みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
皆さんにとって、仕事を行う上でのモチベーションは何でしょうか?
多くは生活の為であると思いますが、他には自己成長や達成感、自身のスキルアップ、あるいは家族や周囲の励ましもあるでしょう。
そこで大切なのは、モチベーションが独善的なものではなく、他の誰かに喜ばれることです。
より良い成果を上げられて組織の活動もさらに活発になります。
これからも患者さんの幸せを願って診療に取り組みたいと思います。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
みなさん、こんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。
今日はいい天気でしたね☆
朝夕の気温差がありますので、体調管理、気をつけましょう!!
先日、下がってきた歯茎。。。なんとかならないかな?とご質問いただきました。
年齢にもよりますが、原因の多くは間違ったブラッシングによるものです。
磨き方を改善すれば回復の見込みがあります。
心配な方は一度来院してみてくださいね。
お待ちしておりますね♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
昨晩から今朝にかけていつもより冷え込んで寒さを感じました。
日中はまだ暖かく快適な日々が続いています。
今日のS-UPの時間は社内木鶏会をしました。
今回も指定記事3編の中から一つを選択しそれぞれのスタッフの皆さんが感想文を書いてきてくじ引きで4人1組に分かれてそのグループでお互いに発表しあいました。
グループによっては片寄って同じ文章を選ぶ人が多いところも出てきます。
極端に言えば全員が同じ文章のことを書いてくることもあります。
しかしその発表は全ての人が違う視点から感じたことを表現しますのでお互いに聞いていてすごく参考になります。
一人が発表すると他の3人はその発表に対して感想を述べるのですが、その内容も会を追う毎にレベルが高くなり発表者にとっても嬉しい言葉が返ってきて感動します。
こうしてお互いに相手のよさを認め合いよい人間関係が構築されていきます。
先日は長野県社内木鶏会経営者会発足記念特別セミナーに参加しましたが、県内各地から集まって発表された企業の皆さんの発表は素晴らしく刺激を受けてきました。
各社とも社内木鶏を続けることで社風がよくなり人間関係、取引先との関係もよくなって業績も上がったとの発表がありました。
鴨居歯科医院も更によい家族主義関係となるように続けていきます。
協力的に積極的に取り組んで下さるスタッフの皆さんに感謝します。
ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です。
今日は寒かったですね・・
とうとう冬の季節になってきましたね。
さて、先週全体の勉強会で
デンタルローンの発表をしましたが、患者さんにも説明をしたくこの場を借りてお伝えしたいと思います。
よく、自費治療をしたいけど
「金額が用意できないから保険治療にする」
などの声が患者さんからあります。
・お金がないから治療ができない
・いい治療をしたいけどお金が用意できない
・お金を貯めるために治療が先延ばしになる
そんな患者さんにデンタルローンを使って
いい治療を受けてもらえるようになりました。
アプラスという会社と提携して審査も15分というお時間を頂いています。
3万円からのローンを組むことができ、支払い方法も選べることができます。
そして、何よりもTカードのポイントが貯まります。
ローンを組む時は医院で見積りも提供することができるので気になることがあればスタッッフにお申し付けください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
みなさん、こんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
今日は秋晴れの良い天気でしたね!朝晩はかなり冷え込んできているので体調管理には気をつけていきましょう。
今日は今が旬のきのこについて書きたいと思います。
信州はキノコの栽培が盛んで、エノキタケ、ブナシメジ、ナメコの生産量は日本一だそうです。
私自身、長野に来て間もないころ、きのこの種類の多さ、安さにとても衝撃を受けました。
きのこにはカリウム、マグネシウム、リン、亜鉛など様々なミネラルがバランスよく含まれています。
特に豊富なのはカリウムです。塩分を体外に排泄してくれるデトックス効果で高血圧や無気力、心不全などを防ぐ働きが期待できます。塩分が水分を引き寄せるので、むくみの解消にもつながります。
また、とても低カロリーで食感が良いので、良くかむことにつながり満腹感を感じやすくなり、ダイエット効果もあるそうですよ!!
食欲の秋、旬の食材を楽しんで健康に過ごしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。
涼しくなり、虫の声が秋を感じさせる季節になってきましたね。
秋といえば食欲の秋。
今日は秋の魚、秋刀魚について調べてみました。
サンマにはたくさんの栄養が含まれています。
必須アミノ酸をバランスよく含んだ良質のタンパク質や貧血防止に効果のある 鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、また骨や歯の健康に欠かせないカルシウムとその吸収を助けるビタミンDも多く含んでいる。
頭が良くなると言われているDHAには中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果があり、体系の気になる方、育ち盛りのお子さんからお年寄り、閉経後の女性とまさに老若男女に効果的な万能の食材と言えます。
また、サンマに付き物の大根おろしには、焼き魚のこげ部分の発ガン物質を分解する酵素(アミラーゼ)が含まれており合わせて食べるとまさに一石二鳥です。
とありました。
何かと食べ過ぎてしまう食欲の秋なので、秋刀魚以外にもダイエットや体調管理に効果のある食材を食べていきたいですね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院
歯科医師の田中淳史です。
今日!明日と愛知県開業の月星先生のCEセミナーに参加させて頂いています。今回のテーマは歯周病の病因論と治癒についてです。
月星先生は海外でも有名な先生で以前もエジプトやブラジルでの講演は大盛況だったらしく、明日はモスクワに行かれるそうです。
月星先生は自身の経験から、北米と北欧のエビデンスから考え方の違い、それを日本でどう捉えていくかを学びました。
また、僕たちは臨床化として目の前の歯周病をどう、治療していくのか、創傷の治癒ばかり気になりますが、そうではなく、科学的に歯周病がなぜ起こるのかという原因に目を向ける大切さを学びました。
今回も、セミナーを通して知識、技術のレベルアップを楽しんでいます。友人も多くでき、互いに切磋琢磨しながら患者の皆さんに貢献できるように努めたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
台風通過後すばらしい秋晴れが続きさわやか信州そのものです。
空の色は美しく朝焼けは趣きがあり空気は美味しく心を癒してくれます。
さて今日のS-UPは「ユア・ウエルカム班」が担当で開かれました。
山本デンタルマネージャーから「デンタルローンと改善提案と4次元ポケット」と題して話がありました。
鴨居歯科医院はアプラスと提携して「デンタルローン」を始めました。
このデンタルローンはWEBで簡単に申し込みができ支払い方法も7年84回まで分割支払いが可能である。審査も即日で通るというスピードであり、患者さんにも医院にとっても扱い易い制度です。
その実際の流れを具体的に分かり易く説明して下さいました。
補綴・インプラント・審美・予防・矯正の料金の見積もりも容易に出来てその場で書類も渡すことができます。今後利用価値があると考えています。
更に当院にありながら皆さんが認知していなくて利用されていない道具・薬品・治療器具を具体的に示して下さいました。
今後有効に用いて行きたいと思います。
三原事務長から「土曜日のリコールシステム変更についてⅡ」の説明がありました。
鴨居歯科医院ではTHP(トータルヘルスプログラム)を長野県では最初に取り入れ施術できる歯科衛生士さんが3人いる唯一の歯科医院です。
このところTHPを受ける患者さんが増えて特に土曜日はアポイントがとりにくい状況になっています。
そこで今後土曜日の衛生士さん担当の歯周治療はTHPを優先させるために一般的な治療は先延ばしにさせていただくことになりました。
そのインフォメーションを誰もが説明できるようにお互いにロールプレイで伝え方を学びあいました。
文章も渡し混乱の無い様に患者の理解を得るようにしていきます。
恒例の職種別の話し合いも熱の入った意見交換がされました。
すばらしいスタッフのみなさんの意欲的取り組みに感謝します。ありがとう。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。
気温が徐々に下がり肌寒くなってきました。秋も近づいてきたようですね。
秋といったら美味しいものが沢山あり「食欲の秋」ともいいますね。食欲とは、食べて栄養やエネルギーを補給するという本能的なことです。人が命を維持するためのものです。
秋は美味しいものが多いということから食欲を働きやすいです。そんな食欲をコントロールする必要があります。
①血糖値の上がりやすい食品は控える ②手軽に食べられるものを買わない ③低カロリーな食品で食欲を落ち着ける ④利き手と逆の手で食べる ⑤小さめの器や茶碗に盛る ⑥料理の味付けは薄味に ⑦よく噛む ⑧お酒はヘルシーなつまみで ⑨空腹時に買い物に行かない ⑩食べ終わったら歯を磨く ⑪食事の直前に入浴する
このようにして食欲の秋をコントロールして食べ過ぎないようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー
塩原由理です。
食事ができることはありがたいことです。
食べる動作について考えてみました。まず食べ物を見て(視覚)においをかぎます(臭覚)。鉄板の焼ける音など(聴覚)も聞きます。この時に『美味しそう。食べたい。』という食欲を感じます。それから実際に箸でつまみ、口の中に入れ、その歯ざわりや硬さを確認し(触覚)、舌で味わいます(味覚)。食べる動作は、ただ手を使って口に入れるという単純作業ではないのですね。
美味しそうなものを見て『食べたい』と思い、『美味しい』と感じることは人間の持つすべての能力を使う作業なのです。五感を使って食べることというのは生きることに等しいのではないでしょうか。楽しい食事が人生の目標であってもいいのではないかと思います。
そして、食べる=噛むことが大切です。
最近はテレビでも噛むことの重要性について語られるようになりました。
では噛むことによってどのような効果があるのでしょうか。
肥満防止、味覚の発達、言葉がはっきりする、脳の発達、歯周病やむし歯の予防、ガンの予防、胃腸がスッキリする、ボケの予防、頭が良くなる、糖尿病の予防、口臭を予防、骨粗鬆症の予防、姿勢がよくなる、アトピーを予防、視力が良くなる、積極的な性格になる、ストレス解消等々。程度はともかく、これだけたくさんの効能があります。
噛むことで、唾液が出る、脳の中での血液の流れが良くなる、そして噛む動きによって顎の筋肉や骨が刺激されます。これらが前記のような多くの効果を生み出すのです。
何気なく食事をしていましたが、会話を楽しみながら五感を使って、よく噛むことを実践してみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。
当院では毎月1回、全ての患者さんに保険証の提示をお願いしています。
本人確認のためや医療負担の割合の確認、保険者の確認など重要な目的があります。
医療費(10割)のうち、患者さんが医療機関に支払うのは、負担割合(3割負担など)に応じた医療費の一部です。残り(7割など)は、医療機関が保険者(保険証の発行元)に請求します。医療機関では保険証を確認しないと「どの健康保険に加入しているのか」また「保険診療を受ける資格があるのか」が分かりません。保険証に書かれている保険者を確認し、その保険者に費用を請求しますので、医療機関を受診する際は保険証を提示してください。
また、70歳以上の方は高齢受給者証をあわせて提示してください。
保険証がないと保険診療ができず、10割負担していただく場合もありますのでご了承ください。
10月からは国民健康保険の保険証も新しくなります。来院される方は保険証の提示にご協力をお願いします。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。
皆さんは毎日ベットに入るとき、パジャマを着ていますか?
最近はパジャマを着る人というのが若い人を中心に少なくなっているそうです。
スエットにジャージや部屋着のままで寝てしまうなんていう人も中にはいらっしゃるかもしれません。
今日はパジャマの重要性について皆さんにご紹介します。
私自身、あまり寝つきが良くない日や、季節によっては寒かったり暑かったりして目が覚めてしまう時期というのもありましたので、色々と調べてみました。
寝るときにパジャマを着る利点は主に2つあります。
1つはゆったりしていて体を動かしやすく、寝返りがうちやすいという点。パジャマは他の部屋着などに比べてゆったりしているので、締め付けられることがありません。体が締め付けられないことで、体の血流が止められることもなく深い眠りにつくことができます。
もう1つは吸水性や耐熱性。
パジャマは綿やシルクなどの素材で作られていることが一般的ですが、綿は吸水性が良いため汗を吸って熱気を外に逃がしてくれますし、シルクは外気によって温度を調節もしてくれます。暑かったり寒かったりで目が覚めにくいことで質の良い睡眠がとれるようです。
私も実際にパジャマを着て寝てみていますが、やはり睡眠が普段よりも深くなっているような気がしました。
また、部屋着とパジャマをきちんと分けて着替えることで「よし寝るぞ」という頭の切り替えにもなり、眠りにも入りやすくなりました。
社会人にとって質の良い睡眠は生活には欠かせないものだと思います。
寝不足で仕事をすると効率も悪くはかどりません。
もし皆さんの中でパジャマを着て寝ていないという方がいらっしゃいましたら、ぜひパジャマの安眠効果を実感していただいて、一日のリセットに役立てて頂ければと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさんこんにちは
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。
明日は敬老の日ということで祝日ですね。土曜、日曜、月曜の三連休になる人も多いと思います。
しかし今、日本に台風が来ています。今回の台風は台風18号で非常に強い勢力をもって日本に上陸しています。毎年台風18号は9月、10月頃にやってくる台風で秋台風と呼ばれます。秋台風は台風の通り道となる「太平洋高気圧の縁」が本州付近に位置するようになり、台風が日本列島を直撃しやすくなります。また、秋台風は秋雨前線の活動を活発化させて大雨を降らせることがあるので注意が必要です。
せっかくの連休で、出掛ける予定やイベントがあると思いますが、台風情報は常に気にかけて気を付けてお過ごしくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんばんは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤由希菜です
今日はみなさん一回は見たことがあると思いますが、心肺蘇生法でよく使うAEDの話をしたいと思います!
当院でも先日塩尻消防署の方に心肺蘇生法を習い実際に使いました。
AEDとは心臓の動きを自動で解析して、電気ショックが必要な方にのみに電気ショックを流す仕組みになっています。
AEDを使うか使わないかが生死に関わるので、みなさんももしものことを考えて、使えるように復習しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
早朝けたたましいJ-アラートが鳴り、何事かとびっくりすると北朝鮮の弾道ミサイルを発射したから避難しなさいと報道されました。しかし避難する場所がありません。
災害は忘れた頃にやって来ると言われ、9月は防災の月に定められています。
そこで、鴨居歯科医院では人災に備えて救命処置として心配蘇生法とAEDの使い方を実践しました。
塩尻消防署の消防士さんが、ダミー人形2体持って来られて、全員で心配蘇生の手順方法をダミーを使って実習しました。
実際にやってみると知っていると知らないでは救命に大きな差が出るとわかりました。いざというときに短時間に手当てする事が救命処置には大事だということも学びました。
AEDの使い方もダミー上で使い方を学び実習しました。
あってはいけないことですが、万が一にも呼吸停止となった人が出たら速やかに手当てすることで救命が出来ます
鴨居歯科医院に備えられているAEDのある所、使い方を再認識し全員が即対応できるようになりました。
お忙しい中、消防署の隊員さん及びダミー人形を用いさせていただきありがとうございます。
使うことはないようにしますが、何かあったら119番しますのでよろしくお願いします。
スタッフのみなさん、参加協力ありがとうございました。
みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科衛生士の荻野由です。
秋と言えば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などありますがみなさんどうお過ごしでしょうか?
スポーツの秋に続いて食欲の秋について書かせていただきます。
秋の味覚といえばなにが思いつくでしょうか?
いくつかの秋の味覚の栄養素について調べました。
かぼちゃ
カロテン、ビタミンEを含んでいます。 体を温める効果があるので、これからの季節におすすめです。
さんま
抗酸化作用でコレステロールを低下させ、動脈硬化を防ぐ効果があるDHAやEPA、ポリフェノールなどを多く含んでいます。
りんご
むくみ解消に効果があるカリウムを多く含んでいます。カリウムは、体内に溜まっている余計な水分を排出する働きをし、水分が溜まってむくみやすくなっている身の改善に効果的です。
今回は3つの食物の栄養素をあげましたが
他にも秋の味覚はたくさんあると思うので
ぜひ栄養のバランスも考えながら摂るようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田 郷です。
段々と気温も下がり、空模様も夏の大きな雲から秋の細かい雲に変わり、ランニングしながら季節の変わり目を感じる今日この頃です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
今回は「スポーツの秋」ということで、夏季五輪の開催地が決定したことについて書かせていたきます。
国際オリンピック委員会(IOC)が、今月の13日に夏季五輪の2024年大会を仏パリ(Paris)、2028年大会を米ロサンゼルス(Los Angeles)で開催することを正式に決定しました。
2大会の開催地を同時に決定することは五輪史上初めてだそうです。
2024年大会はパリにとって100年ぶり3回目の五輪開催となり、ロサンゼルスは1932、84年の2大会を開催した経験があるため2028年大会は同市にとっても3回目になります。
フランスでもアメリカでも歯に対する意識は、かなり高いんです。
テレビなどで映る選手の歯を見ていただければ分るかとは思いますが、みんなキレイな歯並びで白い歯です。
ただ美意識でしているわけではなく、身体を使うにはお口の中の環境も影響しているためなんです。
まずは2020年の東京五輪を応援しながら、私たちサポーターも歯に対する意識を強めていけたらいいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋 宗正です。
みなさんは「朝活」していますか?
数年前より話題となっている「朝活」。
みなさんは朝の時間を有効に活用していますか?
時間の使い方は人それぞれですが、私は医院へ少し早く行き院長先生との勉強会をさせていただいています。
また「朝ご飯」は食べていますか?
朝から活発に動いたり、頭を使うには、エネルギーが必要です。
夜ごはんを食べてから個人差はありますが10時間近くもエネルギーをとっていないカラダや脳には朝ごはんが非常に重要な役割となってきているそうです。
「朝ごはん」にはこんなに素敵な効果があるそうです。
1、 脳の働きを活発にし、集中力や記憶力が高まる
2、 体温が高まり、代謝が高まる
3、 太りにくいカラダをつくる
4、 便秘解消
5、 疲労感が少ない(タニタの健康コラム引用)
などがあるそうです。
朝ごはんを食べないことが多いのでもう少し早起きして
より良い「朝活」にしていきたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋 宗正です。
みなさんは「朝活」していますか?
数年前より話題となっている「朝活」。
みなさんは朝の時間を有効に活用していますか?
時間の使い方は人それぞれですが、私は医院へ少し早く行き院長先生との勉強会をさせていただいています。
また「朝ご飯」は食べていますか?
朝から活発に動いたり、頭を使うには、エネルギーが必要です。
夜ごはんを食べてから個人差はありますが10時間近くもエネルギーをとっていないカラダや脳には朝ごはんが非常に重要な役割となってきているそうです。
「朝ごはん」にはこんなに素敵な効果があるそうです。
1、 脳の働きを活発にし、集中力や記憶力が高まる
2、 体温が高まり、代謝が高まる
3、 太りにくいカラダをつくる
4、 便秘解消
5、 疲労感が少ない(タニタの健康コラム引用)
などがあるそうです。
朝ごはんを食べないことが多いのでもう少し早起きして
より良い「朝活」にしていきたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。
先月、子供の市の健診で、子供のむし歯予防についての指導がありました。とても基本的で、大切な事だと改めて思ったので、ここにまとめさせて頂こうと思います。
・規則正しい生活リズム・食生活を心掛ける
・量を決め、ダラダラ食べ・ダラダラ飲みはやめる
・よく噛んで食べる習慣をつける
・砂糖の多いものや酸性の強いものを習慣的にとらない
・フッ素やキシリトールを補助的に使う
・子供が食べやすい、食事の姿勢を整える
特に、足が床(台)にしっかりつくようにする
足がつくことによって
・噛む力が増す
・食べる意欲が増す
・歯並びがよくなる
・脳に刺激を与え記憶力も増す
「噛む力」を育てるためには、足裏が床に付く・食事をとる姿勢がとても深く関係している
・仕上げ磨きを行う
毎日しっかり歯磨きをしているのにむし歯ができてしまう・・よく耳にしますね。お子さんと食べる量を決め、ダラダラ与えるのは控えたいですね。またお子さんの食べる環境、姿勢ももしっかり整えていきたいですね。
私も改めて毎日の習慣を見直そうと思いました。
まず大人である私たちがしっかりと歯磨き習慣を整え、口腔ケアの大切さをお子さんにも伝えていきたいですね。なかなか歯磨きも嫌いなお子さんもいらっしゃって大変だと思いますが、頑張っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原 智郎です。
本日9月11日は日本で初めての自動電話(公衆電話)が設置されたため、記念して「公衆電話の日」という記念日だという事はみなさんご存知でしょうか?
私は今日初めて知りました。
実は、本日電話回線の故障で、音声通話が出来なくなり、インターネットもつながらない陸の孤島になっていた時間帯がありました。
多くの患者様にご迷惑をおかけいたしましたが、みな状況を理解して下さり本当にありがとうございました。
予約システムもインターネットを使っているために、普段何気なく使えている機器の大切さを改めて感じることが出来ました。
さて、公衆電話の日という事で、Yahooに「こうしゅう」と入れると
口臭・口臭対策・口臭の原因・口臭チェッカー・広州・杭州・公衆電話・甲州市
と予測変換され
Googleで「こうしゅう」といれると
口臭・口臭原因・口臭予防・甲州街道・甲州弁・公衆電話・公衆トイレ・光州事件
と予測変換されました。
予測変換は検索されるワードに関連しているのですが、皆さんは自分の口の臭いは自分で気が付かないので大変気にされていることがうかがえます。
ちなみに口臭で悩まれている方を「口臭症」とよび、第三者の嗅覚を刺激する臭気があるかないかに関わらず、本人が口臭を気にして悩んでいる病態のことを言います。
つまり、本人が悩んでいる方を口臭症というので、口臭がひどくて周囲に迷惑をかけていても、気にしていなければ口臭症ではありません。
反対に、他人からは全く口臭を感じなかったとしてもなく、ご自身で悩まれていたら口臭症です。
口臭には原因がありますが、当院では「オーラルクロマ」という口臭を数値化する医療機器があり、臭気の分類もしております。
気になる方は是非お気軽にお尋ねください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。
秋の足音が聞こえくる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は患者さんからよくご質問のある電動歯ブラシについてお話したいと思います。
電動歯ブラシの種類として次のものがあります。
高速運動電動歯ブラシ
ブラシ部分が電動で往復、または回転運動をします(2000〜7000回/分)。毛先が当たることで汚れを効率よく落としていきます。
価格は安いものだと数百円から購入可能。手磨きのように歯ブラシを左右に動かしたりする必要がありません。
音波歯ブラシ
電動歯ブラシに音波の振動を発生させて歯垢を除去していきます(3万〜5万回/分)。
毛先が当たることで汚れを落とすとともに、音波振動による高速の水流や細かい泡によって、毛先の触れていない範囲の歯垢も除去します。
高速運動電動歯ブラシ同様、歯ブラシをゴシゴシ動かす必要がありません。1万円〜2万円くらい。
超音波歯ブラシ
超音波で歯垢を破壊します。
超音波は人間の耳では聞き取ることができないほど速い振動(100万〜150万回/分)のため、普通の歯ブラシのように、歯ブラシをゴシゴシと左右に動かして磨く必要があります。
超音波は歯垢除去能力が音波歯ブラシよりも強いと言われています。
価格は1万5千円〜2万円くらい。
選ぶポイントとしては
低価格なものには粗悪品もあるため、一流のメーカーを選んだ方が安心です。
ブラシが大きいと細かいところまで磨けません。小さめを選びましょう。
ランニングコストも大事です!替えブラシの値段を確認して買いましょう。
きちんと磨くためにも持ちやすく、軽いものがよいでしょう。
丸型のブラシもありますが、普通の歯ブラシのような毛先のものの方がどんな人でもよく磨けます。(参考文献 biva.jp)
ぜひご参考にして下さい。
最後までお読みくださりありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。
だいぶ涼しく過ごしやすくなってきましたね。
暑かった夏、水分補給に「お水、麦茶を飲んでいました」と答えが返ってくると、うれしいのですが、清涼飲料水やスポーツドリンクをたくさん飲んで過ごしていたとしたら、要注意です。
お子さんの歯を観察してみて、歯と歯肉の境目が白く濁っていたり、歯の先端部分が薄くなっていたら黄色信号。
それは「歯」が溶かされ始めているサインです。
このまま甘味飲料を飲み続ける習慣が続くと本格的なむし歯に進行していきます。
そこで、まず、水分補給を「お水」「お茶」に変えましょう。
うがいが出来るお子さんはフッ化物とキシリトール配合の歯磨き剤で歯を磨きましょう。
お子さんが歯磨きを嫌がる場合は、お話をしたり、歌を歌ったりしながら、楽しい雰囲気の中で磨くと良いですよ。
歯ブラシに力を入れすぎず、軽いタッチで手早く磨くように心がけてください。
慣れてきたら、隅々まで丁寧に磨けるようになると思います。
歯磨きでストレスを抱えないようにしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。
秋の気配が日に日に増し、日の出も段々と遠くなっています。
美味しい果物、野菜が口に入り、味覚の秋を楽しんでいます。
さて今日のS-UPは「ハニー♡オレンジトースト班」の発表でした。
デンタルマネージャーの由理さんから「私の改善提案:症例集」が示されました。
現状として自費の症例集がほとんど活用されていないのと症例が古いものがあるので新しいものにすることをすすめています。
患者さんから鴨居歯科医院の症例を見たいという要求があったので、ビフォーアフターを年代別にしてカウンセリングルームやユニットに置くようにすると発表されました。これによって自費か保険かで悩んでいる患者さんの説明ツールになり、患者さんの選択肢が増えるというメリットが生じます。素晴らしい発表ありがとう。
次いで増田技工士から「歯の色について」の話がありました。
技工士さんが歯の色を実際に見てもらうのがベターなのですが、診療室内のドクター・歯科衛生士さん・マネージャーが診ることがあります。
その時にシェードを選択するのにどんな点をチェックしたら良いのか詳細に述べていただけました。プロ意識がしっかりと示されました。
お話の内容を徹底して確かな満足が得られるようにしていきます。
美的センスが要求されるので大変参考になりました。
続いて久保田・田崎デンタルマネージャーから「自分の怒りのタイプを知ろう~アンガーマネジメント~」の実習が有りました。
アンガーマネジメントを行う第1歩として自分自身の「怒り」に結びつきやすい価値観を知ることが大切で、それが判れば解決方法も見えてくるということで、設問に答えながらそれぞれの怒りのタイプを知りました。
6タイプが解答から示され“その人の特徴”“怒りのクセ”“イライラを減らすには”が一覧表に示され個人個人自分に当てはめて、当たっているところ、外れているところに一喜一憂しながら聞いていました。
自分のことが一番わからないのですが、良いところを伸ばし、直すべきところは意識して見直すようにしていきましょう。楽しいプレゼンありがとう。
みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。
日ごとに秋の気配が濃くなっていますが、夏の疲れなど出ていませんか。
夜型の生活をしていると、朝の出勤前に余裕がなくなってしまいますが、いつもより少し早起きすることで1日を穏やかな気持ちで過ごせることを実感します。
地域差はありますが、だいぶ夏の暑さが和らぎ、涼風が気持ちの良い季節になりました。
いつもより少早めに出勤すると、道路も空いていて気持ちの余裕にもつながります。
職業柄、気持ちも安らかに診療に向かいたいと思います。
最後までお読みいただきまして有難うございます。
みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。
最近、口内炎で。。という患者さんが多いので、今回は口内炎についてお伝えしますね。
「口内炎」とは、ほおの内側や歯茎などの口の中や、その周辺の粘膜に起こる炎症の総称のことを指します。
口の中は粘膜で保護されていますが、免疫力低下などの理由で細菌から守りきれなくなると、炎症がおきて口内炎を引き起こすのだそうです。
口内炎ができる原因
① 口内の傷
口内炎は、口の中の傷に細菌が繁殖することで起こります。
つまり、口内炎の一番の原因は「口の中の傷」。
傷ができると、この傷が原因となって口内炎発症につながることがあるそうです。
② 免疫力低下
口内炎は、傷口で細菌が繁殖し、炎症を起こすことで起こります。普段は免疫が働くことで細菌の繁殖を食い止めてくれますが、免疫力が低下すると細菌が繁殖しやすくなり、口内炎が起こりやすい状態になってしまいます。
日頃から免疫力を上げておくことが、とても重要ですね。
③ ビタミンB2,B6の不足
口の中は唾液などの粘液によって保護され、傷口の細菌を洗い流しています。
しかし、皮膚や粘膜を守る「ビタミンB2」、皮膚や粘膜の健康を維持する「ビタミンB6」が不足すると、傷口を細菌から守る粘液が不足し、口内炎ができやすい状態になってしまいます。
痛みが強い口内炎は、早く治したいですよね。
治す方法
①軟膏や口内パッチをつける
炎症を鎮め、痛みを和らげてくれる効果があります。
②うがい薬を使ったうがいで殺菌する
20秒間のうがいを3セット繰り返すと口内の細菌を10分の1に減らせる。
③食後の丁寧な歯磨き
口内の傷を増やさないため、また、治ろうとしている傷を悪化させないためにも、食後の歯磨きはやさしく丁寧に行いましょう。
④睡眠をしっかりとる
睡眠不足は免疫力低下につながります。
⑤水をこまめに飲む
乾燥していると、細菌が繁殖しやすくなります。こまめに水分補給することで、身体の中から細菌が繁殖しにくい状態を作りましょう。
ただし、アルコールや辛いもの、熱いもの、冷たいものなどの刺激が強い飲み物は控えるようにしてくださいね。
⑥ビタミンB2・B6の摂取
細菌に対抗するための粘液をつくるために、皮膚や粘膜を守る「ビタミンB2」、
皮膚や粘膜の健康を維持してくれる「ビタミンB6」の摂取を日頃から心がけましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆☆☆
みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。
9月になり秋らしい気候になってきましたね!
秋と言えばスポーツの秋ではないでしょうか?
サッカーではW杯出場が決まり
今日は女子バレーの大会がやっていますね☆
そして、昨日は松本球場に読売ジャイアンツが26年ぶりに来てくれましたね!!
皆さんは行かれましたか?
3万人の来場者が集まったそうです。
試合内容もサヨナラホームランで巨人が勝ちました。
点が入る時も周りの人たちと一緒に喜んだりムードメーカーがいたりと皆この日を楽しみにしていたんだなと実感しました。
そして、長野県のグランセローズの野球チームもリーグ優勝しましたよね。
長野県の皆さんの活躍にも嬉しい限りです。
鴨居歯科医院もチームワークを大切にしていこうと思いました!
みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの久保田華です。
さてみなさんは花粉症はもっていますか?
花粉症は春だけではなく、秋の9・10月も発症しやすいそう。原因物質は、ヨモギやブタクサ、カナムグラ、イラクサの花粉で、9~10月はどの花粉も飛散時期にあたります。
これらは背丈が低い草で、花粉の飛散範囲は数十メートルほどと狭く、雑草が群生している場所に近づかなければ、発症しないこともあるそうです。
ただし、これらは繁殖力が強くて花粉の粒子が小さいので、気管支の奥に入り込むと、ぜん息を引き起こす可能性があるとのことです。
また、市街地でも見かける植物なので花粉にアレルギーがある人は、公園や河川敷、野原、緑地帯など、こういった草の多い場所に近づかないようにしましょう。
まずは秋の花粉症の原因となる植物のこと、避けたい場所、また風邪の症状との違いを知っておき、秋を快適に過ごしたいものですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。
秋のような涼しい日が続いていますね。夜は肌寒いので体調には気をつけていきましょうね!
先日、寒くなってきたのでごま豆乳鍋をしました!
そこで今日はごまについて書きたいと思います。
ごまは、古来より健康食・美容食として広く親しまれてきた食品の一つ。
ごまには、色々な種類のポリフェノールが含まれています。
そのポリフェノールの中には、脳によくない活性酸素を抑える抗酸化作用があります。
もっとも抗酸化作用の効果を果たしてくれる成分が、「セサミン」です。
セサミンは、ごまに特に含まれている抗酸化物質です。
脳を傷つける活性酸素を抑える働きは、アルツハイマー病予防になります。
それだけではなく、動脈硬化防止などの働きもあり、様々な病気の原因や、脳血管性認知症を予防することにもつながるそうですよ!
ごまに含まれるセサミンが、健康と認知機能を守ってくれるのですね!
みなさんも是非、ごま豆乳鍋食べてみて下さいね
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。
少しずつ暑さもなくなり肌寒い季節になってきましたね。
今日は『秋雨』について調べてみました。
秋雨とは、日本において8月後半頃から10月頃にかけて(地域によって時期に差がある)降る長雨のこと。
秋の長雨、秋霖、すすき梅雨ともいう。
梅雨とは反対に、末期よりも初期の方が雨が強い。基本的に、秋雨前線は梅雨前線よりも弱く、前線が停滞前線ではなく寒冷前線や温暖前線になったり、前線として現れない気圧の谷となったりすることも多い。
そのため、曇りの天気が続いたり、しとしとという弱い雨が降ることが多い。しかし、大気が極度に不安定となって大雨の条件がそろうと、梅雨をもしのぐ大雨となることがある。
との事でした。
この時期の雨は大雨になり水害になる事も多いそうなので、防災の準備などをしておきたいものですね。
秋雨全線の通過後は寒気がやってくる事もあるそうなので急な温度変化による体調不良にも気をつけましょう!
最後までお読みくださりありがとうございました。
皆さんこんにちは。
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院 審美サロン
歯科医師の田中淳史です。
今回もこの1ヶ月の主なイベントのシェアをしたいと思います。
8/14、15 大阪
父と天野山カントリーにてゴルフに行ってきました。父の親孝行をしながら自分も楽しんで来ました。自己ベスト106で周れました(^_-)
8/18 院内勉強会S-UP
今回僕の方から 共同診査 をテーマに発表させて頂きました。共同診査というのは、歯科検査をただ行うのではなく、「患者さんの理解を深めながら、一緒に検査をしていく。」というのがテーマになります。そうすることで、検査をする意義がわかりやすくなり、また、患者さんに「知りたい!」と思って貰えるようになりやすいということです。患者さんに検査から、「学びの時間」として、自分で自分の口腔を客観的に知ることに支援したいと思います。
8/22
咬合診査をするために必要な、「咬合器」を購入しました。愛着のある自分の咬合器で、より、患者さんの口腔の健康のために活躍していこうと思います!
8/24 綾の会SM
歯科衛生アセスメントを実際に臨床で行っている綾の会の衛生士達の症例発表から、多くの学びを得ました。莫大な量となる主観、客観データを集め、衛生士診断をし、計画を立て、実践する。そしてフィードバック考察をし、また診断をして、、、一つ一つのレベルもさることながら、ここまでやるか、綾の会、、、
9/1 木鶏会
今回の致知テーマは「閃き」僕の感想ですが、閃きという言葉の意味を取り違えていました。閃きというのは、あるときパッと良いアイデアが急に舞い降りる訳ではなく、考えて、考えて、考え抜いてあるとき、「閃き」が起こる。ということだそうだ。誠実さについても書かれてましたね。何か問題が起きたとき、不祥事が起きたときこそ誠実にならなくてはならない。リーダーはスタッフ一人一人を労り、いかにやる気を起こし行動するまで伝えられるか。2m以内のフェイストゥーフェイスが大事です。院長と初めて同じグループでしたが、院長の考えが改めて深く、凄いなと勉強になりました。
今月はたくさん読書しました!
「仕事がワクワクに変わる笑顔の法則(鴨居院長の本)」「手仕事の医療」「ペリオドントロジー」「歯科治療の大疑問」「長生きしたければ歯を磨いてはいけません」「最高の引き寄せ」もし興味がありましたら、声をかけて下さいね(^_-)
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院、審美インプラントサロンデンタルマネージャーの恩田綺美です。
9月になりましたね!!
今日、9月1日は、防災の日です。
災害による被害をできるだけ少なくするためには、一人一人が自ら取り組む「自助」、地域や身近にいる人同士が助け合って取り組む「共助」、国や地方公共団体などが取り組む「公助」が重要だと言われています。その中でも基本となるのは「自助」、一人一人が自分の身の安全を守ることです。特に災害が発生したときは、まず、自分が無事であることが最も重要です。「自助」に取り組むためには、まず、災害に備え、自分の家の安全対策をしておくとともに、家の外において地震や津波などに遭遇したときの、身の安全の守り方を知っておくことが必要です。また、身の安全を確保し、生き延びていくためには、水や食料などの備えをしておくことも必要です。防災対策には、十分とか絶対大丈夫というものはありません。これから紹介する防災対策だけでなく、一人一人が、自分の周りにどのような災害の危険が及ぶのかを考え、その被害をできるだけ少なくするために必要な対策を講じることが重要です。
最後までお読みいただきありがとうございました。