、1年頑張って行きます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田 綺美です。

題名にもあったように、皆さんは今日何の日か知っていますか??

今日は、空気清浄機の日みたいです!!
そこで、ニュースでも今年は、花粉が去年の2倍と言われていたりとお家で使われている方もいると思いますので、空気清浄機の有効な使い方についてご紹介したいと思います。
空気清浄機は、部屋の隅っこの壁際、あればエアコンまたは換気扇から一番遠い壁際が、一番効果が高い設置場所と言われています!

置き方的には床上1m程度に置くのがベストで、使い方的には、フィルターのこまめな掃除と、適正時期に交換すること、そして24時間稼働させることが効果を高めるそうです。

そして、空気清浄機単体で使用するよりも、
エアコン、換気扇、扇風機、サーキュレーターなどの空気の流れを作り出すものと併用すると効果が高まるそうです。

これから空気清浄機を使う方や、
今使っているけど効果が感じられないという方は、ぜひこれらをやってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

2018/01/17

冷え


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

今日は冬にしては珍しい雨が降った一日で、気温もそこまで下がらなかった一日でしたね。しかし、気温の変化には気を付けて下さい。


多くの女性を悩ませるのが冷えかと思います。健康はもちろん、美容やスタイルにも悪影響を及ぼすともいわれています。
冷えの大きな原因のひとつが、血液やリンパの循環の不調です。血液は酸素や栄養とともに体の隅々まで熱を運びます。

冷えを解消するには、手足の末梢の血管までしっかり血液を巡らせることが肝心です。

身体の中に取り入れるものとして、ルイボスティー、シナモン、根菜、香味野菜(ニンニク、しょうが)、梅干しなどを食生活に取り入れてみましょう。
その他に、末端マッサージをして、血管のめぐりよくしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/16

噛む

皆さん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。

毎日子供と夕食を食べます。そこで子供の噛む回数をみました。
お米は一口20回。豚カツは30回ほど噛んでいました。
「30回かんで食べようね。」
と話すと、「甘い、おいしい!」と、素直によく噛んでモリモリ食べてくれました。

よく噛むことで、脳の発達を促すことが実験でも証明されているようです。
よく噛むと、脳に血液が多く流れるために頭がさえ、集中力が高まります。
また、強く噛むと全身の筋活動が活性化し、上下の歯をかみ合わせる力が強い子どもほど、ボール投げの記録が良くなるというデータもでています。
よく噛むことによって、唾液の分泌がよくなります。
唾液は、糖や脂質などを分解する消化酵素のほか、発がん性を弱めるペルオキシダーゼや、老化防止ホルモンのパロチンなども含まれますし、唾液がよく出れば、口の中で食べ物をきちんと消化できるようになり、胃腸の負担が和らぎ、胃腸の働きが活発になります。
胃腸の働きが活発になることで、子供の成長に必要な「栄養」をきちんと吸収できるようになりますので、よく「噛む」ことは、長い目でみると、子供の成長に非常に良い影響をあたえてくれるといえます。

噛むことはいいことだらけです。
しっかりよく噛んで食事をすることを心掛けていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/15

大茶盛式

みなさんこんばんは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

みなさんは大茶盛式という行事をご存知ですか?大茶盛式とは奈良県の西大寺で毎年一月に行われる行事のひとつです。今日は丁度西大寺で大茶盛式が行われた日なんですよ。大茶盛式というのは、30センチ以上あり、重さは数キロもある巨大な茶碗を、3人がかりくらいで抱え持ちながら「回し飲み」するというものです。
なお、この行事はみんなで「重い茶碗」を助け合いながら持ち合って「回し飲み」をする行事なので、厳粛な行事というより、みんなでで助け合いながら一つの取り組みを行うという「和」を深めるという意義もあるようで、そのような意義を持つ行事として現在まで取り組まれ続けて来ました。私達も仕事は一人ではなくて周りの協力があってこそできているんだと思うので、「和」の心を大切にしていきたいと思いました。なお、このイベントは申し込みをすれば誰でも参加できますのでご興味ある方は是非参加してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/14

寒さ対策

みなさんこんばんは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤由希菜です

この頃とても冷え込んでいますね。なので、今回は身体が温まる食材の話をしようと思います。
人参、かぼちゃ、じゃがいもなど暖色系のオレンジや黄色の野菜や果物は体を温め、きゅうり、ほうれんそう、スイカ、メロンなど特に水分が含まれている寒色系の白・緑・紫の食べ物は体を冷やします。
また、紅茶、プーアル茶、ココア、生姜湯、タンポポ茶なども芯から温まるにはとても効果的です!是非寒さ対策で飲んでみてくださいね!
防寒具をたくさん身につけるのも寒さ対策としては大切ですが、身体の芯から温まるには食材選びも重要になってきます。
なので、寒い冬を温まる食材を食べながら乗り越えましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!

2018/01/13

風邪予防


みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科衛生士の荻野由です。

明けましておめでとうございます。
大橋先生に続き私事ではありますが
正月早々体調を崩してしまいました。

そこで今回風邪を引かないような
対策についてお伝えしたいと思います。

十分な睡眠をとる

バランスの良い食事

体を整える適度な運動

正しい手洗い、うがいをする

乾燥したところや人の多い場所は避ける

タバコの吸い過ぎに気をつける

ということです。
みなさんも風邪を引かないように
心がけていきましょうね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋宗正です。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

長野県でもインフルエンザが流行っているようですが、皆さん体調はいかがですか?
私ごとではありますが、年始から少し体調を崩してしまいました。
今年は熱の出ないインフルエンザも流行っていたようです。
体調がすぐれない方は早めに病院に行くようにしましょう。

予防接種のワクチンには発症の可能性を減らし、感染しても重症化を防ぐ効果があります。
こまめな手洗いとうがいを習慣化することも大切。
マスクはウイルスを吸い込むのを防ぐだけではなく、のどや鼻の粘膜を冷えや乾燥から守ってくれます。
また部屋を換気して空気を入れかえることも有効です。
また、口腔内の環境を整えることで体内にウイルスを入れないことも重要です。
毎日のブラッシングがむし歯や歯周病だけでなく、体調管理にもつながってくるのです。


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

2018/01/11

鏡開き

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田郷です。

正月は、いかがお過ごしだったでしょうか。私は実家で家族団欒おせち料理を食べ、他愛も無い会話をしているうちに気付いたら休みも終わっていました。楽しい時間は、本当にアッと言う間ですよね。

突然ですが今日は何の日でしょうか。
1月11日は鏡開きの日と言われています。これは毎年変わるものではなく、どの年であっても1月11日に行います。しかし、地域によっては1月15日や1月20日といったように、必ずしも全国で同じというわけではありません。

・関東と関西では、鏡開きの日にちが違うのは何故?
鏡開きは一般的に『松の内』の後に行います。松の内とは、門松を飾っておく期間の事を指し、その間は年神様が家にいると考えられています。この松の内は、昔は元日から1月15日とされいたため、鏡開きは1月20日に行われていました。しかし、徳川家光が4月20日に亡くなったのを切っ掛けに、関東近郊では20日という日が忌日として避けるようになり、これに伴って鏡開きの日も1月20日から1月11日に変更されたのです。ですが、徳川幕府の力が強く影響しない関西地域では前のまま、1月20日を鏡開きとするところも多く存在するのです。

・なぜ鏡餅を食べるのでしょうか
鏡開きには、年神様にお供えした鏡餅を割って食べるのが昔からの日本の風習です。日本では、古来から神様にお供えした物を食べるのは、神様との繋がりを強め、神様のパワーを頂けると考えられていました。または、無病息災を願う意味が込められているとされています。

・鏡開きのマナーについて
鏡開きをする際に、やってはいけない事があります。それは、包丁などの刃物で鏡餅を切り分ける事です。年神様にお供えしていたものに刃を向けるというのは大変な失礼とされています。そのため、昔から鏡開きの時には木槌などで叩いて割っていたのです。

ということで今回は鏡開きについて書かせて頂きました。調べてみると知らないことも沢山あり、日本の文化の面白さに魅了されますね。皆さんも鏡開きで鏡餅を召し上がっていると思いますが、もしもお餅と一緒に詰め物が外れてしまった場合は、すぐにご連絡をお願いします。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの菊池ひとみです。

寒く、乾燥する日々が続きますが、体調を崩されたりしていないでしょうか。インフルエンザも流行りだしましたので、手洗いうがい、こまめな水分補給で予防をしっかりしていきたいですね。

さて、今回もe-ha Booksから得たことを共有していきたいと思います。

最近は海外セレブや芸能人の方々は歯が白くて綺麗ですね。ご存知かと思いますが、ホワイトニングという方法で白くしているのがほとんどです。来院される方でもホワイトニングにご興味を持たれている方が大勢いらっしゃいます。
ホワイトニングとは安全な薬剤を使い、削らずに歯を白くする方法です。ホワイトニングには2つの方法があります。
1つはプロが行う「オフィスホワイトニング」、もう1つは自分で行う「ホームホワイトニング」です。

「オフィスホワイトニング」は来院して頂き、およそ1時間かけて専用の機器と薬剤を使用して歯を白くしていきます。通院回数は1~4回程度、目標の白さになるまで行います。効果の継続期間は3~6ヶ月です。速効性を求める方、毎日少しずつできない方、自分で行うのが不安な方にオススメの方法です。
「ホームホワイトニング」は、来院して頂き、個人の専用トレーを作成し、専用の薬剤を使ってご自宅で行って頂くことができます。効果が出るまでには2~5週間ほどかかりますが、効果の持続期間は6~12か月です。1度、トレーを作成すればその後は薬剤の購入だけで済みます。コスパ重視の方、効果の持続性を求める方にオススメの方法です。
(オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングともに効果の個人差があります。)
「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を併用することも出来ます。
ご興味のある方はお気軽にお尋ねください。

白い歯が見える素敵な笑顔はその人の印象を良くします。芸能人でなくても歯は命!ですよね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。

先月、子供の歯のメンテナスに行ってきました。
毎日欠かさず仕上げ磨きをしていても、歯科医院で働いている自分としては、むし歯ができていないか少しドキドキしてしまいます。

下の子も最近は、上の子と同じ食べ物を欲しがるようになり、より一層歯磨きをしっかりしなくてはと思っています。

子供たちはこれから乳歯から永久歯となっていきますが、永久歯は一生のお付き合いになる大切な歯です。

厚生労働省の「歯科疾患実態調査」によると、28本ある永久歯は、60~64歳では22.5本、80~84歳にはわずか12.2本しか残っていないのが現状にあるようです。その原因として、外傷や歯列矯正を除き、40歳以前ではむし歯、40歳以降では歯周病があげられています。
私自身他人事と思わず、年をとっても自分の歯で美味しくご飯を食べ、口元を気にせず話したり、笑ったりできる生活をしたいと改めて強く思いました。


痛くなったら歯医者と考えている方もいらっしゃると思いますが、自覚症状がなく歯周病は進んでしまいますし、むし歯も早期発見の方が治療も早く終わります。
ぜひ皆さんも定期的にお気軽に当医院に来て頂き、ちょっとした不安の解消だったり、相談、お口のチェック、クリーニングで、大切なご自身の歯を守っていきませんか。

今年も皆さんにとって、一番身近で信頼できる歯科医院でいられますよう努力していきたいと思っております。



最後までお読み頂きありがとうございました。

2018/01/08

成人の日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

本日は成人の日ですね。
成人式を迎えられた皆様、本当におめでとうございます。
次の世代を担う皆様が、心身ともに健やかに成長され、成人となられたことを心からお喜び申し上げます。

日本では民法に基づき、20歳以上の者を成年者としていますが、成人年齢のデータがある187の国・地域のうち、141の国・地域で成人年齢が18歳(16歳・17歳も含む)としています。
20歳で成人としているのは稀です。タイ・台湾・チュニジア・日本・ニュージーランド・パラグアイ・モロッコの7の国と地域でとのことです。
そもそも成年(せいねん)は、法的には、単独で法律行為が行えるようになる年齢のことであり、一般社会においては、身体的、精神的に十分に成熟している年齢を指すことで、国によって法律上の成人は違います。

心理学でいう成人とは、「親から自立していること」「職業観が確立していること」「性役割意識が確立していること」などを成人の指標としているようです。

医学的な成人は、15歳程度からを成人として扱うことが多く、これは第二次性徴を迎えれば、肉体的には成人するからだそうです。(受診科が小児科から内科に)

では歯の成人(大人の歯がはえそろう)はいつでしょう?
歯は、親知らずを除くと上下14本ずつはえていますが、上の歯の一番奥が一番遅くはえてきます。
個人差がありますが男性で13歳3か月の前後12ヶ月、女性で12歳9か月前後16ヵ月とのことです。
(日本小児歯科学会1988)

上記より20歳の方々は精神的にも医学的にも肉体的にも成人となられております。
皆さんが、より多くの方の力になれるような人財になっていただける事を祈念いたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018/01/07

歯ブラシ

 みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 デンタルマネージャーの両角 真由美です。
 本年もよろしくお願い致します。

 今年もお口の中の健康をサポートして参ります。
 当院で販売しております、歯ブラシのご紹介をしたいと思います。
 その中でも、受付に見本として置いているものを4種類ご紹介します。

① TePe歯ブラシ
  予防歯科の先進国スウェーデンの予防歯科専門医の 協力のもとに開発されました。
  ヘッド部分が先端に向かって細くなっているため、従来 行き届かなかった所まで磨けます。
  また、柄が太いため握りやすいのも特徴です。
  XS:やわらかめ
  S:ふつう

② プロキシデント
  コンパクトなヘッドと、毛丈が長く先端に向かって細く  なっているため、歯周ポケットや歯間の細部まで届きま  す。
  #1611P:ややかため
  #1777P:ふつう

③ ワンタフトブラシ
  ピンポイントで磨ける歯ブラシです。
  普通の歯ブラシできれいに磨いた後に使います。
  お子様の仕上げ磨き、生えはじめの歯や親知らず、孤 立歯のまわり、矯正中の細かい隙間などに。
  ピーキュア:毛が細く長いためやわらかい
  プラウト:毛が太く短い三角ヘッド

④ 歯間ブラシTePe
  歯と歯の隙間をきれいにします。
  メタルワイヤーがプラスティックコーティングされている ので、歯を傷つける心配がありません。
  取り扱いサイズ:0.4/0.5/0.7

 是非、受付にて見本をお手にとってみていただき、お気軽にご相談下さい。
 なお、歯ブラシは、およそ1ヶ月くらい、毛が開き始めたら新しくしましょう。

 最後まで、お読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
今年もよろしくお願いいたします。

新年明けて、みなさんいかがお過ごしでしょうか。2018年も鴨居歯科医院はみなさんの健康をサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

歯科衛生士としてみなさんのお口の健康、全身の健康をサポートしていくために、まずは定期的に検診に来ていただく必要があります。毎日の歯磨きでケアしきれていない部分や異常がないかをチェックさせていただき、最低でも半年に一度の来院をお勧めします。

また当院では歯科ドックを行なっていますので、歯科ドックを受けていただくことで、お口の中の状態をしっかり検査をし、知っていただくことが可能です。そうすることで、今後どんなことにご自身で注意していく必要があるのか、どう予防していけばいいのか、具体的に知ることができるのです。
当院の歯科ドックは
①口臭検査
②唾液検査
③位相差顕微鏡検査
④口腔内写真撮影
を30分〜60分で行なっております。
検査結果は1週間後以降に資料をまとめてお渡しさせていただき、内容や予防方法など詳しくお話させていただいております。

健康を守るためには、まず、お口の中を知っていただくことが近道ですよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

新年明けましておめでとうございます。
2018年の診療は昨日の急患対応で始まり、今日1月5日から本格的な仕事初めてとなりました。

初日から“S-UPミーティング”から始まり、各スタッフの皆さんの年間目標を一人ずつ披露して頂きました。
その内容は、素晴らしく今年にかける意気込みがヒシヒシと伝わってきました。
今年の飛躍が楽しみです。
3ヶ月間の研修期間を終了した2人の新人デンタルマネージャーが新たな旅立ちを迎え、心身ともにリフレッシュされ今後の活躍が楽しみです。
私自身の抱負と目標を例年如く「スタッフの皆さんへ」を文章にまとめお渡して読ませていただきました。
この文末に載せますのでご一読下さい。

昨年は色々な出来事がありました。活躍していただいたベテランの歯科医師がお父さんの後継者として地元に戻ったり、今年開業を決めた先生は鴨居歯科医院を優秀な足跡を残して卒業されました。

その他自分に適した職種を見出し新たな分野に挑戦するために卒業していかれた皆さんもいましたが、それを補う強力新人5人が4月から入社して頂き今年はその本領を発揮していただけそうです。

私個人としては9月に本を出版する事が出来、10月、11月と船井総研のセミナーや歯科医院地域一番実践会のゲスト講師としてお話をさせて頂いたりして充実した一年でした。
今年もその勢いで学んだ事を医院の充実に活かしていきます。
本年もよろしくご指導ご鞭撻お願いいたします。

~~~~~~~~~~
スタッフのみなさんへ
2018年1月吉日
院長 鴨居弘樹
鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は46年目となります。
昨年は海外ではアメリカの大統領にトランプ氏が就任しいろいろ物議を起こし、北朝鮮ではミサイル発射実験が繰り返し行われ、中国は一強体制を確立し目覚ましい発展をしています。そんな中、国内の明るい出来事として、中学生の藤井棋士が29連勝の快進撃をして将棋ブームを創り、日本人初の陸上競技100メータで9秒台を出した桐生選手など新たな若いエネルギーが日本だけでなく世界中で沸き起こっています。
鴨居歯科医院はスタッフの皆さんがスクスクと成長し、多くの卒業生を出しましたが大きな問題もなく年頭に掲げた目標をほぼ達成する事が出来ました。強力な可能性を秘めた新人が入社し、個々の皆さんがそれぞれに役割を自覚し、強力なチームワークが形成され、念願の出版、講演デビューもでき患者さんに認知、評価されてきています。
今年も、ホリスティックデンティストリー、家族主義経営、チームワーク診療、無借金経営を基礎として、コミュニケーションを重視した診療形態を徹底し、導入した「T-method」をしっかりシステム化して具体的に患者さんに予防の知識、方法と上質な歯科診療を認知してもらい、長寿社会において“健康寿命が延びるお手伝い”ができる診療内容にグレードアップしたいと思っています。更にIT・AI化を推進して世の流れに順応してターミナル歯科医院としてのブランド化を定着していきます。自信を持って何事にも対応し無限の可能性を引き出して下さい。
HPも日々更新されスタッフの皆さんのブログは楽しく読め、個性が発揮されています。今年も豊富な内容を期待しています。特に患者さんのデンタルIQを高める工夫をして行きましょう。
今年も下記に掲げた目標を実行・実現するよう向上、前進して行きたいと思います。鴨居歯科医院の環境を介して
「Keep on going!医は仁なり」をメインテーマにし「仕事と思うな、人生と思え」「仕事で人は成長する」に従い、
仕事によって人間力形成、人格の高揚、幸せで豊かな人生を目指す人財創りに努力して行きます。
個人として引き続き「生涯現役・生涯修行・生涯挑戦・生涯情熱・生涯健康」に徹することを心に強く誓いました。
即実行する事を主体に更なる挑戦をし、患者さんの為に、自分の為に、歯科医療界の為に、スタッフの皆さんと共に
Win・Win・Win(自分が良くなり、他人も良くなり、社会も良くなる)を実践し、上質な仕事をして、充実した日々で、明るく楽しく元気なプラス思考の「世界一笑顔とありがとうが溢れる上質な歯科医院」にしましょう。
本年も宜しくご指導、ご鞭撻、ご協力お願い申し上げます。

テーマ:「Keep on going!:医は仁なり」
サブテーマ:「和顔愛語・一期一会:すべては患者さんのために!:出会いを大切に!」
モットー:「常に笑顔で!仕事と思うな人生と思え!プロを目指す!仕事が人を育てる!」


<目標>
1.患者さんが感動する診療
8S-UP運動の実践:整理・整頓・清掃・躾・サービス・スマイル・スピード・シンプル
6C診療:Cure・Care・Communicationn・Consideration・Confidence・Courtesy
2.ムリ・ムダ・ムラの排除
ムリのない動き:ムダのない働き:ムラのない診療
3.3K活動の推進「健康・教育・環境」
4.3ゼロ運動の達成
クレームゼロ:治療中断患者ゼロ:技工再製物ゼロ
5.20年保障できる口腔管理体制
根拠に基づいた治療:予防システムの確立:精度の高い補綴物:啓蒙活動
6.笑顔、ありがとう運動の徹底
7.チャレンジ:全て20%向上

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

誠にご不便をおかけいたしますが、2018年度より祝日診療を原則休診とさせていただきました。

ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

今回はインプラントのメインテナンスについてお伝えいたします。

インプラントは生体内の顎骨から、生体外である口腔に貫通して存在します。

そのため、常に外部環境である口腔からの影響を受けており、治療終了後にその機能を維持するには、プラークや咬合力のコントロールなどのメインテナンスを継続的に行う必要があります。

インプラントのメインテナンスの目的は、インプラント体およびその上部の異常の有無、インプラント上部および残存歯の咬合状態、インプラント周囲組織および歯周組織の健康状態、お口の清掃状態、およびエックス線検査による周囲骨の状態などを評価します。

異常があった場合は早期に対応し、病状の進行を阻止することが大切です。

インプラント周囲組織の診査は歯周組織検査法に準じて行われます。

それでは、次回は以上の内容を詳しく解説いたします。

最後までお読みいただきまして有難うございます。

2018/01/05

あけましておめでとうございます。

2018/01/04

 初日の出☆

みなさんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の武居真弓です。

本年もよろしくお願いいたします。

2018年も始まりましたね。

元旦には、今年の抱負を頭に描きながら、初日の出を拝みました。

とってもキレイな日の眺めと共に、
あたたかかったせいか、情熱さをかんじて今年も良い一年になると確信しました。

みなさんが無事、
  健康 健口  ですごせますように☆

家族で過ごせた この休みは
 のんびりはできませんでしたが、リフレッシュでき、充電できたので、
また明日から頑張ろうと思います。



最後までお読みいただき
ありがとうございました☆☆☆

みなさんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

新年明けましておめでとうございます!
今年も皆さんが笑顔で健康に過ごせる1年になるお手伝いができるよう、全力で頑張ります!
鴨居歯科医院は4日から診療をしておりますのでなにかありましたらご連絡くださいね。

お正月休み、のんびりしてリフレッシュできていますか?
体調を崩さないように過ごしましょね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

カレンダー
2018 1月
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30  31    
12月  |  Today  |  2月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する